2008年07月29日

vs福岡ソフトバンクホークス 第16回戦

ソフバ先発陽(兄)君の思わぬ大乱調にウチの打線が昨日の勢いの残りカスで効果的に大量点♪
思わぬ大量援護に逆にスウィーニーのリズムが狂った気もしたけど・・・見事逃げ切り成功!

球宴前最後のカードを2連勝締め!

ホークス(5勝)-(0分)-(11勝)ファイターズ 第16回戦 
福岡県:福岡ヤフードーム
日 500 000 000=5  
ソ 020 000 000=2

[勝]スウィーニー(20試合8勝3敗)  [敗]陽(6試合1勝2敗)
[S]マイケル(28試合2勝0敗19S)

スコア詳細

続きを読む

2008年07月28日

vs福岡ソフトバンクホークス 第15回戦

WE LOVE HOKKAIDOシリーズ6連戦は全試合合計で14得点だったんだけどネ(笑)
最近はヒットだけは多く出てたからやはり打線が繋がりさえすれば結果は上々♪

この快勝で打線に勢いが出れば此れ幸いネ。

ホークス(5勝)-(0分)-(10勝)ファイターズ 第15回戦 
福岡県:福岡ヤフードーム
日 301 002 040=10  
ソ 000 001 010=2

[勝]武田勝(10試合5勝3敗)  [敗]パウエル(9試合1勝5敗)
[S]−

金子誠1号6回表(ソロ110m=竹岡)、松中21号6回裏(ソロ125m=武田勝)

スコア詳細

続きを読む

2008年07月27日

J1第19節 vsアルビレックス新潟

前回ホームで大敗した借りを返したかったけど敵地で返り討ちにあってしまった(涙)
開始0分で失点して完全に出鼻を挫かれたのが最後まで響いた感じですね。

後半26分にダヴィのゴールで追いつたのも束の間、その3分後に勝ち越されたのが痛かった。
敵地だけにあのまま悪くても引き分けに持ち込めたら上々だったのにねぇ。
久しぶりに負けた事で好調気配が下降気味になってない事を願いまする。

次節は8月9日(土)に聖地厚別で大宮と対戦。
大宮には前回敵地で勝利してるので、今度こそ本拠地でサポーターに勝利を!

J1第19節:アルビレックス新潟−コンサドーレ札幌(第2戦)
新潟県:東北電力ビッグスワンスタジアム

アルビレックス新潟 2-1 コンサドーレ札幌

得点
[新]マルシオ リシャルデス2(前半0分)、アレッサンドロ10(後半29分)
[札]ダヴィ9(後半26分)

J1残留争い順位
15位:清水エスパルス(19試合6勝8敗5分け)勝ち点23
16位:横浜F・マリノス(19試合5勝10敗4分け)勝ち点19
17位:コンサドーレ札幌(19試合4勝11敗4分け)勝ち点16
18位:ジェフユナイテッド千葉(19試合3勝12敗4分け)勝ち点13

vs埼玉西武ライオンズ 第14回戦

グリンが我慢の粘投しても満身創痍の稲葉隊長が孤軍奮闘しても悪い流れは止まらない(涙)
これでWE LOVE HOKKAIDOシリーズ6連戦も2勝4敗と負け越してしまった。

ソフバが延長戦を制した事で日ハムは3位転落〜。

ファイターズ(4勝)-(1分)-(9勝)ライオンズ 第14回戦 
北海道:札幌ドーム
西 000 000 200 1=3  
日 010 000 010 0=2

[勝]グラマン(36試合2勝2敗20S)  [敗]武田久(42試合3勝4敗6S)
[S]−

稲葉13号2回裏(ソロ125m=西口)、佐藤1号7回表(2ラン110m=グリン)

スコア詳細

続きを読む

2008年07月26日

vs埼玉西武ライオンズ 第13回戦

3点を先制しても中押し→駄目押しのチャンスをフイにしては今のハムに勝ち目無し。
完全に打線の決定力不足が投手陣のリズムを狂わせた試合だったかと。

引き分け二個のおかげで辛うじて2位をキープ。

ファイターズ(4勝)-(1分)-(8勝)ライオンズ 第13回戦 
北海道:札幌ドーム
西 001 003 002=6  
日 030 000 000=3

[勝]岩崎(14試合2勝0敗)  [敗]金森(8試合0勝1敗)
[S]グラマン(35試合1勝2敗20S)

スコア詳細

続きを読む

2008年07月25日

vs埼玉西武ライオンズ 第12回戦

両先発の見事な投げ合いも少ないチャンスを一つ多くモノにしたウチの勝利!
多田野君と初対戦という事もあって西武打線は完全に術中にハマッた感じでしたネ。

試練の8連戦も半分終わって2勝2敗と現状ではマズマズ。

ファイターズ(4勝)-(1分)-(7勝)ライオンズ 第12回戦 
北海道:札幌ドーム
西 000 001 000=1  
日 010 001 00x=2

[勝]多田野(12試合6勝3敗)  [敗]帆足(18試合9勝3敗)
[S]マイケル(27試合2勝0敗18S)

小谷野2号2回裏(ソロ125m=帆足)

スコア詳細

続きを読む

2008年07月24日

vs千葉ロッテマリーンズ 第17回戦

まさかダルビッシュが満塁HRを被弾するとは思いませんでした(涙)
打撃陣の皆さんも追いつくチャンスは作るものの今日も後一本が出ず・・・。

全ては里崎君のヘナチョコ内野安打が悪いのだ!

ファイターズ(8勝)-(0分)-(9勝)マリーンズ 第16回戦 
北海道:札幌ドーム
ロ 000 400 010=5  
日 000 002 000=2

[勝]大嶺(6試合1勝2敗)  [敗]ダルビッシュ(19試合11勝4敗)
[S]荻野(33試合3勝3敗15S)

橋本5号4回表(満塁110m=ダルビッシュ)

スコア詳細

続きを読む

2008年07月23日

vs千葉ロッテマリーンズ 第16回戦

打撃陣の皆さんは二桁安打も決め手不足で藤井君の1軍復帰戦を勝利で飾れませんでした。
でも久しぶりにスタメン起用の工藤君が猛打賞で活躍したのは収穫でしたナ。

天海姉さんが始球式を務めてくれたので勝ちたかったヨ。

ファイターズ(8勝)-(0分)-(8勝)マリーンズ 第16回戦 
北海道:札幌ドーム
ロ 000 010 200=3  
日 000 001 100=2

[勝]清水(16試合8勝6敗)  [敗]藤井(13試合2勝5敗)
[S]荻野(32試合3勝3敗14S)

スコア詳細

続きを読む

2008年07月22日

vs千葉ロッテマリーンズ 第15回戦

4回表からは只管守備での我慢大会となりましたヨ。
ファイターズが今の位置に居るのも今日の様な試合を取りこぼさないからですナ。

それにしても1塁側内野自由席・・・込み過ぎ(泣)

ファイターズ(8勝)-(0分)-(7勝)マリーンズ 第15回戦 
北海道:札幌ドーム
ロ 000 011 000=2  
日 010 200 00x=3

[勝]スウィーニー(19試合7勝3敗)  [敗]小林宏(16試合2勝9敗)
[S]マイケル(26試合2勝0敗17S)

小谷野1号4回裏(2ラン115m=小林宏)、里崎12号6回表(ソロ105m=スウィーニー)

スコア詳細

続きを読む

2008年07月20日

J1第18節 vsヴィッセル神戸

前半に不運な先制点を許しながら前半終了間際にPKで追いついたのは大きかったかと♪
更に後半二人の退場者を出した事を考えれば引き分けでも今節は上出来ですナ。

残念ながら連続無失点は途絶えたけどやはり守備は安定してる感じですネ。
西澤君とシーズン途中加入の箕輪君のベテラン守備陣は効果絶大ですワ♪

後半の二人の退場者に関しては試合を見た訳では無いのでなんとも・・・。
ま、言える事は・・・数的不利の終盤を良くぞ失点せず持ち堪えてくれた!

次節は27日(日)にアウェイで新潟戦。
新潟も今節の前までリーグ戦再開後負け無しなので手強い相手ですナ。
ま、ウチとしても自信を取り戻した感じなので力を発揮すれば何とかなるべ!

J1第18節:コンサドーレ札幌−ヴィッセル神戸(第2戦)
北海道:札幌厚別公園競技場

コンサドーレ札幌 1-1 ヴィッセル神戸

得点
[札]ダヴィ8(前半44分)
[神]ボッティ2(前半22分)

J1残留争い順位(20日18:00現在)
15位:清水エスパルス(17試合5勝8敗4分け)勝ち点19
16位:横浜F・マリノス(17試合5勝9敗3分け)勝ち点18
17位:コンサドーレ札幌(18試合4勝10敗4分け)勝ち点18
18位:ジェフユナイテッド千葉(17試合2勝11敗4分け)勝ち点10

vsオリックス・バッファローズ 第13回戦

1回裏のアレさえ無ければ全体的にはお互い遜色無い内容だったんだけどねぇ。
精神の暗黒面から脱出したのは4回表頃でしたナ(笑)

最近ホントにもどかしい試合が続いてまふ(困)

オリックス(6勝)-(0分)-(7勝)ファイターズ 第12回戦 
兵庫県:スカイマークスタジアム
日 000 010 000=1  
オ 400 000 00x=4

[勝]金子(19試合6勝6敗)  [敗]武田勝(9試合4勝3敗)
[S]加藤(40試合1勝3敗20S)

スコア詳細

続きを読む

2008年07月19日

vsオリックス・バッファローズ 第12回戦

今日は9回表に2点を返すもオリックスに一方的にやられた感じですねぇ。
多田野君は5回裏の日高君のHRより6回裏の日高君への敬遠で集中力が切れた感じでした。

・・・開き直って明日勝とうぜい!

オリックス(5勝)-(0分)-(7勝)ファイターズ 第12回戦 
兵庫県:スカイマークスタジアム
日 000 000 002=2  
オ 000 023 01x=6

[勝]山本(19試合7勝2敗)  [敗]多田野(11試合5勝3敗)
[S]−

日高8号5回裏(ソロ110m=多田野)、下山7号8回裏(ソロ115m=歌藤)、田中10号9回表(ソロ110m=山本)

スコア詳細

続きを読む

2008年07月17日

vs東北楽天ゴールデンイーグルス 第14回戦

今の夏男ダルビッシュで負けるとしたらその責任は10割打線の皆さんかも♪
5回裏の勝ち越し直後の6回表1アウト3塁のピンチから・・・出ました殿様モード!

球数89球で楽天打線を美味しく調理!

ファイターズ(6勝)-(1分)-(7勝)イーグルス 第14回戦 
東京都:東京ドーム
楽 000 100 000=1  
日 100 020 00x=3

[勝]ダルビッシュ(18試合11勝3敗)  [敗]ドミンゴ(19試合2勝5敗)
[S]−

スコア詳細

続きを読む

2008年07月16日

J1第17節 vs大分トリニータ

今日はクライトンも戻って来て今季初の連勝を狙うも残念ながら引き分け。
しかしJ1屈指の堅牢な守備を誇る大分相手にスコアレスドローなら上出来でしょ♪
2試合連続で無失点の守備は安定感が出てきた証かもネ。

次節は20日(日)に連続となる聖地厚別での神戸戦。
リーグ戦再開後の4試合で自信も取り戻したと思うので2順目の初戦を勝利で!!

J1第17節:コンサドーレ札幌−大分トリニータ(第1戦)
北海道:札幌厚別公園競技場

コンサドーレ札幌 0-0 大分トリニータ

得点
[札]−
[大]−

J1残留争い順位
15位:清水エスパルス(17試合5勝8敗4分け)勝ち点19
16位:横浜F・マリノス(17試合5勝9敗3分け)勝ち点18
17位:コンサドーレ札幌(17試合4勝10敗3分け)勝ち点15
18位:ジェフユナイテッド千葉(17試合2勝11敗4分け)勝ち点10

vs東北楽天ゴールデンイーグルス 第13回戦

今日も2点を先行されると一時同点に追いつくも終盤に再び突き放され引き分けを挟んで連敗。
7回以降追いつき追い越すチャンスは十分にあったんだけどねぇ・・・。

失点面では高須君一人にやられてしまった感じデス。

ファイターズ(5勝)-(1分)-(7勝)イーグルス 第13回戦 
東京都:東京ドーム
楽 002 000 102=5  
日 000 020 000=2

[勝]片山(8試合2勝1敗)  [敗]宮西(33試合2勝4敗)
[S]川岸(28試合2勝1敗2S)

高須3号3回表(2ラン110m=グリン)

スコア詳細

続きを読む

2008年07月15日

vs東北楽天ゴールデンイーグルス 第12回戦

1点ビハインドの9回裏2アウトから3連打で同点に追いつくも最後は延長12回引き分け。
稲葉隊長の通算1500試合出場&通算1500本安打達成を勝って祝いたかった。

ようやくボッツに第1号が出たヨ〜〜♪

ファイターズ(5勝)-(1分)-(6勝)イーグルス 第12回戦 
東京都:東京ドーム
楽 300 100 000 000=4  
日 010 011 001 000=4

[勝]−  [敗]−
[S]−

リック6号1回表(3ラン120m=スウィーニー)、ボッツ1号2回裏(ソロ135m=長谷部)

スコア詳細

続きを読む

2008年07月13日

J1第16節 vsジェフユナイテッド千葉

リーグ戦とカップ戦を合わせても5月10日の大宮戦以来約二ヶ月ぶりとなる勝利(涙)
しかもチームの要クライトン不在での3得点、しかも今季初の失点ゼロの完封勝ち(涙)
やっぱりリーグ戦が再開してからのチーム状態は良い感じなんだろうネ。

今日負けていたら最下位転落だっただけに大きな勝利ですヨ。
まだまだ降格圏内だけど一歩ずつ上を目指して這い上がりたいですナ!

とりあえず火曜日にJスポーツ1で午前10時から録画中継があるので録画して堪能します♪

次節は16日(水)に聖地厚別で午後7時から大分戦。
大分は今節浦和を破ってるしチーム状態も良く上位に食い込む勢いがあり難敵。
しかしリーグ戦でのホーム勝利は磐田戦だけなのでサポーターの為にもホームで勝利の美酒を!

J1第16節:ジェフユナイテッド千葉−コンサドーレ札幌(第1戦)
千葉県:フクダ電子アリーナ

ジェフユナイテッド千葉 0-3 コンサドーレ札幌

得点
[千]−
[札]中山1(前半2分)、ダヴィ6(前半13分)、ダヴィ7(後半15分)

J1残留争い順位
15位:清水エスパルス(16試合5勝7敗4分け)勝ち点19
16位:横浜F・マリノス(16試合5勝8敗3分け)勝ち点18
17位:コンサドーレ札幌(16試合4勝10敗2分け)勝ち点14
18位:ジェフユナイテッド千葉(16試合2勝11敗3分け)勝ち点9

vs福岡ソフトバンクホークス 第14回戦

タケマサと和田君の投げ合いで2点のビハインドも8回終了まで緊迫した展開。
しかし9回表に中継ぎ陣が試合をブチ壊しこの回だけで被安打8の失点8と大炎上。
建ヤマンの失投からフリーバッティングが始まりましたナ。

しかし!負けた事よりスレッジが故障した事の方が一大事や!

ファイターズ(9勝)-(0分)-(5勝)ホークス 第14回戦 
北海道:札幌ドーム
ソ 000 200 008=10  
日 000 000 001=1

[勝]和田(15試合8勝3敗)  [敗]武田勝(8試合4勝2敗)
[S]−

荒金1号(2ラン120m=武田勝)、松中17号(2ラン130m=歌藤)

スコア詳細

続きを読む

2008年07月12日

vs福岡ソフトバンクホークス 第13回戦

序盤に大量得点で余裕の展開と思いきやソフバ打線がチマチマ攻撃で追ってくる〜!
多田野君が中盤をピシッ!と抑えてくれれば楽勝だったんだけどネ。

結果以上に内容の方が大事だけど・・・今日は勝ったからヨシ!

ファイターズ(9勝)-(0分)-(4勝)ホークス 第13回戦 
北海道:札幌ドーム
ソ 001 111 020=6  
日 304 200 00x=9

[勝]多田野(10試合5勝2敗)  [敗]大場(12試合3勝5敗)
[S]マイケル(24試合2勝0敗16S)

レストビッチ3号3回表(ソロ130m=多田野)、スレッジ11号3回裏(満塁120m=大場)、稲葉12号4回裏(2ラン125m=大場)、松田10号6回表(ソロ125m=多田野)

スコア詳細

続きを読む

2008年07月11日

vs福岡ソフトバンクホークス 第12回戦

先日の今成君のリードを参考に鶴ちゃんのリードも幅が広がった様な・・・。
とにかくお立ち台のお二人の活躍もあって地元に戻っての連敗ストップは何より♪

今日の高口君はライン際の魔術師ですナ!

ファイターズ(8勝)-(0分)-(4勝)ホークス 第12回戦 
北海道:札幌ドーム
ソ 000 001 100=2  
日 001 020 00x=3

[勝]ダルビッシュ(17試合10勝3敗)  [敗]大隣(16試合7勝7敗)
[S]−


スコア詳細

続きを読む

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。