2008年09月11日

vs埼玉西武ライオンズ 第22回戦

序盤は追いつかれた直後に速攻で勝ち越して良い感じだったんだけどねぇ。
粘りの投球が持ち味のスウィーニーもさすがに毎度毎度踏ん張り切れないって事で。

そうそう簡単には西武も三タテさせてくれませんナ。

ライオンズ(14勝)-(1分)-(7勝)ファイターズ 第22回戦 
埼玉県:西武ドーム
日 110 000 010=3  
西 101 012 00x=5

[勝]涌井(22試合9勝9敗)  [敗]スウィーニー(26試合11勝4敗)
[S]グラマン(48試合3勝2敗27S)

江藤6号5回裏(ソロ125m=スウィーニー)、片岡3号6回裏(2ラン125m=スウィーニー)、高橋8号8回表(ソロ120m=涌井)


スコア詳細


続きを読む


2008年09月10日

vs埼玉西武ライオンズ 第21回戦

6点先行もタケマサが火達磨となり早期降板させた梨田采配は終わってみれば正解だったかと。
昨日と違ってマイケルのデキが悪かったので最後はヒヤヒヤでしたヨ(汗)

久しぶりに勝率五割に戻って参りました!

ライオンズ(13勝)-(1分)-(7勝)ファイターズ 第21回戦 
埼玉県:西武ドーム
日 303 000 000=6  
西 003 100 001=5

[勝]坂元(28試合4勝1敗)  [敗]西口(20試合8勝6敗)
[S]マイケル(41試合2勝2敗25S)

高橋7号1回表(3ラン125m=西口)、江藤5号3回裏(2ラン125m=武田勝)、中村38号3回裏(ソロ120m=武田勝)、赤田2号4回裏(ソロ120m=武田勝)


スコア詳細


続きを読む

2008年09月09日

vs埼玉西武ライオンズ 第20回戦

交通事故の様なオカワリ君の一発で先制を許すも今日は西武のお株を奪う一発勝ち越し弾!
残り全ての登板試合で楽勝しないとダルの北京五輪の鬱憤は晴れないらしい♪

でも・・・今季ようやく西武ドームでの初勝利(涙)

ライオンズ(13勝)-(1分)-(6勝)ファイターズ 第20回戦 
埼玉県:西武ドーム
日 000 040 000=4  
西 010 000 000=1

[勝]ダルビッシュ(21試合13勝4敗)  [敗]石井一(22試合10勝9敗)
[S]マイケル(40試合2勝2敗24S)

中村37号2回裏(ソロ130m=ダルビッシュ)、高橋6号5回表(3ラン125m=石井一)


スコア詳細


続きを読む

2008年09月07日

vs東北楽天ゴールデンイーグルス 第20回戦

予定通り一場君は攻略したものの・・・二番手の佐竹君が打てねぇぇ(涙)
一度は同点に追いつたもののトータル4安打じゃ勝てませんナ。

「道内開催試合不敗の多田野君」を以ってしても「札幌ドーム日曜開催未勝利」には勝てなかった。

ファイターズ(9勝)-(1分)-(10勝)イーグルス 第20回戦 
北海道:札幌ドーム
楽 011 000 111=5  
日 000 200 000=2

[勝]佐竹(12試合1勝0敗)  [敗]多田野(17試合7勝7敗)
[S]有銘(54試合1勝2敗2S)

セギノール6号2回表(ソロ130m=多田野)


スコア詳細


続きを読む

2008年09月06日

vs東北楽天ゴールデンイーグルス 第19回戦

不運な形で先制を許すも円陣組んで奮起の打線が同点!勝ち越し!!駄目押し!!!
昨日の事があったから試合が終わる最後の最後まで慎重に見ちゃったヨ♪

次の西武戦に向けて勢い付ける為にも明日も必勝ヨロシク!

ファイターズ(9勝)-(1分)-(9勝)イーグルス 第19回戦 
北海道:札幌ドーム
楽 010 000 000=1  
日 000 220 00x=4

[勝]藤井(17試合3勝7敗)  [敗]片山(13試合2勝5敗)
[S]マイケル(39試合2勝2敗23S)


スコア詳細


続きを読む

vs東北楽天ゴールデンイーグルス 第18回戦

あまりにショッキングな逆転負けを目の前で見たので立ち直るのに時間が掛かった(ウソ)
3-0から8回表にタケヒサ投入で追いつかれ延長10回表にマイケルで勝ち越されたのはキツイね。

選手の勤続疲労に対して球団が抜本的ケアをする事を希望します。

ファイターズ(8勝)-(1分)-(9勝)イーグルス 第18回戦 
北海道:札幌ドーム
楽 000 000 030 2=5  
日 002 010 000 0=3

[勝]グウィン(8試合1勝0敗1S)  [敗]マイケル(38試合2勝2敗22S)
[S]−

稲葉17号3回裏(2ラン130m=田中)、フェルナンデス14号8回表(2ラン130m=武田久)、山崎武19号8回表(ソロ125m=武田久)


スコア詳細


続きを読む

2008年09月04日

vs福岡ソフトバンクホークス 第22回戦

同点で迎えた7回表に勝ち越されて意気消沈もボッツの一発でフッカーーーツッ!!
8回裏にスレッジの同点打でイケイケGOGO!9回裏にマコちんのサヨナラ打炸裂!!

絶対に勝たなければいけない試合に勝ったのはいつ以来でしょ?

ファイターズ(15勝)-(0分)-(7勝)ホークス 第22回戦 
北海道:札幌ドーム
ソ 000 010 200 =3  
日 000 100 111x=4

[勝]武田久(55試合4勝7敗6S)  [敗]佐藤(11試合3勝2敗)
[S]−

ボッツ5号7回裏(ソロ140m=杉内)


スコア詳細


続きを読む

2008年09月03日

vs福岡ソフトバンクホークス 第21回戦

3試合連続で稲葉隊長の一発で先制するも終盤に守備のミスを付け込まれ逆転を許す展開。
最後は一打同点一発逆転の展開とするもボッツの痛烈な打球は二ゴロとなり終幕。

1番2番コンビが出塁しないと根本的に厳しい。

ファイターズ(14勝)-(0分)-(7勝)ホークス 第21回戦 
北海道:札幌ドーム
ソ 000 001 300=4  
日 110 000 010=3

[勝]佐藤(10試合3勝1敗)  [敗]武田勝(16試合6勝6敗)
[S]馬原(14試合0勝1敗7S)

稲葉16号1回裏(ソロ120m=新垣)、糸井4号2回裏(ソロ130m=新垣)、松中24号6回表(ソロ125m=武田勝)


スコア詳細


続きを読む

vs福岡ソフトバンクホークス 第20回戦

昨日は体調イマイチで試合終了後には就寝したのでこんな時間に更新っス。

ダルは消化不良に終わった北京五輪の鬱憤を見事に晴らしてくれた感じ♪
組み替えた打線は機能したとは言い難いけど見た目だけなら迫力十分で今後に期待出来そう(笑)
点差以上の快勝で連敗をストップし9月反攻開始と行きたい!

札幌ドームで勝ったのは7月25日の西武戦以来(涙)

ファイターズ(14勝)-(0分)-(6勝)ホークス 第20回戦 
北海道:札幌ドーム
ソ 000 000 000=0  
日 000 101 00x=2

[勝]ダルビッシュ(20試合12勝4敗)  [敗]ガトームソン(14試合4勝5敗)
[S]マイケル(37試合2勝1敗22S)

稲葉15号4回裏(ソロ110m=ガトームソン)


スコア詳細


続きを読む

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。