2009年04月10日

中盤以降打線爆発で快勝しダルビッシュ今季初勝利&三連勝で借金返済

090410_2034~0001.jpg我等が元会長様の絶好調はドコまでも続く(≧▽≦)ゞ


日ハム9-1ソフトバンク


無難な立ち上がりを見せたダルだったけど1回裏に稲葉隊長のまさかのタイムリーエラーでまたも先制を許してしまった( ̄○ ̄;)
いや〜確かに松中君の打球も右中間への良い当たりだったけど、稲葉隊長は余裕で落下点に入ってたからねぇ(・_・;)
照明と打球が重なったみたいで(>_<)
既にグラブ叩いてチェンジを確信してたダルもビックリ( ̄口 ̄)

そんな感じで始まった今日の試合は基本的にダルvs和田君の投手戦。

でも4回表にスレッジのソロで同点(≧▽≦)ゞ
そして6回表にマコちんのソロで勝ち越し(≧▽≦)ゞ

これで先制は許したもののソフバに対して圧倒的な成績を残してるダルのエンジン全開で僅差で逃げ切る!
・・・と思ったら、あっという間に和田君を攻略するとその後もソフバが繰り出す中継ぎ陣も攻略して予想外の大勝ですワ(≧▽≦)


マコちんのホームランが飛び出した時点では今日も一発だけかな〜と思ったのよ。
相手は和田君だしね。
ところが久しぶりスタメンのヒチョリ君がヒットで出塁してから打線が繋がる繋がる(≧▽≦)
トドメは8回表にマコちんの走者一掃タイムリーで勝負有りと♪(*'-^)-☆

今日は和田君対策で「低めの球には手を出すな!」ってのが徹底されてた様な。
結果的にアレで和田君はカウントを稼げず苦しくなって痛打されたって印象ネ(b^-゜)

試合の流れやウチの打線の勢いもあったけどソフバ中継ぎ陣も同じ感じで攻略出来ましたナ('-^*)/


今日はヒチョリ君が良い感じでマルチ安打、飯山君と紺ちゃんにも今季初打席初安打と未だ打線好調は継続ナリ!
稲葉隊長も最後の打席で明日に繋がるヒットも出たしネ。
マコちんのは何処までも好調キープで!


J sports解説の藤モンは終始ダルは本調子じゃないと連呼してたけど、自分的には普通に良いデキだったと思うけど?
ちょっと力んで球が浮いたぐらいで調子悪いは無いだろf^_^;
多少の荒れ球を駆使して要所をズバズバ!がダルの真骨頂(b^-゜)
これまでの対戦成績がそう思わせるのかもね(^_-)☆

そんなダルは8回裏まで投げて余裕を以て降板。
今日はダルの好投で自身の防御率もチームの防御率も稼げましたな(b^-゜)

そして9回裏を三者凡退に抑えた谷元君が良かった!
楽な展開とはいえ持ち味発揮出来たのは今後に繋がるよ(^-^)/
あの身長で144キロの直球は最高の武器だ(b^-゜)


そいや京セラドームでラロッカの三打席連続弾にスゲーと思ったら、ナント!東京ドームでは阪神のアニキが今季二度目の三打席連続弾( ̄□ ̄;)!!
・・・もう言葉もありません。


明日の先発は藤井君vs高橋秀君。
藤井君は勝ち負け関係なしで今の先発陣で一番内容を残していないだけに明日は奮起して欲しいね!
まさかの開幕三連敗も一気の三連勝で借金返済したから明日は貯金だ!

2009年04月08日

稲葉の三打席連続弾で乱打戦を制し二連勝!

090408_2123~0001.jpg初回に小谷野の3ランHRで今季初めて先制し優位に試合を進めれると思ったら何とも見ていて疲れる乱打戦( ̄口 ̄)
ま、乱打戦といってもウチの全得点はホームラン5本によるモノですが(^_^;)


日ハム8-7ロッテ


それにしても小谷野の2本に稲葉隊長は三打席連続で3本と、開幕5試合目にしてチーム本塁打数9本は去年の4月のチーム本塁打数と既に良い勝負なんじゃないか?

今年はこのまま打高投低なのかな?


今日の先発ルーキー榊原君は序盤は焦らずピンチを切り抜けてたけど徐々にプロの圧力に押されて力負けした感じかな〜。
スライダーは逸品だけどストレートが甘めにいって痛い目を見たってトコかと。
ポテンシャルの高さは既に証明されてるんで次回登板はもうチョイ上から目線で投げちゃいな!


1回裏に小谷野君の3ラン、3回裏に稲葉隊長の2ラン、5回裏に稲葉隊長と小谷野君のソロ2本、7回裏に稲葉隊長のソロ。
去年と同じチームとは思えない一発攻勢を披露してくれたけど試合自体は厳しかったぁぁ(>_<)


3回終わって4点差リードも4回表に2失点、5回表にも2失点でロッテに追いつかれる始末(・_・;)

4回表に1点を返され尚も無死満塁のピンチを併殺の間の1失点で凌いだ須永君は良いスキルアップだったけど、続く5回表に登板して痛恨の同点2ランHRを打たれた弥太郎は苦い結果を残してしまった(T_T)

いやね、弥太郎はビハインドの展開でこそ真価を発揮するのよ。
だから前回同様に今回も本来の使われ方じゃなかったって事で一つm(_ _)m


同点とされた直後の5回裏に稲葉隊長と小谷野君の共に本日2本目のHRですぐさま勝ち越しに成功し逃げ切りにかかるも7回表に前倒し登板した建ヤマンがまさかの2ランHRを食らって再び同点( ̄口 ̄)

いやね、試合展開の雰囲気的にすんなりいくとは思ったゃいなかったけどサ。
それでも何とかして欲しかったのが本音(-.-;)


今日も長い試合になるのかと覚悟した矢先に同点直後の7回裏に稲葉隊長の三打席連続弾で三度勝ち越し(≧▽≦)ゞ
8回表は建ヤマンが先頭打者にヒット打たれてから安定感を取り戻し、9回表は昨日の登板が良い予習だったかの様にタケヒサが危なげなく三者凡退で切り抜け逃げ切り勝ち(ノ^^)八(^^ )ノ


今日は素直に稲葉隊長がスゲーと思った一日でありましたo(^▽^)o
甲子園じゃ阪神のアニキも三打席連続弾だそうで('-^*)/


ホームランでしか得点出来なかったのはアレだけどやはり今年の打線は良い感じ('-^*)/
代わりに投手陣が何とも微妙f^_^;
今登録されてる中継ぎ陣の使われる場面が選手の性質とマッチしてない気がするのよねぇ。
まあバランスが悪いって事?

投手陣の整備はもうチョイ時間が必要かな(^o^;)


次は金曜日からヤフードームでソフバと三連戦。
札幌ドーム開幕三連戦の( ̄○ ̄;)だった先発陣は是が非でも名誉挽回しておくれ!

2009年04月07日

終盤の打線爆発で大勝し念願の今季初勝利!

090407_2112~0001.jpg今日の勝利の呼び水はやはり初回のピンチを三重殺で乗り切った事か(≧▽≦)
ニックンの移籍後初HR見逃した( ̄○ ̄;)


日ハム9-1ロッテ


1回表無死1塁3塁からレフトライナーで1アウト、タッチアップの三塁走者を中継プレイで本塁で刺して2アウト、送球間に進塁を狙った一塁走者を二塁で刺して3アウト。

素晴らしきかなトリプルプレー(≧▽≦)ゞ
相手の走塁ミスの賜物だけど面白いからヨシ('-^*)/


それでも結局2回表に井口君の日本球界復帰弾で4試合連続で先制を許したんだけどね(-.-;)

でもこの一発以降は立ち上がりからバタバタ気味の多田野君も立ち直り、投げ終わってみれば8回1失点。
途中チョイと目を離してたからアレだけど文句無しの好投だったかと(b^-゜)
次回登板も良い感じでヨロシク!


打つ方ではニックンが同点に追いつく移籍後初HRo(^▽^)o
今日の3安打猛打賞で目覚めた?
走るのもだいぶ良くなってきたから守備もいけるかなとは思うけど、如何せんマコちんが近年稀に見る絶好調だから付け入る隙がありませんなf^_^;
ま、先ずは今の指名打者で更に調子を上げて下さいナ!

それにしてもマコちん、今年はホントに好調ですな〜(*^_^*)
去年同様痛みと闘いながらのプレイだけど良い感じでお付き合いが出来てるみたいね('-^*)/
さすが最強の9番打者!


打線は全体的に調子が良いと見て良さげですねぇ。
終盤の大量点も流れを掴んだら一気呵成に畳み掛ける感じで、稲葉隊長もスレッジもちゃんと乗り遅れずに開幕から連続試合安打を継続しちょります(≧▽≦)ゞ
シンちゃんも鶴ちゃんも振れてます(≧▽≦)ゞ

今年はチーム打率.280キープで投手陣を助けてあげて〜な!
ちなみに今日の時点でチーム打率.318。
去年のシーズン序盤の超低打率と比べると天地の差だf^_^;今のトコ。


9回表の締めは大差だったけど先日のリベンジでタケヒサ&大野君。
いきなりヒットは打たれたものの後続を無難に打ち取ったんで問題無いッスね。
更なる熟成を!


ようやくって事でもないけどホーム開幕三連敗だっただけに素直に今季初勝利は嬉しい\(^_^)/
明日も勝って勢いを出したい!

明日の先発はルーキー榊原君vs大嶺君。
榊原君はOP戦で抜群の安定感を披露してくれてるだけにかなり期待してます!
でもやっぱりルーキーなんでプロの初マウンドは緊張すると思うんだ(・ω・)/
そんな訳で打線の皆さんは早々に援護してやってくれ(≧▽≦)ゞ

2009年04月06日

オウンゴール有り一発退場有りでロアッソ熊本に今季最悪の形で惨敗

090406_1840~0001.jpg昨日の試合、携帯で試合経過を確認したら前半だけで3失点してた( ̄口 ̄)


札幌0-4熊本


今日の朝刊で試合内容を確認したら、3失点目は今季初出場のGK荒谷君が味方選手からのバックパスをまさかの空振りオウンゴール(-o-;)
更に前半終了間際にクライトンがイライラの腹いせファールで一発退場(-o-;)


なんじゃそりゃーーー\(゜□゜)/


日ハムが延長戦で敗れたのもあってダブルパンチや(>_<)
去年からJ2なのに前節の記事で間違ってロアッソ熊本を新参チームと書いた報いか( ̄○ ̄;)
熊本の皆さんホントすんませんm(_ _)m

満を持してコンサ初出場のベテランGK荒谷君は痛恨のミスを犯してもうたな〜(>_<)
気にするなと言うのも無理な話だけど・・・すっぱり忘れちゃえ!


次節は12(日)に札幌ドームでカターレ富山戦。
いっちょ闘魂注入しに行ってくるか!

2009年04月05日

序盤のビハインドを一度は跳ね返すも延長戦の末に悪夢の開幕三連敗

090405_1807~0001.jpgホーム開幕戦の三連敗はこたえるねぇ(-.-;)


日ハム6-9楽天


例に違わず今日も序盤の失点で試合開始早々「またか・・・」と凹んだものの、4回裏にスレッジの今季初HRとなる2ラン、小谷野君の今季初安打となる同点タイムリー、好調マコちんの2点勝ち越しタイムリーで一気に逆転ヾ(≧∇≦*)ゝ


・・・この時はホントに至福の時だったなぁ。


9回表に追いつかれ延長に突入したら11回表に3点も勝ち越されて万事休す(>_<)
全投手を注ぎ込んで5時間の長い試合をして負けるとホント疲れますワ。
ドーム観戦の皆さんお疲れ様デス。


11回表の失点が1点で済んでれば何とかなった気もするだけに3点は痛かった(>_<)
弥太郎も本来の持ち場じゃなかったし前日良い仕事してくれたし今日は仕方ないかぁ。
でも一塁が空いてたから中村ノリにカウント1-3から無理に勝負しなくても良かったかな。
今日は悪い結果だったけどシーズン始まったばかりだしそんなに気にせず次回登板で頑張ってくれ!


11回裏は楽天の川岸君の調子がイマイチで最後は一発同点のチャンスもニックンが粘った末にバットが折れて投ゴロでジ・エンド(T_T)
ニックンはだいぶ感じが良くなってきた気がするけどミート時にまだ身体が開き気味なんで本調子までもうチョイかな?
気長に待ちま〜す(^^ゞ


ま、ホーム開幕戦を三連敗は非常に残念な結果だったけど三試合共最後まで手に汗握って応援出来ただけでも満足か・・・ウン。


今日は大逆転に成功した直後の失点が結果的に痛恨だったかな。
5回表2アウトからセギノールの右安を稲葉隊長が果敢にライトゴロにしようと一塁へ送球もまさかの悪送球(・_・;)
そしてランナー2塁から続くノリにセンター前に弾き返されて失点。
守備で攻めた結果だけどあの失点で試合の主導権を掴み損なった感じかと。


初回いきなり3失点のスウィーニーは3回表の無死満塁のピンチを1失点だけで済ませた後から調子出てきた感じだっただけに5回を投げて降板したのはチョイともったいなかった様な。

結果的に今日は継投に苦労して最終的に人数が足りなくなった気がしまふ。

つーかこの3連戦、日ハム投手陣は楽天ベンチからの佐藤コーチの見えない圧力に屈したのかも( ̄口 ̄)


結局この3連戦は先発投手が揃いも揃って序盤に3点以上失点した事で相手に楽な気持ちでプレイさせたのが敗因じゃない?
立ち上がりは大事やね〜

来週火曜日からの東京ドームでのロッテ2連戦で巻き返しを期待しますワ(・ω・)/

2009年04月04日

序盤の失点が響いて追い上げ届かず惜敗で開幕二連敗

090404_1933~0001.jpg先日の選抜高校野球で鵡川高校の応援に行った親戚から貰った甲子園土産です(・ω・)/



今日は最後のスレッジのレフトポール際の大ファールがもう少し右だったらねぇ。


日ハム5-6楽天


今日も序盤の失点を挽回出来ず連敗となってしまったナリ(-o-;)
藤井君・・・結果的には大事に行き過ぎて失敗した感じかな(+_+)

1回表の2失点も3回表の3失点も2アウト走者無しからの失点だけに・・・(-.-;)
強力楽天打線に慎重になりすぎて後手後手になったかしらねぇ。
OP戦で好投した時を思い出して次回登板で汚名返上して下せぇ。


序盤からの5点ビハインドでどうしたモンかと思ったけど3回裏に元会長マコちんの今季初HRで反撃の狼煙を上げると打線が繋がり一気に2点差o(^▽^)o
前の打席で二日連続の併殺打だったスレッジがタイムリーを放って一塁ベースで見せたガッツポーズが熱いゼ(b^-゜)

更に4回裏に姫の今季初HRで1点差(≧▽≦)
ウンウン、良い感じだよ姫!
去年のスレッジ同様今は我慢の時期
それを乗り越えて本格化してくれる事を信じてるよん(≧▽≦)ゞ
でもボッツも出してくれぇぇぇ。


しかし、5回表に飛び出したセギノールの一発が重かった・・・
甘い球だったけど逆境から流れを取り戻してくれた二番手弥太郎は責められん。
アレはエアポケットだ。
今年も良い仕事をお願いね〜

6回裏に賢介のタイムリーで再び1点差に迫るも小刻みな継投の楽天投手陣を最後まで掴まえられず逃げ切られてしもた(〒_〒)

1点差で迎えた9回裏2アウト1塁からのスレッジの大ファールはテレビで見ててもレフトポールに掠ったかと思うぐらい際どかったぁぁぁ(>_<)
ホントに掠ってない?

いや〜、最後はWBC決勝戦に引けを取らない良い緊張感を体験させてもろたf^_^;


こんな感じで開幕二連敗となってしもた(*_*)
それでも本日開幕のヒチョリ君、そしてニックンと姫に今季初安打が出たし、中継ぎでも須永君→谷元君→菊池君が結果を出したからさほど悲観する事も無いっしょ(^_-)☆
ただ、併殺打は無くしましょ(-_☆)

須永君が札幌ドームで登板して失点しなかった姿を見たのは初めてかもf^_^;
今年こそは頼むで〜

後は・・・小谷野君だけだなッス。
そんな訳で小谷野君、明日お立ち台な登りなさい!


明日の先発はスウィーニーvsラズナー。
さすがにホームで開幕三連敗はシャレにならんので今日以上に奮起ヨロシク!

2009年04月03日

序盤のビハインドを挽回出来ず開幕黒星スタート

090403_1746~0001.jpgWBCの韓国戦を思い出す様なダルの不安定な立ち上がりで初回にいきなり3失点( ̄口 ̄)
やってくれるよゼギノール(-.-;)
岩隈君もWBC出場の影響で本調子じゃなかった様な感じでしたねぇ。


日ハム1-3楽天


久しぶりの札幌ドームでの野球観戦はやっぱり良いネ(b^-゜)
・・・勝てば尚良かったけど。

ダルは・・・不安的中と言うか、ある意味予想通りの立ち上がりだったかな〜
早く安定した立ち上がりを取り戻して鬼投球を見せてくれ!

クマちゃんも普段ゴロマニアなのに今日は飛球が目立った感じで本調子じゃなく途中降板。

やはりWBCに出場した影響アリか(-_☆)


そんな本調子じゃないクマちゃんをなんとか攻略出来れば良かったんだけどねぇ。
1点返してセギノールの不思議野選でチャンス継続もスレッジ併殺(-.-;)
これが一番痛かった(-з-)
折角セギノールが不思議な事をしてくれたのに。
小谷野君、ニックン、姫の三人が四タコも少なからず響いたかと。
結局打線の繋がり次第やね。


まあなんだ、今日は稲葉隊長のスーパーダイビングキャッチが見れたから我慢してやるぅぅぅ(〒_〒)


明日の先発は藤井君vs長谷部君。
ホーム開幕戦で連敗は是が非でも避けたいんで全員で奮起奮起(≧▽≦)ゞ

明日は将軍様の飛翔体を警戒しつつテレビ観戦デス。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。