2009年08月07日

ダルビッシュが制球を乱した5回裏に勝ち越しを許し雨による中断を挟んで楽天に逃げ切られる

雨上がりのKスタ羽虫地獄祭り(Θ_Θ)


日ハム1-3楽天


2回表にマコちんのタイムリーで1点を先制したものの初回から再三のチャンスを逃し、3回裏に鉄平君のタイムリーで同点に追いつかれながらもマサオに5回までで100球を投げさせ終盤に一気に攻略だ!と思ったら、先にダルが5回裏に制球を乱したトコを付け込まれ勝ち越しを許し終盤に雨による中断を挟んで結局楽天に逃げ切られてもうた(>_<)


今日はお休みの稲葉隊長と登録抹消となったヒチョリ君の代わりに紺ちゃんと吉宏がスタメン出場となった訳ですが、その吉宏が2回表無死2塁から送りバントが出来ず、4回表1アウト満塁から当たり損ないの投ゴロと二度のチャンスで良い仕事が出来なかったのが痛かった(ρ_-)o
イースタンリーグにはマサオクラスの投手はいないと思うから格上相手に厳しいとはいえ、それでも何とかしてくれたら良いステップアップになるんだけどねぇ。

まあそれを言ったら雨による中断明けの8回表無死1塁2塁で送りバント失敗した鶴ちゃんもアレなんだけどね(Θ_Θ)
あの送りバントが成功してたら今日もまた・・・だったかもねぇ。
今年は度々ビックリ箱がボヨヨヨーンだけど、やっぱり基本的な事をより確実にこなすのが一番大事じゃないかと。

それにしてもマサオの粘り腰には参ったぜぃ。


ダルの調子はマズマズだと思ったけど昨日の嫌な予感が的中したのか現在首位打者の鉄平君にヤラレてしまったなぁ。
4打席2打数2安打2四球1打点で今年の対ダルの打率.667は対戦回数が少ないとはいえ天敵ですわ(ρ_-)o
そして何と言っても5回裏に嶋君とリンデンに連続四球は突然の御乱心ですか?
ま、右手親指を気にする仕草もあったんでプチアクシデントがあったのかも知れないけどね。
送りバントで1アウト2塁3塁から天敵鉄平君を歩かせ山崎さん勝負も逆球を弾き返され満塁策失敗。
まあ鉄平君勝負でも失点する確立は変わらなかったと思うから満塁策で山崎さんを詰まらせ併殺狙いは妥当な作戦だったでしょう。

負けはしたけど中断を挟んで8回完投お疲れさん(・ω・)/
来週の札幌ドームでリベンジしてくれ!


登録抹消となったヒチョリ君の代わりはチョンソ君でしたね。
中田翔の昇格を期待した人も多かっただろうけど、守備的な事を考えれば妥当な人事でしょ。
ま、今日は9回表1アウトから代打で登場して初球凡退でしたが(>_<)
もしかしたら村田君が再登録出来るまでの繋ぎかも知れないけどチャンスがある内は頑張ってくれい(・ω・)/


エースでカード初戦を落としたのは痛いけど、先日涌井君で落とした西武とは立場が違うんでそれ程深刻でも無いかと。
とにかく連敗しない事が大事で、最低でも敵地で確実に1勝する事をノルマにすれば大惨事にはならんでしょ(・ω・)/

そんな訳で明日は是が非でも勝ちまっしょい(≧▽≦)ゞ

つーか明日の天気は大丈夫だべか?
中止になって9月7日の予備日に組み込まれたら9月に13連戦が二度の大惨事なんですが( ̄○ ̄;)

あ〜した天気にな〜ぁれ♪


2009年08月06日

9回表2アウト満塁から代打稲田の今季初打点となる決勝点で接戦を制して敵地で勝ち越し

中盤以降二度追いつかれても追い越されなかったのがデカい(b^-゜)


日ハム7-4西武


それにしても試合開始早々にヒチョリ君が左手に死球を受けて去年同様の第5中手骨骨折とは(>_<)
ファンとしても残念だし、最近調子を取り戻してきてただけに本人が一番残念だと思うよ。
でも!脅威の回復力を発揮してシーズン最終盤までには是が非でも戻って来てくれ(・ω・)/


試合は昨日と似た展開で、3回表に稲葉隊長の先制タイムリー、4回表に賢介のタイムリーで2点を先行して先発の多田野君が5回終了まで無安打ピッチング。
でも西武打線を抑えてはいたけどこちらも1回表無死1塁2塁、3回表1アウト2塁3塁の得点確率の高いチャンスを逃してたんで主導権を握ってたとは言い難い状況だったかと。

で、昨日より1イニング早い6回裏に初安打を許すとあれよあれよと同点に追いつかれてもうた。
ま、2点差なんてワンチャンスでアレなんで(Θ_Θ)

しかしながら昨日と違って同点に追いつかれても勝ち越しは許さなかった!

同点にされ尚も1アウト1塁3塁のピンチで勝ち越し打を許さなかった多田野君ナイスピー(≧▽≦)ゞ

同点にされた直後の7回表に稲葉隊長の2ランHRで速攻で勝ち越すも、8回裏に建ヤマンが捕まり再び同点に追いつかれてもうた(>_<)
これも2点差はワンチャンスでアレな展開だったとはいえ、7回裏を宮西君が見事な投球で西武打線の勢いを止めただけに痛いっちゃ痛い(>_<)
しかしそれ以前に直前の8回表1アウト1塁3塁で駄目押し点を奪えなかった事が致命的だったかと。

それでも多田野君同様に勝ち越しを許さなかったのは建ヤマンもナイスピー(≧▽≦)ゞ

ま、昨日は菊地君が、今日は建ヤマンが厄落としの日だったと思いまひょ。
ちなみに自分的にはソフバ戦で松中君に逆転弾を浴びた事は真っ向勝負の結果なんで小事扱いデス(-_☆)


丁度9回表の攻撃からヤフー動画観戦開始。

9回表は2アウトになっても送りバントでチャンスメイクした事で今日も結果を出したかと(・ω・)/
2アウト2塁で小谷野君が岩崎君から死球を受けて少しエキサイトしたけど、あの場面でインコースを攻めるの当然だし小谷野君も打ちに行った結果だから仕方あるめぇ。
ま、ヒチョリ君とスレッジに続く本日三個目の死球だったんで「当てるくらいならインコース攻んじゃねぇよ!」とモニターに叫んだとか叫ばなかったとか(^_^;)

この小谷野君の死球で岩崎君の内面に動揺が走ったのか糸井君の打席で暴投して結局糸井君を歩かせ満塁策。

ここで代打稲田君が値千金の勝ち越し2点タイムリーヾ(≧∇≦*)ゝ
今年は打席に立つ回数がめっきり減ったけど打率は三割越えだし、凡打でも良い感じの打球が多かったから地味に秘密兵器なのよねぇ(*^_^*)
今年は打撃フォーム改造が結果出してるじぇ(^_-)☆

あ、マコちんの3点差にしたタイムリーもメッチャ大きかったよん(b^-゜)

9回裏はタケヒサが慎重かつ大胆に西武の反撃を許さず敵地で西武に2勝1敗と勝ち越し(≧▽≦)ゞ
ソフバが今日ロッテにボコられて再び4ゲーム差に開いたんで今回の3連戦は結果的にも良い流れで消化出来たかと。

強いて言えばもうチョイ得点機を生かして下されやm(_ _)m


明日の楽天戦はダルvsマサオ。
最近のマサオは終盤にポカるんでそれまでは我慢合戦だべかな?
とりあえず鉄平君とリンデンには気を付けよう(・ω・)/

2009年08月05日

好投の須永が7回裏に初安打を許すと中継ぎ陣が踏ん張りきれずに逆転負け

プロ初勝利は次回に持ち越しながら価値有る須永君の好投(^_-)☆


日ハム2-5西武


4回表にニックンと鶴ちゃんの連続タイムリーで2点を先制したもののその後は西武先発石井一攻略には至らず、先発の谷間ながら好投の須永君が7回裏に初安打を浴びた所から綻びが生じ菊池君と江尻君を以てしても西武打線の勢いを止めれず逆転負けと。

石井一に不思議人間の本領を発揮されバタバタしながらも要所を締められ追加点を奪えなかったのが終盤に響きましたな(ρ_-)o
もう少し得点出来てれば終盤の継投策も楽だったと思うしね。

須永君が6回裏終了まで西武打線を無安打に抑えたのは嬉しい誤算と言うか本当に誤算と言うか(^_^;)
客観的に今日は須永君に6回3失点くらいでも満足だったと思ってたし、ベンチとしても今日は継投策を考えてたと思いますよ。
だから7回裏の先頭打者の中島君に初安打を許すもそんな好投の須永君を被安打1で交代させる事を躊躇してしまった感じですかねぇ。
結果的に須永君の勝ち星が消えるならオカワリ君に同点2ランHRを打たれて降板してもらい、更地な状態で中継ぎ陣が登板してれば西武に勝ち越しは許さなかった可能性は高かったかも。
ま、いつもながら結果論ですけどね。

残念ながら須永君のプロ初勝利はお預けになったけど、敵地で西武相手に今日みたいな投球が出来た事に自信を持って今後の糧にして欲しいネ(b^-゜)
今日は相手先発がウチの藤井君以上に不思議人間の石井一だった事が不運だったかと(^o^;)


今日は菊池君が捕まってしまい江尻君も西武打線の勢いに呑まれた感じでしたが、いつもいつも上手く行く訳でも無いしこんな日もありますわな。
また明日から頑張って下され(・ω・)/


賢介の失策やらニックンの野選なんぞも有りましたが野手陣の好守も光ってた感じ(^_-)☆
特に3塁線を抜けようかという打球で横っ飛び好補を魅せたニックンの1塁への鉄砲肩が良かったヨ(*^_^*)
相変わらず凄い肩してますわぁ。
何やらまた雑音が発生してるけど気にせずプレイに専念して下されや(・ω・)/


折角涌井君を攻略して西武が狙ってた3連勝を阻止した訳だし、一番大事な連敗阻止という意味でも明日は頑張って勝っておくんなまし(≧▽≦)ゞ

西武のエース涌井を攻略して梨田監督の誕生日を勝利で飾り今季最多の貯金21

ミス多発の試合でよくも自滅しなかったモンだ(・ω・)/


日ハム5-1西武


例によって西武主催試合はラジオ観戦のちヤフー動画観戦。


それにしても・・・今日は4回裏にファールフライをスレッジと鶴ちゃんの交錯落球で命拾いした中島君にソロ被弾、5回表にマコちんの送りバント失敗とヒチョリ君の牽制死、6回裏のマコちんの失策、9回裏の飯山君の失策。

これだけミスを多発しても涌井君が先発した西武に勝てるんだから勝負事って不思議ネ(@_@)

まあ西武も2回裏にオカワリ君の打球が左中間フェンス最上部に当たり跳ね返る不運から迎えた1アウト1塁3塁のチャンスで1塁ランナーの後藤君が牽制で誘い出しされて狭殺プレイの餌食になったり、7回表に賢介の1塁ハーブライナーを江藤さんがポロリしてましたが(^_^;)

そんな中で中盤に掴みかけてた試合の流れを涌井君が6回表の先頭打者の稲葉隊長に死球を与えて自ら手放してしまった感じ(☆o☆)

こちらとしては死球→安打→四球の無死満塁から、押し出し四球で1点、内野ゴロの間に1点、犠牲フライで1点と最低限ながら非常に効率良く貴重な追加点を頂戴出来ましたヨ(^_-)☆

今日の涌井君は水分補給が充分じゃなかったのか6回表の炎上時に軸足がツリ気味だったみたいで。
まあそれでも攻略は攻略って事で(≧▽≦)ゞ


小谷野君の先制ソロHR、マコちんと賢介の連続2塁打で序盤に2点の援護を貰った八木ちゃんは、3回までは良いペースだったけど4回裏の味方の守乱からペースを崩して今日は5回までで限界を迎えちゃった感じですかね。
それでも4回裏の更なるピンチと5回裏のピンチを踏ん張って傷口を広げない粘りの投球はチームに貢献したべ(^_-)☆
今季8勝目オメ(^-^)/

6回裏からは江尻君→林君→建ヤマン→タケヒサが1イニングずつランナーを背負いながらナイスピー(・ω・)/
中盤まで不安定だった試合をなんとか平定してくれた感じですな。


ま、今日のミス多発はまだまだ気を抜くなという警告と捉えて明日からの教訓にして下されm(_ _)m

そうは言ってもとりあえず対西武戦の連敗も止まったし、梨田監督の誕生日を勝利で飾れたし、CSマジックもジンワリ減ったし、今季最多の貯金21に到達したしで喜べるトコは喜びましょやヾ(≧∇≦*)ゝ


先日からスウィーニーが調整で鎌ヶ谷出張中なんで明日の先発は久しぶりに須永君(*^_^*)
気負わず気楽に放れや(・ω・)/

2009年08月02日

二岡の2ランHRで杉内をノックアウトしてソフトバンクに快勝し首位攻防戦勝ち越し

この首位攻防戦の失点は適時打無しの3HR4失点のみでしたな(^_-)☆


日ハム7-1ソフトバンク


4回裏にスレッジ&小谷野君の連続タイムリー2塁打、6回裏に杉内君の暴投による追加点とニックンの2ランHR、7回裏に賢介のソロHR、8回裏に糸井君のソロHRで7点を奪い、先発タケマサが7回表の小久保さんのソロHRによる1失点だけに抑えると、菊地君→宮西君→江尻君の盤石リレーでソフバの反撃を許さず快勝して首位攻防戦を2勝1敗と勝ち越しヾ(≧∇≦*)ゝ

昨日みたいな勝ち負け関係無く納得出来る接戦も良いけど、今日みたいに中盤以降に引き離して快勝するのも気持ち良い(^_-)☆


タケマサは昨日の藤井君と比べても特別良かった印象では無かったけど低めへの意識は感じられたし、今日は粘りの投球でソフバ打線をソロHRによる1失点に抑えてた感じですかね。
今季5勝目オメ(・ω・)/

試合開始直後の初球を打たれレフトのスレッジの失策でいきなり迎えた無死2塁のピンチを三者連続三振で切り抜けたのは大きかったですな(・ω・)/
それと6回表の守備でファールボールを追ってフィールドシートフェンス激突のハッスル(冷や汗)プレイ見せてくれた本日サードスタメンのニックン、松中君のセンター前に抜けようかというライナーを絶妙な守備位置で遊直併殺打に仕留めピンチを防いだマコちんの同級生コンビの存在もデカかった('-^*)/
にしてもニックン、あまり無茶な事はしないで下さいm(_ _)m


8回表からは今後の対ソフバ戦を見据えた様に宮西君と江尻君が良い仕事してくれましたヨ(*^_^*)
特に江尻君は前回登板から力みが消えて荒れ球が無くなった反面制球力と変化球のキレが増して安定感を取り戻した感じですねぇ(*^_^*)


明日誕生日の稲葉隊長は4回裏にこの日のチーム初安打を放ち先制点へ繋ぎ、6回裏には先頭打者で出塁して盗塁を決めるとシンちゃんの進塁打で3塁に進み杉内君の暴投で生還して貴重な追加点を挙げ“稲葉シリーズ”の主役らしい大活躍を披露してくれましたヨ(b^-゜)

ニックンと賢介と糸井君のHRは三者三様と言いましょうか、ニックンはバットの乾いた音を残す独特の飛距離でスタンドに放り込んで杉内君をマウンドから引きずり降ろし、賢介は4月11日以来となる久しぶりのHRは昨日の松中君とは違う技有りの一発、糸井君は球宴明け以降打棒が湿りがちながら反対方向に非常識な飛距離をファンに魅せてくれたかと(*^_^*)

今年は相手チームの傷口を中盤以降ジワジワ広げる試合が多い感じやねぇ。
ま、それが今のこの位置にいる要因の一つなんだろうけど(^_-)☆


良い感じでソフバとの首位攻防戦を勝ち越し(^-^)/
苦手な杉内君からまたも勝てたし、次こそはホールトン攻略へと気合いが入りそうな3連戦だったかと。
何より連勝した後に連敗しなかった事が良かったヨ。

火曜日からの敵地での西武3連戦は連敗しない事を最優先事項に勝ち越し目指して頑張りまっしょい(・ω・)/

スレッジのソロHRによる虎の子の1点を守り抜けず松中の逆転2ランHRで連勝ストップ

もうすぐ今日の試合が始まるやん(Θ_Θ)


日ハム1-2ソフトバンク


昨日は2回裏にスレッジのソロHRで先制したもののその後追加点を奪えず8回表に松中君の技有り2ランHRで逆転され連勝ストップとなりましたが、試合全体としては首位攻防戦に相応しい白熱した展開だったかと。


それにしてもホールトンからはなかなか得点出来ませんなぁ。
芯に捉えたと思った打球が意外と伸びない感じだったから球質が重いのかねぇ。
それとチェンジアップがナックルみたいに揺れて落ちる感じが厄介だったかと。
でも次の対戦では是が非でも土を付けてやりたいやね(・ω・)/

藤井君は小気味良い投球で素晴らしかったね(≧▽≦)
昨日だったらもう1イニング投げても良かったかなと思ったけど・・・ま、また次回の好投に期待しましょか(^-^)/

8回表に建ヤマンが松中君に痛恨の逆転2ランHRを浴びてしまったけど、決して失投ではなかったからアレはファールにしないでスタンドに運んだ松中君が素晴らしかったと納得です。

良い感じの首位攻防戦だったっしょ(^_-)☆


連勝はストップしたけど大事なのは連敗しない事なんで今日の試合を頑張ってモノにして欲しいでゲス(・ω・)/

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。