2008年08月31日

vsオリックス・バッファローズ 第19回戦

今日は真昼間からカラオケに行ってたので歌いながら携帯で試合チェック。
稲葉隊長の一発で先制したまでは良かったがまたもカブレラ砲の前に玉砕(涙)
ファイターズ賛歌を歌って大阪方面に念を送ったけど・・・効果無かったデス。

対オリックス戦9連敗で単独4位に転落し振り向けばロッテが・・・。

オリックス(12勝)-(0分)-(7勝)ファイターズ 第19回戦 
大阪府:京セラドーム
日 000 100 000=1  
オ 000 041 00x=5

[勝]金子(25試合9勝8敗)  [敗]多田野(16試合7勝6敗)
[S]−

稲葉14号4回表(ソロ115m=金子)、カブレラ31号5回裏(3ラン130m=多田野)


スコア詳細


[4回表]
先頭の稲葉隊長のライトスタンドに飛び込むソロHRで先制し1-0!

[5回裏]
1アウトから大引君の中安、小瀬君の右安、坂口君凡退で2アウト1塁2塁。
続く下山君の中安で大引君が生還して同点に追いつかれ1-1。
更に2アウト1塁2塁からカブレラのレフトスタンドに飛び込む3ランHRで勝ち越され1-4。

[6回裏]
2アウトから日高君が左2塁打で出塁すると大引君の中安で生還して1-5。

9回表は1アウトからウチの外人部隊の連打でチャンスを作るもマコちんの遊併殺で試合終了。
スレッジを無理矢理復帰させたにも拘らずの敗戦は・・・キツイねぇ。


今日の多田野君は6回を投げて球数95球・被安打10・奪三振2・与四死球0・失点5・自責5。
立ち上がりから毎回安打で我慢の投球だった様だけど5回裏に決壊してしまった感じですナ。
5回6回と2アウトからの失点だけにあとひと踏ん張りが欲しかった。


打線の皆さんは稲葉隊長の一発で先制するも結局打線として金子君を攻略出来ず。
無理して復帰させたスレッジの2安打を収穫とするしかないかな。


今日は試合を見てないので何とも言えない・・・というか現状維持ではもう書く事が無い。
兎に角今年は只管向かい風で良い追い風が吹かない厳しいシーズンだという事で。
ま、毎年追い風で順風満帆な一年を過ごせると思ったら大間違いって事ですな。
勝負事は悪い時期を耐えてナンボってトコかと。

結局今回の8連戦も終わってみれば3勝5敗で負け越し。
最初の2カードは良い雰囲気だったけど最後のオリックス3連戦3連敗は想定外。
オリックス戦で1勝するだけで今回の8連戦は勝率五割だったのにね。
何だかお気に入りである大相撲の土佐の海関の15番勝負と似た勝負弱さデス。

9月に入るとホーム札幌ドームで13試合あります。
現状では非常にチーム状態悪い感じですが地元の利を生かして反攻開始と行きたい所デス!


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

8/31、【B-F】<19>対オリックス9連敗で、ついに4位に後退・・・
Excerpt: このカードでもオリックスに2連敗を喫し、ついに同一カード8連敗。 そして昨日の時点でオリックスには同率3位に並ばれ、今日の試合で勝った方が単独での3位。敗れた方がBクラスの単独4位となってしまう..
Weblog: やっさん日記
Tracked: 2008-09-01 02:46

2008年ファイターズ公式戦 [8/31] 対オリックス19回戦。オリックス戦9連敗で、ついにBクラスに転落・・・
Excerpt: {{{ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失 日本ハム 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 6 0 オリックス 0 0 0 0 4 1 0 0 X..
Weblog: 日々邁進!
Tracked: 2008-09-01 07:50