初めて目の前で相手チームの胴上げを見る事になりました。
埼玉西武ライオンズ、4年ぶりのリーグ優勝おめでとう!
ファイターズ(8勝)-(1分)-(14勝)ライオンズ 第23回戦
北海道:札幌ドーム
西 000 000 000=0
日 100 100 00x=2
[勝]スウィーニー(28試合12勝5敗) [敗]帆足(26試合11勝6敗)
[S]建山(56試合1勝1敗2S)
スコア詳細
目の前で優勝胴上げを見せ付けられるってのはどれほどモンかと思いきや!
これが思った以上に悔しくもなく普通に「おめでとう♪」って拍手しちゃいましたネ。
やはりマジック対象チームじゃなく試合自体に勝った事が大きいかと。
何よりマジック対象チームのオリックスが対楽天戦で2回終了時点で0-10で負けてちゃ・・・ね。
あの時点で西武の優勝決定の確率がかなり高かっただけに少々緊張感も欠けたかと。
試合の方はスウィーニーの力投に尽きるのかと。
これまで勝って無かった西武相手に9回表途中までで被安打2失点0は素晴らしい♪
外野に打球が飛んだのが4回しかなく基本ゴロマニアだったから安心感抜群でしたネ。
四球が多かったのは難点だけど要所を併殺で切り抜けたりとテンポが良かったかと。
お立ち台の日本語を聞くとヒルマンの後継者はスウィーニーで良いかと(笑)
このスウィーニーが残り試合中継ぎに回ると他チームには驚異だしょ♪
9回表のスウィーニーが迎えたピンチの火消しは建ヤマン!
イニング的にマイケルかと思ったけど・・・ベンチ的には今一番良い投手を投入って事ね。
残り試合数とチームの置かれてる状況を考えたら十分納得の采配だったかと。
建ヤマンもベンチの期待にしっかり応えてくれたしね♪
打線の皆さんは難敵帆足君から少ないチャンス生かして効率的に得点してくれたかと。
先制点を挙げた稲葉隊長も良かったけど賢介とボッツが共にマルチと光ってた♪
最近絶好調のスレッジが帆足君に抑え込まれただけにお二人の長打攻勢は効果的だったヨ。
久しぶりに渋い試合展開をモノにした感じデス。
それにしても優勝ってのは地元で決めるに限るね。
やっぱり場内を一周して選手とファンは喜びを満喫しないと締まりが悪いかと。
そんな訳で西武は本拠地最終戦をキッチリ勝って優勝セレモニーを飽きるまでやってチョ!
それと・・・デーブ泣き過ぎ(笑)
さて、今日はオリックスが負け日ハムが勝つという理想的な展開。
日ハムが勝った上で西武が優勝決めるのが一番でしょ。
これで2位オリックスと1.5ゲーム差となり試合の無かったロッテを振り切り再び単独3位浮上。
そして西武ナインはビール掛けで明日は二日酔いでグダグダと!
ここまでは全て予定通り(ニヤ)
明日の先発はグリンvs岸君。
こうなると日曜日がダル、月曜日はタケマサというローテの可能性大かな?
ま、先の事は置いといて・・・先ずは目先の明日やね!
前回負け投手も基本的に安定してるグリンには期待大デス!
二日酔い集団を蹴散らしてCS進出への肥やしとしたい!