2008年09月28日

vs千葉ロッテマリーンズ 第23回戦

序盤から大拙攻祭りを繰り広げたロッテ打線に耐え続けた成瀬君の勝ちでしたナ。
残り試合全勝は難しい課題だったとはいえ今日の終盤での逆転負けは正直痛い。

明日は本拠地最終戦なだけに何が何でも負けられない!

ファイターズ(11勝)-(0分)-(12勝)マリーンズ 第23回戦 
北海道:札幌ドーム
ロ 000 000 040=4  
日 000 010 000=1

[勝]成瀬(22試合8勝6敗)  [敗]建山(58試合1勝2敗2S)
[S]荻野(56試合5勝5敗29S)


スコア詳細



今日の藤井君はほぼ毎回ランナーを背負う苦しい展開。
それでもドームで見た感じでは粘りの投球と併殺網を駆使して頑張ってたかと。
その藤井君の前にロッテ打線は残塁の山をこれでもかと築いてくれました♪

そんな藤井君を援護したかった打線の皆さんは・・・成瀬君の前に凡打の山。
しかし5回裏に四球で出塁した高口君が不思議盗塁と暴投で2アウト3塁のチャンスメイク。
この時点で既に追い込まれてた賢介の先制タイムリーはお見事だったかと♪

しかし今日はこれが精一杯。

7回表まで粘りの投球を続けた藤井君に代わって8回表は建ヤマン。
この建ヤマンが不運な連続内野安打でピンチを迎えると痛恨の逆転タイムリー(涙)
更に満塁からタケマサ投入も時既に遅しと痛恨の追加点献上(涙涙)
1点差ならまだどうにか出来たかと思うけど3点差はさすがに厳しかったヨ。

敗戦投手となった建ヤマンはやはり疲れで本調子じゃなかった感じですかね。
タケマサ投入は若干遅かったか・・・。
采配に不満を持つ人も多いと思うけど疲労蓄積で万全でない中継ぎ陣を考えると継投策は難しくて当然。
現状では投げてみないと判らないってのが正直なトコかと。
9回表登板のタケヒサが無難に2アウトを取っただけに最後まで任せて欲しかったかな。

二桁安打を許しながらも完封勝ちする事を期待したけどそんなに都合良くは行きませんナ。


連敗王者の西武ではオリックスの相手にもならず日ハムは4位後退。
ここに来て死ぬほど弱い今年のパ・リーグ王者。
2位オリックスと残り2試合で1.5ゲーム差となりCS地元開催は非常に厳しくなったかと。
少なくとも明日は勝って3位に返り咲く事が最優先事項!

明日の先発はダルvsコバヒロ。
負ければCS出場の扉がほぼ閉じられるだけに絶対に負けられない1戦!
また、明日が今季本拠地最終戦だけに是が非でも勝ちたい!


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

●日本ハム 1-4 ロッテ【23回戦】
Excerpt:  いよいよ残り3試合。今日からロッテとの直接対決2連戦です。明日の先発はダルビッシュということで、今日勝てば連勝の可能性が高まる大事なゲーム。 先発は藤井。毎回のようにヒットを打たれますが要所を締め、..
Weblog: Cheer Up !! Fighters
Tracked: 2008-09-29 01:53

2008年ファイターズ公式戦 [9/28] 対ロッテ23回戦。打線がわずか3安打と沈黙、継投も裏目に出てしまい、CS自力進出滅・・・
Excerpt: {{{ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失 ロッテ 0 0 0 0 0 0 0 4 0 4 15 2 日本ハム 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 ..
Weblog: 日々邁進!
Tracked: 2008-09-29 07:51

9/28、【F-M】<23>中継ぎ陣が踏ん張れず・・・ 痛恨の逆転負けで4位へと後退・・・
Excerpt: 今季札幌ドームでの最終カードは、今日と明日の千葉ロッテとの2連戦。 昨日の試合を終わり、2位のオリックスが4位の千葉ロッテまではわずかに1ゲーム差と、全く油断を許さない戦いが続くが、今日の試合..
Weblog: やっさん日記
Tracked: 2008-09-29 11:56

2008年ファイターズ公式戦 [9/29] 対ロッテ24回戦。ダルビッシュ5安打完投勝利で、CS出場に首の皮繋げる。
Excerpt: {{{ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失 ロッテ 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 5 0 日本ハム 0 0 0 0 0 1 0 1 X 2 5..
Weblog: 日々邁進!
Tracked: 2008-09-30 07:55