2009年04月11日

藤井の四死球地獄すら凌駕する活発打線の活躍で快勝し貯金生活へ

090411_2253~0001.jpg普通先発投手があれだけ四死球を量産したら打撃陣に影響出るのにねf^_^;
今日も終わってみれば打線爆発で快勝デス(≧▽≦)ゞ


日ハム9-0ソフトバンク


1回表の高橋秀君な完璧な立ち上がりと1回裏の藤井君の2アウトから四球病とを比べると今日はどうなるやらと。

しかしながら先制したのはウチ(b^-゜)

2回表1アウト2塁3塁からヒメの一ゴロの間にあっさり先制(≧▽≦)
更に3回表には相手守備ミスにつけ込んで2アウト満塁のチャンスで小谷野君のレフトへの大飛球を松中君が追いつきながらも落球して走者一掃(≧▽≦)

松中君のタイムリーエラーは昨日の稲葉隊長と似た感じではあったけど塁上の選手の数が違った(^_^;)


しかし序盤で点差的に優位立つも藤井君の調子は一向に向上する気配無し( ̄口 ̄)
奇数回に毎回四死球を与えて計6個。
前回同様2アウトからバタバタした感じで収穫は今回も無かったかと。
良い球も投げてるんだけどね。
5回を投げて失点0だったけどさすがにここまで(^_^;)
また次回に再起を図ってくれたまへ!


で、6回裏から登板した菊池君が良い感じ('-^*)/
あまりに良い感じだから打線がお目覚め(b^-゜)

7回表には絶好調マコちんの長打を皮きりに今季初スタメンの紺ちゃんの2点タイムリー3塁打と地味ながら稲葉隊長の堅実な犠牲フライで3点追加(≧▽≦)ゞ
8回表にはヒメの久しぶりの長打を皮きりにマコちんの犠牲フライと賢介の今季初ホームランで2点追加(≧▽≦)ゞ


8回裏を弥太郎、9回裏を須永君がチョイとバタ子になりながらも無失点で切り抜けて試合終了(≧▽≦)ゞ

今の中継ぎ陣のメンツを考えると弥太郎と須永君はビハインド起用、他のメンツが勝ちパターン起用が基本路線かもね。
打線で主導権を握る内にじんわりと中継ぎ陣も整備されてきたかと(b^-゜)


ソフバ打線も良い感じの打球を打ってたけどことごとく日ハム野手陣の守備範囲の広さに平伏した感じ。
でもチャンスであと一本が出てれば展開も全然違ってた事だろうね。

5回裏2アウト1塁3塁からスレッジがレフトへの長打性の打球をダイビングキャッチしたのには驚いたo(゜∇゜*o)
ここ数試合を見ても今年のスレッジは守備もイケてる(b^-゜)

それにしても開幕からここまで打線の調子が良いと、その内とんでもない落とし穴に落ちるのではと思うのは、近年貧打を見続けた日ハムファンには当然のマイナス思考かとf^_^;

でも今年はきっと大丈夫だべヾ(≧∇≦*)ゝ


明日の先発はスウィーニーvs杉内君。
ダル→藤井君と続けて今季初勝利を挙げてるだけに当然スウィーニーも!とは思うけど現実的にソフバの左の二枚看板を両方攻略するのは厳しいよな〜。
でも、今の打線なら有り得るか?
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

【いつもの藤井/SB2回戦】答えでもない本当でもない、信じてるのは胸のドキドキ
Excerpt: 【枕】「大っキライだから愛さない? 」のココロだァ!  えー、人には好き嫌いというものが御座いまして、誰もが聖書で美化されてる神様の...
Weblog: 世界日本ハムの哀れblog@福エイトは非公認で非常識
Tracked: 2009-04-12 00:30

4/11、【H-F】<2> 4投手で完封リレー! 13安打9得点と投打がまたも噛み合い4連勝!
Excerpt: 開幕からの6試合を3連敗、3連勝でここまで勝率は5割。 ここからは更に連勝を伸ばし、勝率を上げると共に順位も確実に上にいきたい。 この試合の先発は、日本ハムが藤井投手。福岡ソフトバンクが高橋秀投手..
Weblog: やっさん日記
Tracked: 2009-04-12 01:21

2009ファイターズペナントレース【4.11】 対ソフトバンク2回戦。投打が機能し、連日の快勝。
Excerpt: {{{ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失 日本ハム 0 1 3 0 0 0 3 2 0 9 13 2 ソフトバンク 0 0 0 0 0 0..
Weblog: 日々邁進!
Tracked: 2009-04-12 09:43
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。