2009年08月12日

9回裏2アウトから小谷野のHRで追いつき延長12回裏に田中賢介のタイムリーでサヨナラ勝ち

最後はカブレラの集中力切れが試合を決めたか(・ω・)/


日ハム4x-3オリックス


今日は先にソフバが楽天に敗れてたから12回表を守り切った時点で負けが消え引き分けでもゲーム差が開くという楽な展開となり、また今日は首位vs最下位ながらもどちらが勝っても文句無しの粘り合いの試合だっただけに12回裏1アウト2塁で賢介の打球が前進守備の外野手の横を抜けた瞬間が気持ち良い事(≧▽≦)

本来なら9回表にタケヒサが抑えて勝つのが理想的ではあったけど・・・年に何度かはこんな日もあるさ(・ω・)/
少し高かったけどあのコースをスタンドインさせたローズがやっぱりスゴイ(*_*)
常に三者凡退で抑えないと認めない人も未だに存在するみたいだけど、あの小さい身体でランナー出しても全力で抑えようと頑張る姿勢にこそ応援する価値があると思うんだけどね(-_☆)


それにしても今日の両先発は最後の詰めが甘いと言ってはそれまでだけど、それでも今日の投球内容を見る限りは二人共に勝ち星を付けて挙げたかったやね(>_<)
八木ちゃんは何度もマコちんの好守備に助けてもらいながらもテンポ良くオリックス打線を抑えてたんで、今日こそは完封か!と思った途端に8回表に一輝君にソロHRを打たれて降板(ρ_-)o
まあ今日は殆ど低め中心の投球だっただけに高めを痛打されたから潮時と判断されちゃったかな。
最終的に勝ち星は消えちゃったけど今日の内容は非常に良かったと思うんで次回登板も期待大ですな(・ω・)/

岸田君が八木ちゃん以上に素晴らしい内容だった為に少ない球数で凡打の山を築かれ、8回までに5回裏の鶴ちゃんの初球スクイズ、6回裏のシンちゃんのタイムリーで2点奪えただけでも頑張った方じゃないかと(・ω・)/
敵ファンから見ても見事な投球内容に感服しちゃったくらいだから9回表のローズの逆転2ランHRで勝ち投手の権利が舞い込んできても必然だと思って納得しちまったい(^_^;)


そんな岸田君の勝ち星を小谷野君が9回裏2アウトから一発で吹き飛ばしてしまう・・・出ました“二死から祭”ヾ(≧∇≦*)ゝ

延長戦に突入すると今度はお互いに中継ぎ陣の踏ん張り合戦。

10回裏は2アウトから満塁のチャンスで途中出場のニックンが加藤君の絶品フォークに空振り三振で“二死から祭”不発。
まあ最初に空振りした同じ球を見極める事が出来てたら攻略したかも知れないけど・・・アレは打つのも見極めるのも難しい球だったから加藤君の気合い勝ちと。

12回表はから2塁打と盗塁で1アウト3のピンチで林君が二者連続三振でよくぞ切り抜けてくれたかと(^_-)☆
鶴ちゃんの気持ちの入ったガッツポーズが良かったヨ(*^_^*)

中継ぎ陣は建ヤマンと宮本が抹消で谷元君と金森君が一軍登録となりましたが、今日は谷元君も金森君も出番無し。
明日以降に期待ですな(^_-)☆
建ヤマンはこの先の正念場に絶対必要なんで少しの間下で万全の状態に回復させそいて下されm(_ _)m


12回裏はサヨナラ打の賢介が一番素晴らしかったけど、カブレラの緩慢プレイとはいえ大事な場面で得点圏にまで出塁した吉宏の存在が欠かせないのも間違い無し(-_☆)
出塁はカブレラの失策だけどヒットにしてくんない?
早くHR以外で打率を上げてくれ(・ω・)/


それにしても・・・カブレラ(Θ_Θ)
試合が始まれば順位やゲーム差なんて関係無いと思うけど、あの辺が結果的に首位と最下位の差なのかもね。
反面教師として今後の糧とさせて頂きますm(_ _)m


しっかし選手層厚いね。
スレッジとシンちゃんとマコちんを下げても戦力がダウンしないみたいな。
9回表に空中戦で逆転を許したから結果的に守備固めは不発だったとはいえ、リカバリーでニックンがサード、坪井君がレフトを守るんですから(*^_^*)
優勝ロードを数字の上でも明確に突き進んでるチームは全員野球の印象が目立つワ(^_-)☆

指名打者とはいえ稲葉隊長が打線に入るとやはり安心感が増しますな(^_-)☆


ソフバはオーティズが復帰してましたが楽天のクマちゃんに鷹狩されて日ハムと5ゲーム差となり今季最多更新の貯金23(^_-)☆
ま、この時期で2位と5ゲーム差の首位でも優勝内定には程遠いんで浮かれる事無く今後も一戦一戦を大事に挑みましょや(・ω・)/

とはいえ、明日は須永が先発なんで今度こそプロ初勝利をその手にして貰う為にも、そして今年最後の東京ドームでのカード勝ち越しを決める為にも頑張りまっしょい(≧▽≦)ゞ


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

12回裏、賢介が決めてくれました!(8/11 オリックス-12回戦)
Excerpt: ◆公式戦 vsオリックス 12回戦 (東京ドーム:20,013人)試合詳細 → ニッカン式スコア中盤までは少ないチャンスを生かして得点するという、ファイターズらしい点の取り方でリード。終盤はホームラン..
Weblog: はむ魂!
Tracked: 2009-08-12 10:38

8/11、【F-B】&lt;12&gt; 9回に武田久投手が逆転被弾も、直後に小谷野選手が同点弾! 延長12回、田中賢選手のタイムリーでサヨナラ勝利!
Excerpt: 今日からはオリックスを迎え、東京ドームでのホームゲーム3連戦。 まずその初戦の先発は、日本ハムが八木投手。オリックスが岸田投手。              [[img(http://ww..
Weblog: やっさん日記
Tracked: 2009-08-12 11:06

2009ファイターズペナントレース【8.11】対オリックス12回戦。延長12回、田中賢のタイムリーでサヨナラ勝ち。
Excerpt: 現在7カード連続で勝ち越し。このままの状態を8月も維持したいところ。今日の先発は八木とオリックスが岸田。 試合ポイント {{{: 【1回表】〜【5回表】 ここまでは投手戦で無得点。 ..
Weblog: 日々邁進!
Tracked: 2009-08-12 18:29

【尻尾まで餡子/オリックス12回戦】きっといつか辿り着けるよ、つまづいたって諦めない
Excerpt: 【枕】「中田よ、プロの自覚を持て」のココロだァ!  アサヒ芸能という雑誌をソースとして扱っていいものか、半刻ほど悩んだ気もするが、...
Weblog: 世界日本ハムの哀れblog@少し哀して、ながーく哀して
Tracked: 2009-08-12 20:53