日ハム3-4ソフトバンク
6回表に2アウトからシンちゃん→坪井君→ニックンの3連打で逆転したまでは良かったんだけど・・・今日の江尻君が乱調バージョンだったのは誤算だったか(ρ_-)o
藤井君は3回裏と5回裏に1点ずつ失い5回を投げて2失点はマズマズだったかと。
結果論ながらもう1イニング投げて欲しかったし、本人も投げたかったのでは?
逆転した直後の6回裏にスパッと藤井君から江尻君にスイッチしたのが裏目りましたな。
2アウト2塁3塁で打席に長谷川君だから林君か山本君の投入も考えられたけど梨田監督は江尻君に託した感じですかね。
試合も中盤だったし満塁策を取らずに長谷川君との勝負自体は良いんじゃないかと。
ただ勝負するには今日の江尻君の調子がイマイチ過ぎたかな。
モウチョット“力”ヌイテクダサーイ。
今日は早めに継投策に出たんだから思い切って大盤振る舞いしても良かったかなと思いまする。
6回裏途中から登板の山本君は相変わらずトーマスの後継者みたいな投球内容だけど先ずは無失点に抑えられて良かったし、7回裏途中から登板の榊原君も昨日に続いての好投は良かったんじゃないかと。
打線はマコちんを9番で起用する基本の形に戻しましたが・・・マコちん自身は送りバント失敗やらとイマイチ不振でしたねぇ。
何だか稲葉隊長とマコちんのチームリーダーのベテラン二人が今回の事態で一番気合いが空回りしちゃってる様に見えちゃいました。
賢介も調子が良くなかった感じだけど村田君は相変わらず雰囲気良くてこの事態での一番の収穫ですなぁ。
シンちゃんにも良い感じのタイムリーが出たし、坪井君はもう少しでスタンドインという大飛球が飛び出し、ニックンのタイムリーで逆転した時には「どうだ!こんにゃろー!」って感じで久しぶりに爽快でしたわ。
再逆転された時はそこそこ凹んだけど。
昨日に続いて悔しい敗戦ではあったけど、試合的には良い勝負が出来たかと。
昨日足を痛めて本日お休みの松中君一人いないだけでもしかして戦力拮抗ですか?
・・・ええ、負け惜しみですヨ。
それにしても福岡ではいつになったらジェット風船を自粛するのやら?
感染者が出るまで飛ばし続けるんだべか?
・・・何だか黄色い風船が菌糸に見える。
ダルが登録抹消となりました。
球宴でラミレスの打球が直撃した右肩の状態がイマイチ良くないらしい上に先日の発熱という事で梨田監督が半ば強引に抹消したらしい。
ダルは責任感が強くて自分から休ませてなんて絶対言わないからこれぐらい強引な措置は正解かも。
来週の札幌ドームでソフバにリベンジ出来なくなったけど本当の勝負所は9月だと思うんで、あらゆる面で優位な今の内に万全の状態に戻して欲しいですよ。
ソフバに悔しい2連敗となりましたが大野君がスタメン復帰して鶴ちゃんも途中出場。
明日からは小谷野君や糸井君もベンチ入りすると思うのでそろそろパ・リーグ他チームへのラッキータイムも終了と行きたい!
まあ崩れたチームバランスが完全に元に戻るのには少し時間を要すると思うんで楽観視は出来ないと思うけどね。
明日は杉内君を粘り倒して攻略しようぜい!