2009年08月23日

杉内に2安打15三振と抑えられソフトバンクに同一カード3連敗を喫し今季最多タイの5連敗

離脱してた主力選手が復帰はしたものの今日の杉内君には完敗デス(ρ_-)o


日ハム1-3ソフトバンク


今日は外出してたので試合経過は携帯でチマチマ確認した程度ですが、1回表に併殺崩れの間に1点を先制したもののその後は杉内君から泣かず飛ばずと抑えられ、毎回ランナーを背負いながら粘りの投球をしていたタケマサが6回裏に死球から逆転を許しそのまま逃げきられてしまったみたいで。

前回同様に杉内君を粘り倒したかったけど、そう何度も同じ手が通用する相手ではなかったナリ(Θ_Θ)

タケマサは後半戦に入ってから“勝ち負け交互”の呪縛から解き放たれた感じですねぇ。
もっとも今日は先発の役目をギリギリ果たしていると思うんで打線の援護が無かった事にツキが無かったって感じですかね。
ま、それでも残り登板試合は全部勝って二桁勝利を目指すくらいの意気込みを見せて頑張って欲しい!

谷元君は昨日に続いてマズマズの内容だったみたいだし、休み明けの建ヤマンも点差的に緊張感のある状況で粘りの投球を見せてくれた事は今後に繋がるかと。


打線はスレッジと小谷野君と糸井君が復帰即スタメンとなりましたが・・・今日は相手も悪くお役に立てず。
とはいえ復帰してくれた事だけでも充分に嬉しいですよ。
明後日以降の活躍に期待です!


集団感染で抹消していなかった野手陣の復帰でようやく打線に本来の厚みが見た目だけは復活したかと。
正直な所、インフルショックでいきなりドン底に落っこちた打線の調子が、主力選手が復帰したからといって即座に完全復調するとは思ってませんから。
ま、杉内君が相手じゃ復調気配の目安も計れなかったか。


インフル集団感染してからのこの一週間(気分的には二週間くらい)は5敗1中止で2位ソフバとは3ゲーム差。
ま、交流戦だけで貯金を増やしたソフバはパ・リーグのチーム相手じゃそれ程怖くないんで丁度良いハンデを与えたと“強がって”も良いんでないかと。
仮に追いつかれても追い抜かれなければ良い、追い抜かれたら追いつき追い越せば良い。
それぐらい前向きな気持ちで応援しないと疲れるでぇ

今はまだ相手がどうこうより先ずはチームの戦力バランスを整えるのが先決。
どうにか火曜日からのオリックス戦で状態を回復したい!


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

【5連敗の後は!/ソフトバンク17回戦】やがて洪水がすべて夜の青の色に染めていくように
Excerpt: 【枕】「新型インフル大流行に対応すべし」のココロだァ!  「この向こうは戦場なんだ!」感染列島のDVDのCMがちょっとシャレになら...
Weblog: 世界日本ハムの哀れblog@うがい、手洗い、朝カレー
Tracked: 2009-08-23 23:08

8/23、【H-F】<17> スタメン全員の15三振・・・ ヒットもわずかに2本で、福岡ソフトバンクに同一カード3連敗・・・
Excerpt: 新型インフルエンザ騒動の中で多くの選手を欠いてスタートしたこのカードは、ここまで日本ハムの2連敗。 しかし今日からはスレッジ選手、糸井選手、小谷野選手も戦列に復帰し、野手陣としては騒動前のメン..
Weblog: やっさん日記
Tracked: 2009-08-24 01:26

2009ファイターズペナントレース【8.23】対ソフトバンク17回戦。杉内に2安打に抑え込まれ、連敗は5に。
Excerpt: インフルエンザで主力が離脱してから、一気にチーム状態が悪くなっている。ダルビッシュも登録抹消となり、正念場を迎えている。 今日の先発は武田勝と、杉内 試合ポイント {{{: 【1回表】 ..
Weblog: 日々邁進!
Tracked: 2009-08-24 07:43

[09Fs]まだ止められぬ 5連敗
Excerpt: 日本ハムのインフルエンザ禍が深刻化してきた。野手メンバーは勢ぞろいしたものの、ソフトバンク杉内俊哉投手(28)の前に2安打15三振で完敗。今季2度目の5連敗でゲーム差は「3」となり、梨田昌孝監督(5..
Weblog: ZAWA talk
Tracked: 2009-08-24 08:10