日ハム2-3ロッテ
今日の試合結果はアレだ、昨日までのソフバ戦を勝ち越してくれたロッテへのお礼って事で。
藤井君は6回を投げて3失点だったけど結構粘りの投球だったから特に言う事無し。
サブロー君の先制HRは殆ど交通事故みたいなもんだし、逆転してもらった直後の南君の同点HRは・・・課題が残るとはいえ、勝ち越しを許した福浦君のタイムリーも勝負した結果だからねぇ。
今日程度の投球なら打線の奮起次第で結果は違ってくると思うんで次回登板に期待です!
菊池君も今日の試合で修正点は改善したと思うし、林君も上々の投球内容だったんで問題無しです。
投手陣は問題無しでしたが打撃陣は今日も終わってみればチャンスは作れど得点は4回裏の2点のみ。
打線が湿ってるというか・・・昨日までのロード9試合の濁った空気がまだこびり付いていたって感じですかね。
4回裏の逆転劇で小谷野君の打球がヒットになっていれば一気に開花だった気もします。
糸井君がまだ仮眠中だけどスレッジは一人で好調キープだし、最近低調のシンちゃんとマコちんにも長打が出て何となく兆しは感じられるっしょ。
賢介とヒチョリ君もそんなに悪い雰囲気は無いし稲葉隊長も頑張ってくれてるんでね・・・もう一息ですよ!
スレッジシフトを無視した様な猛打賞はウケた。
ようやく札幌ドーム戻って来たものの残念ながら今日で5連敗。
しかしそれでも風前の灯火の優勝マジックは消える事無くジンワリ減り続けてる訳ですよ。
このギリギリ感が最近では結構シビレマスわ〜。
負けはしたけどやっぱり札幌ドームの雰囲気は良いわ。
それにしてもホントに今日の楽天の大逆転劇には興奮してもうた。
結果的にはオーティズの凡プレイが全てだったかも知れないけど、それでも馬原君相手に土壇場で同点に追いつき更に繋いでトドメにグランドスラムとは!
思わず何処のファンだかわからない喜び方しちゃいましたよ。
・・・あ〜怖い怖い。
チームの調子はまだ良くないかも知れないけどホーム3連戦は是が非でも勝ち越したいから明日こそは必勝でチーム建て直しの第一歩にしたい!
先発は・・・ダルの日曜日登板が確定した為にタケマサが来週の楽天戦に(多分)飛ばされ明日は中五日で八木ちゃんなんですねぇ。
中五日がチト心配だけど八木ちゃんは前回登板がイマイチだったからは明日は汚名返上や!