2009年09月18日

林・宮西で4点リードを守れず延長戦に突入するも11回表にスレッジのソロHRで勝ち越し逃げ切り勝利

昨日までと条件が違い終盤に追いつかれて厳しかっただけに・・・よく勝ったわ。


日ハム7-6オリックス


本来なら7回表の賢介のタイムリーと稲葉隊長の3ランHRで勝ち越した4得点を、完済しない程度に有効利用して9回で勝負を決めてくれれば良かったんだけどねぇ。
でも、今はどんな内容でも最後に勝てればオッケイですよ!


2回表に糸井君と鶴ちゃんのタイムリーで2点を先制、4回裏にローズの2ランHRで同点に追いつかれと、前半は思った以上に淡々と試合が進みどっちが勝つか先行き不透明な試合展開だったかと。


八木ちゃんは北川君に四球を与えてローズにドカンは反省だけど全体的には相当良かったと思いますね。
昨日の藤井君の内容が悪かったから余計に良く見えたのかも。
今日だったら球数調べてないからアレだけど、7回表に味方打線が4点を勝ち越して点差に余裕が出来たから7回裏も続投させても良かった様な。
毎度お馴染みの結果論ですけどね。


で、7回表に賢介のタイムリーで1点勝ち越し均衡を破り、更に稲葉隊長の3ランHRドカンで圧倒的に有利になった時点で今日は少し余裕を以て勝てるかなと思ったりもしました。

ところが7回裏から登板の林君が北川君に3ランHRドカン、8回裏には宮西君が山崎君に犠牲フライを打たれ終盤に来て振り出しに戻ると。


林君は先日の楽天戦と比べても更に球威が落ちちゃったかなぁ。
あの球威であの高さに投げちゃうと北川君相手には厳しかったかと。
何とか球威とキレを取り戻して欲しいね。

宮西君も昨日は気合いで乗り切ったけど、今日は気力を飲み込む程に投球フォームのバランスが崩れてた感じで厳しさ満載だったかと。
ただ、八木ちゃんの久しぶりの勝ち星を消してしまったけど、こんな状態でも8回裏を同点止まりで踏ん張り9回裏も無失点で切り抜けた事は良かったと思う。


最近の中継ぎ陣の仕事内容に文句言う人は多いと思うけど、疲弊しながらも必死に頑張ってるんだから、こんな時こそ文句は封印して応援で後押ししてやりましょや!
夏場までの状態とは違うんだから同じ結果を求めるのは強欲過ぎるよ。

それにオリックスだって本拠地での試合でファンの為に必死なんだし。


岸田君は稲葉隊長に3ランHRを打たれてから再度ギアチェンジに成功した感じで、延長10回まで投げ抜いた姿は敵ながら天晴れでしたねぇ。
正直10回表を簡単に三者凡退に打ち取られたのを見てはどんなに我慢して勝つ事も引き分けに持ち込むのも難しさかなと思っちゃいましたもん。

ところがぎっちょん!

11回表から金子君が登板するとここ数日悩み苦しんでたスレッジハンマー炸裂ですよ奥さん!
何かのキッカケで調子を崩しても、何かのキッカケで復活するもんなんでしょうねぇ。

で、この貴重な勝ち越し点を10回裏から登板してたタケヒサが粘るオリックス打線を振り切り試合終了。
タケヒサも手強いオリックス打線に対して集中力を切らさず頑張ってくれましたよ。


昨日に続いて厳しい戦いでしたが今日の試合もモノに出来たのは大きい。
ソフバが西武に敗れ4.5ゲーム差となり二日続けて優勝マジックが2個減り12。
このまま順調に事が運ぶかは分かりませんが、来週末のソフバとの直接対決までこの状態はキープしたいですね。


明日も勝ってダル登板の前にカード勝ち越しを決めちゃいたい!
明日の糸数君は天使か悪魔か!
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

9/18、【B-F】<18> 延長11回、スレッジ選手の決勝弾で勝利し、マジックが2つ減って「12」に!
Excerpt: 移動日なしで大阪に移動し、今日からはオリックスとの3連戦。 まずその初戦の先発は、日本ハムが八木投手。オリックスが岸田投手。              [[img(http://www.ge..
Weblog: やっさん日記
Tracked: 2009-09-19 02:07

2009ファイターズペナントレース【9.18】対オリックス18回戦。4点差を追いつかれるも、延長戦で競り勝ち。
Excerpt: 楽天との3連戦を勝ち越し。カードでも3カードぶりの勝ち越しとなり、マジックは14となった。今日から敵地でオリックスとの3連戦となるが、着実にマジックを減らして行きたいところ。先発は、八木とオリックスが..
Weblog: 日々邁進!
Tracked: 2009-09-19 08:23

【点火!/オリックス18回戦】素直に笑える事抱きしめ、今走り出せ
Excerpt: 【枕】「どうする?どうなる?関西独立リーグ!?」のココロだァ!  一応来季からからは三重球団を加え、「関西東海リーグ」になるらしい...
Weblog: 世界日本ハムの哀れblog@頑張れドルジ
Tracked: 2009-09-19 09:24
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。