日ハム0-2巨人
明日のダルに繋ぐ思いが強すぎて逆に硬くなっちゃったかの様な決定打不足。
最初の東野君のアクシデントに上手くつけ込めたら結果は違ったかなぁ。
今日は稲葉隊長が4打数1安打ながら3見逃し三振、それに加えてまさかの致命的タイムリーエラーで大ブレーキとなってしまったナリ。
責任感じ過ぎてないか少し心配。
このシリーズはMVPを獲得した慎之助に稲葉隊長とスレッジは上手く配球で攻略された印象が強いかな。
だから慎之助は打撃も好調だったんじゃないかと。
日ハムと巨人との力の差はそれ程感じないけど・・・きっと何かが日ハムに足りなかったから日本一を逃したんでしょう。
選手は一生懸命頑張ったんだけど・・・日本一になるのは難しいですね。
パ・リーグ他球団の皆さん・・・日本一の称号をセ・リーグに奪われ申し訳無い。
そして日ハム選手の皆さん・・・ファンとして応援の後押しが足りなくて申し訳無い。
悔しいですが読売巨人軍の皆さん・・・日本一おめでとうございます。
我等が本拠地である札幌ドームでの原監督の胴上げという屈辱は来年の肥やしにしますわ。
残念ながら前回に続いてまたも日本一を逃してしまいました。
北海道移転前年から応援する身としても悔しさ満載ですが・・・28年前の巨人との日本シリーズで悔しい思いをした大先輩にあたるファンの方々や、選手が味わった悔しさに比べれば我慢しないとね。
そもそも北海道に移転してから6年で3度目となる日本シリーズへ連れて来て貰って不満なんてありませんてね。
ファンフェスは抽選次第なんでアレですが、優勝パレードは感謝の気持ちを伝えに行きたいと思います。
今年も一年楽しませて貰ってありがとう!
選手の皆さんはしっかり身体を休めて来年もまた一緒に日本一を目指して頑張りましょう!