
ま、今日は千葉マリンの開幕戦だったから勝ちを譲ってあげたのさ

千葉ロッテ(1勝)-(0分)-(0勝)日本ハム 第1回戦 千葉県:千葉マリンスタジアム
日 000 000 000=0
ロ 001 010 00x=2
[勝]清水(1勝0敗0S) [敗]ディアス(0勝1敗0S)
[S]小林雅(0勝0敗1S)
バッテリー
[日]ディアス、建山、清水−高橋
[ロ]清水、薮田、小林雅−里崎
本塁打
[日]−
[ロ]西岡1号 3回裏ソロ
スコア詳細
今日の勝敗の分かれ目は、やっぱり先発投手のここ一番の気合の差!・・かな?
ハム打線の方が安打数は多かったけど、得点圏にランナーを置いた場面で、ロッテ先発清水君に気合で凌がれたって感じかな
さすがはWBC戦士!
ウチのディアスも全体的には良い方だったかと
ただコントロールが若干悪く、西岡君には甘く入ったストレートを狙い打ちされた感じ
2失点目は今季初スタメンのサード木元君のエラー(記録はヒット)と無駄な四球と、何となく消極的な感じの満塁策が原因
制球の甘さ、特に右打者のアウトコースでのストライクの取り方が上手くなれば、去年登場したリー
の様に結構使える先発になると思いますネン
最後に投げたハムの清水君
里崎君を見逃し三振に打ち取ったクロスファイアーはサイコーだったネ

やっぱインコース攻めなきゃダメってことヨ
巨人から移籍してきたオカジーが、今日のイースタンで好投したらしい(試合は逆転負け・・)ので、中継ぎ陣は結構な厚みが出てきたと思う
あとは核となる先発の台頭を待つばかり・・・
打つ方はねぇ・・
ロッテより打ってるのに得点できず

世界を経験してきたピッチャー相手に気合負けって感じかな
ま、残塁数を考えれば、ここ一番で1本が出たか出ないかの僅差とも考えられるけど
それとやっぱり三振が多かった

まあ三振した球は、テレビで見ていても良い配球からの良い球だったけどね
不思議な事に三振大王と三振魔神の木元君とセギ様は三振してないんだよね〜
なんともかんともニンニン
今日も飯山君が良い仕事をしていたので良しとしよう!
1軍での川島君も早く見てー!
明日の先発はファイターズはリー、ロッテはサブマリン渡辺俊
今日に続きまた接戦なのか・・な・・