2006年04月01日

荒れた先発、締めた中継ぎ陣

いや〜、初回から金村君がいきなり集中打を浴びて4点を失った時はどうしようかと思った(汗)
相性の良さは何処へ・・・?

と思ったけど、最終的にはファイターズが不思議な乱打戦を制して2連勝!
やっぱり金村君とオリックスとの相性は抜群なんだねぇ(≧∇≦)

オリックス(0勝)-(0分)-(2勝)日本ハム 第2回戦 兵庫県:スカイマーク
日 040 020 001=7  
オ 400 200 000=6

[勝]清水(1勝0敗0S)  [敗]大久保(0勝1敗2S)
[S]マイケル(0勝0敗4S)
バッテリー
[日]金村、トーマス、清水、マイケル−高橋、中嶋
[オ]川越、萩原、菊地原、大久保−日高
本塁打
[日]稲葉1号 5回表2ラン
[オ]−

スコア詳細

今日の両先発は甲乙つけ難い位デキが良くなかったね〜σ(TεT;)

我等が金村君、オリックスとの抜群の相性を信じて試合を見たら、あれよあれよと連打の雨あられ
あっという間に4失点
球がね、高い!高いよーー!!(ノ-_-)ノ"⌒┻━┻ -☆
途中修正出来たかに見えたけど、結局4回を投げて12被安打6失点で降板
パームボールがギャグの様に決まらなかったねぇ
次回登板に期待するも、手術明けだけに無理はしないで欲しいデス

一方オリ先発の川越君、こちらも球が高い
そして彼には「得点直後の失点」という悪癖があるらしい
(もっとも近鉄vsオリックスでの、8得点後に7失点という一度だけみたいだけど・・)
初回のお返しとばかりに、2回表にハム打線(不振組み)に連打を許して4失点
4回裏に味方が2得点するも、5回表に稲葉隊長の今季第1号の2ランを浴びてスグサマ同点(^_^;
こちらも5回を投げて11被安打6失点で降板┐(´〜`;)┌


以降両中継ぎ陣が好投し、2チーム合わせて被安打3
何とも言えない展開となった

ある意味投手戦だな(>з<)=з


今日も中継ぎ陣がナイスピッチング!
武田軍団(二人だけ・・)と建ヤマンを使わずに勝ったのも大きいかも
トーマスもまずまずだったし、清水君は完璧!でホレボレしちゃったよ(笑)
マイケルもランナーを出しても最後は本日猛打賞のノリを打ち取って4セーブ目
試合開始当初は完全に負けを覚悟したけど、終わってみれば僅差の勝利!
(楽天が8回裏に先制した虎の子の1点を守りきれていれば首位だったのに・・)
明日も勝ってロッテに取られた勝ち星3個を回収したいネ(V^−°)



打つ方ではやっとマコちんに今季初安打が!
今日は2個の犠打と初ヒットで良い仕事をしてくれましたヨ\(⌒○⌒)/
このまま淡々と調子を上げいって欲しいな

相変わらず連続試合安打を継続中の稲葉隊長!
今日もあっさりヒットを打つと、2点ビハインドの5回表に値千金・今季初本塁打となる同点2ランを放って更に好調をアピール!
去年も良かったけど、キャンプを経験すると更に良いね〜〜
今年は好調ガッツと一緒に首位打者狙えますヨ!ホントッ!d(°-^*)⌒☆

最近影の薄かったマシーアスも同点タイムリーと決勝打となる犠牲フライで試合に貢献!
結果が出て無かっただけでコンパクトなスウィングは健在でしたな
モンテとは違うと信じてますヨ(V^−°)



守備面ではやっぱり木元君がネ・・・/(°ё°)\
ノリと比べても仕方が無いけど、ノリと比べると球際が弱い
やはりセカンドからのコンバートという事で、ホームからの距離の違いがまだ身体が認識出来てないのかも
打球が来てからの第一歩が遅いような気がするのネ
今日も2個はサードゴロをレフト前ヒットにしてたと思う
ま、守備のセンスは悪くないと思うから、気長に(限度はある)成長するのを待ってマスわ



今日の三振はガッツ・セギ・木元君の2個ずつ計6個
とりあえずチーム全体としてはお勉強してくれたのかも
しかしこの二人(セギ&木元)の三振が減らなければ意味が無い( ̄^ ̄)



明日の先発は、オリックスがセラフィニ、ファイターズが江尻君
何故セラフィニがオリックスに・・・
江尻君は明日も前回と同じ事したらヤバイかも
オカジーが代わりに先発で上がってくるかもよ〜

ヽ(*^_^*)ノ頑張れ〜〜ヽ(*^_^*)ノ
この記事へのコメント
私も最初に金村投手が4失点した時はどうしようかと思いました。でも、結果的に7−6で勝ったので良かったかなと。
印象に残ってるのは稲葉選手の2ランHRですかね。

金子選手、今季初安打ですね。少し、安心しました。
Posted by momo at 2006年04月01日 21:33
momoさん>
中継ぎ陣に負担がかかるから、ヒルマン監督が1回で金村君を諦めなくて良かったですよ
今日はオリックス先発の川越君の調子が悪かった事が幸いしましたね♪

金子君の初安打にはホント一安心です(笑)
Posted by at 2006年04月01日 21:52
はじめまして。
昨日の試合はホントにえっ???
まさか???金村が???っていう
くらい、金村調子悪かったですよねぇ。
でも、打線がカバーしてくれました。
あんな勝ち方できるなんて(涙)。
今日は江尻君が頑張って、中継ぎ投手陣と
マイケルを休ませてあげてほしいですね。
Posted by のりごはん☆36 at 2006年04月02日 12:09
のりごはん☆36さん>
こんにちはー♪
昨日の金村君はちょっとアレでしたね(笑)
でも去年の金村君を見てるだけに、多少悪くてもシーズン通して応援したくなる選手ですヨ

今日も打線が奮起して欲しいです!

江尻君には勝ち負け関係無く完投してもらわないと(笑)
Posted by k2c at 2006年04月02日 13:10
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

[06Fs]これぞパリーグ。バカ試合を制しハムが連勝
Excerpt: これぞパリーグ、これぞ馬鹿試合。先発が大崩れした打撃戦をマシーアスの3打点などでハムが何とか制し連勝で、貯金を再び1とした。 勝利投手は2年ぶりとなる清水。[日刊式スコア]
Weblog: ZAWA talk
Tracked: 2006-04-01 19:47

4/1、取られたら取り返す! 今日も中継ぎ投手陣大活躍でオリックスに連勝!!
Excerpt: 対オリックス3連戦の2戦目は、スカイマークスタジアムでのデーゲーム。 この試合の先発は、日本ハムが対オリックス戦12連勝中の金村投手。 オリックスは川越投手と、両チームとも今年の開幕投手同士の投げ..
Weblog: やっさん日記
Tracked: 2006-04-01 22:01

藤井、チームを救う超美技! 岩瀬、川相効果で初セーブ! / 今日のプロ野球
Excerpt: ◆G1−9YB◆昨年、巨人に勝ちまくったものの、たかだか5位の弱小チームをカモった所で何らプラス材料にはならずに契約更改では大惨敗を喫した土肥。今年は巨人以外の相手にも勝たなくてはいけないと言うのに初..
Weblog: ANQ Ritzberry Fields
Tracked: 2006-04-01 22:49

再び貯金生活
Excerpt: 北海道日本ハム 7??6 オリックス 本日は仕事のためラジオも聴けず結果はフジテレビ739の プロ野球ニュースで。 このプロ野球ニュース今年で30周年らしい。 佐々木信也さんはこの番組に長..
Weblog: 「試される大地北海道」を応援するBlog   
Tracked: 2006-04-01 23:50

誤算
Excerpt:  仕事の合間にネットでチェックしただけなので、見当違い、事実誤認なことを書いてたらご指摘 ください。  開幕からローテが一巡して、開幕投手同士の対決。しかも金村が対オリックス11(12?)連勝..
Weblog: ハム日記
Tracked: 2006-04-02 00:34

4/1 対オリックス戦 取られたら取り返す日ハム打線!乱打戦を制し貯金1
Excerpt: 日本ハム 7-6 オリックス
Weblog: 日ハム観戦日記
Tracked: 2006-04-02 10:55

公檻2回戦 秀雄と英隆のどこまでやるの?
Excerpt: オリックス6??7北海道日本ハム (オリックス2敗 スカイマーク 13時1分 20,335人) 勝 清水3試合1勝 S マイケル中村4試合4S 敗 大久保4試合1敗2S HR(公) 稲..
Weblog: 【非公式】 世界日本ハムの手抜きBlog@非公式
Tracked: 2006-04-02 11:02

よくぞ勝ってくれました(^_^)v
Excerpt: いやぁ!連勝ってすっごく気持ちいいもんですねぇ(^_^)v ファイターズ7−6オリックス{/kaeru_fine/} 詳しいスコアはコチラ→ニッカン式スコア ファイターズの先発ピッチャーはエースの金..
Weblog: のほほん日記
Tracked: 2006-04-02 12:10

vsオリックス ○7-6
Excerpt: 《スカイマークスタジアム》 123456789計日本ハム0400200017オリックス4002000006いやぁ…なんというか、スゴイ試合だったというか、変な試合だったというか(笑)。 初回に、「..
Weblog: シャカリキ←F+Room
Tracked: 2006-04-02 14:25
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。