2006年05月07日

金村、復帰登板を白星で飾る!

今日の試合はまだ見てないのですが、携帯で結果だけは確認してました
とりあえず今ニッカンのスコアを見てみると、今日もファイターズが沢山得点して勝ったけど、楽天の方が安打数多いっスね・・
楽勝ムードでトーマスとオカジーが炎上劇場公演したみたいで、休ませたいマイケルが登板してる・・・

ま、とにかく金村君、
復帰登板白星オメデト\(* ̄▽ ̄*)/


楽天ゴールデンイーグルス(2勝)-(0分)-(5勝)日本ハム 第7回戦 宮城県:フルキャスト宮城
日 100 033 000=7  
楽 001 000 021=4

[勝]金村(3勝1敗2S)  [敗]青山(0勝1敗0S)
[S]マイケル(0勝0敗10S)
バッテリー
[日]金村、トーマス、岡島、マイケル−高橋、中嶋
[楽]青山、有銘、吉田−カツノリ
本塁打
[日]−
[楽]−

スコア詳細

録画した試合見終わりました〜

本日復帰登板となった金村君、ベストコンディションの天気で投げて欲しかったけど、世の中そんなに都合は良くないということで
立ち上がりこそ少々不安定な投球だったけど、回を増すごとに好調時の安定感が出てきた感じ
3回裏に連打を浴びて犠牲フライで失点するも、7回92球を投げて失点1なら申し分無しデス(V^−°)
本人は納得してなかったみたいだけど、今日の魔球パームボールは結構良かったヨ
エースの片鱗を披露したのはファイターズが5回表に勝ち越した後の投球ですね
久しぶりの登板だったのにもかかわらず、勝ち投手の権利を手に入れても投げ急ぐことなく、安定した丁寧な投球を見せてくれました
これだよ!江尻君!
まだズレータ後遺症は多少残ってるとは思うけど、登板回数を重ねて本来の調子を完全に取り戻して欲しいですね
次回登板も期待しまっす( ̄ー ̄)


さて中継ぎ陣デス

まずは、トーマスよォォォ( -.-) =з
8回に登板のトーマスは四球こそ出さなかったものの、4本の長短打を浴びて2失点
スコアだけ見ると「またかよっ!」って言いたい所だけど、結構不運でもあったかな
無死1塁からの鉄平君の高く跳ねた投ゴロを、恐らく間に合わなかっただろう2塁に投げ様として1塁もセーフになったのは本人の判断ミス(メ-_-)凸
でも無死1塁2塁から微妙な暴投で2塁ランナーが飛び出した時に、ナカジーがあっさり2塁に投げて3塁進塁を許したのはナカジーの判断ミス(メ-_-)凸
失点自体は高須君とフェルナンデスの2本のタイムリーで2失点だから、併殺もあった状況を考えれば最小失点で済んで良かったと解釈しましょ

先日の「ホームイン傍観事件」といい、今日の判断ミスといい、最近のナカジーはどうも状況判断が悪いよね( ̄^ ̄)
そろそろ時期なのかな・・・

そして、オカジーよォォォ( -.-) =з
点差もあったから9回から登板したものの、2本の長短打を浴びて0/3回で降板
折角お休み予定のマイケルを登板させるとは・・・( ̄^ ̄)
雨の影響でコントロールが厳しかったのか?
ま、ここまでそこそこ良い仕事をしていたから、たまにはこーゆーポカもあるって事ネ
それがオカジーですから(^^;


結局投げる羽目になったマイケル
いきなり無死1塁3塁のピンチながらも、沖原君をサードゴロに仕留めて1失点するも1アウト確保
この場面、どう見ても併殺だったと思うけどね( ̄^ ̄)
続くカツノリには死球を与え、更に鉄平君には不運な当たりの1塁内野安打
またまた大ピンチ/(°ё°)\
でも徐々に良くなってきたのか、高須君を絶妙のスライダーで空振り三振に打ち取ると、一打サヨナラ満塁HRの可能性大の磯部君は遊ゴロに仕留めてあっさり試合終了
結果的には昨日・一昨日よりは楽に見てられた(*^-^*)

最近は中継ぎ陣が不安定になってきたから、この先交流戦は打線が今までの借りを返さないとダメだよ〜(‥、)\(^-^ )



さてその打線は、今日も手にしたチャンスをモノにして、効率良く沢山得点してくれました\(* ̄▽ ̄*)/
ついにセギノールがスタメン落ちし、今日の四番打者は稲葉隊長!
平気で送りバントしてたから四番目の打者だったけどね(^^;

1回表には、いきなりひちょりんの2塁打とマシーアスの絶妙なセーフティーバントの内野安打でチャンスを作ると、ガッツ会心のセカンドゴロで今日も先制(V^−°)

4回表にも1アウト1塁3塁のチャンスを作るも、木元君・シンちゃんのイマイチ不調コンビで得点出来ずΣ( ̄□ ̄;)

5回表には無死から賢介が2塁打で出塁すると、マコちんの失敗送りバントを相手失策でチャンス拡大
ひちょりんの犠牲フライ本日四番稲葉隊長の2点タイムリーで3得点(V^−°)

6回表には死球で出塁した木元君が、シンちゃんのセンター前に落ちるポテンヒットで一気に3塁へ
ギリギリ捕られそうだったから、アレは絶対併殺覚悟の走塁だったネ(^^;
更に賢介の打席でカツノリからの3塁牽制の間にシンちゃんがニ盗に成功v(~∇~*)⌒☆
大胆すぎるくらい大胆な好走塁が今のチーム状態を説明してくれてる感じですネ
結局賢介が四球で歩いて無死満塁から、マコちんの走者一掃のタイムリー2塁打で3得点(V^−°)
只今マコちん2塁打キャンペーン実施中!って感じ
打率.299でもうすぐ三割打者だ!(≧∇≦)

最近思うに、打線の好不調はホントに紙一重なんだな



火曜日からはついに交流戦が始まりますねぇ
去年は散々だったけど、果たして今年はどうなることか?



余談ですが、金村君が復帰した今日、ズレータが頭部に四球を受けてましたね
今回は投げた涌井君に暴行を加える事無く平穏無事に事は済んだ様で
例の件は謝罪もしたことで水に流す・・・訳は無く、とりあえず保留という事で
今度やったら工事中の創成川に埋めちゃる
この記事へのコメント
金村投手、最初の方は心配でしたが徐々に調子が良くなってきたようで。打撃陣も調子が上がってきたようですね。
トーマス投手はコントロールが心配ですね。
交流戦、頑張ってほしいですね。
Posted by momo at 2006年05月07日 23:33
momoさん>
金村君の復帰登板が、今後期待できる結果だったことが非常に嬉しかったです

トーマスは安定期に入ったと思ったんですけど、なかなかな不安定っぷりですね(困)
やはり彼の本領発揮は後半戦からでしょうかね

明日からの交流戦、期待しつつもドキドキです(笑)
Posted by k2c at 2006年05月08日 21:01
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

金村復活!4連勝でGW締める
Excerpt:    うちのエースが帰ってきてくれました! 7回93球、6安打1失点って結果なら大満足ってことでしょう。ただ最後、 出てきた瞬間から不安だったトーマス&岡島ってところがピリッとせず、9回ウラなんて..
Weblog: Take me out to the ball game
Tracked: 2006-05-07 21:39

5/7 対楽天戦 金村復活!チームも4連勝で単独3位に浮上
Excerpt: 楽天 4-7 日本ハム
Weblog: 日ハム観戦日記
Tracked: 2006-05-07 21:45

[06Fs]ボ(以下略)クリア!4連勝で交流戦へ
Excerpt: 復帰の金村が好投。楽天に3連勝で貯金を3とし西武と2.5ゲーム差の単独3位で交流戦に突入することになった。[日刊式スコア]
Weblog: ZAWA talk
Tracked: 2006-05-07 21:55

激走・ディロン、決勝三塁打! 小久保、先制10号満塁弾!/ 今日のプロ野球
Excerpt: ◆G8−5S◆開幕前からプッシュしていた新助っ人・ディロンがブログ更新休止中に昇格し、メキメキと頭角を現しているのが非常に嬉しい今日この頃。この日も4−4の同点で迎えた3回にレフトフェンス直撃の勝ち越..
Weblog: ANQ Ritzberry Fields
Tracked: 2006-05-07 21:57

vs楽天 ○7-4
Excerpt: 《フルキャストスタジアム宮城》 123456789計日本ハム1000330007楽 天0010000214今日も後半にてんやわんやがありつつもw、4連勝で単独3位で交流戦へ! この3連戦、全試合終..
Weblog: シャカリキ←F+Room
Tracked: 2006-05-07 22:36

公鷲7回戦 Crisis Express17 機関車トーマス大爆破
Excerpt: 東北楽天4??7北海道日本ハム (楽天2勝5敗 フルスタ宮城 13時 13730人) 勝 金村5試合3勝1敗 S マイケル中村17試合10S 敗 青山17試合1敗 【道新】楽4?..
Weblog: 【非公式】世界日本ハムの間抜けblog@非公式
Tracked: 2006-05-07 23:35

お帰りなさい、我らがエース
Excerpt:  交流戦目前に何とか金村復帰。江尻に続く故郷凱旋シリーズだが、結果も江尻に続いてしまうのか?  相手の青山も、うちの久、建山酷使コンビに次ぐリーグ3位タイの登板試合数なので、ローテに 定着させて酷..
Weblog: ハム日記
Tracked: 2006-05-08 00:05

5/7、金村投手復活勝利!GWは4連勝で締めくくり、いざ交流戦へ!
Excerpt: ゴールデンウィーク最終戦は、3連勝で迎えた楽天3連戦の3試合目。 交流戦に勢い良く突入するためには今日の試合も絶対に落とせない。 そんな試合の先発を任されたのは、日本ハムが4月16日のソフトバンク..
Weblog: やっさん日記
Tracked: 2006-05-10 15:36
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。