ガッツにとって不名誉なジンクスが今年の交流戦で終わって本当に良かったヨ(*^-^*)
ヒヤヒヤの勝利だったけど(^_^ゞ
日本ハムファイターズ(2勝)-(0分)-(3勝)広島東洋カープ 第5回戦 北海道:札幌ドーム
広 000 101 200=4
日 102 020 00x=5
[勝]武田勝(2勝1敗0S) [敗]大竹(1勝8敗0S)
[S]マイケル(1勝0敗18S)
バッテリー
[広]大竹、広池、林、高橋−倉、石原
[日]武田勝、橋本、武田久、マイケル−鶴岡、中嶋
本塁打
[広]−
[日]小笠原12号 3回裏2ラン
スコア詳細
今日は交流戦対広島戦の負け越し断固阻止の大事な試合
スタメン発表でショートが飯山君だったことにプチサプライズ(°_°;)
マコちん、昨日のエラーでスタメン落ちですか・・
1回裏、昨日大チョンボをしたひちょりんが四球で出塁し、賢介が最近定番となった送りバントを決めて1アウト2塁、初球投ゴロでガッツが凡退するも、最近頼れる4番に戻りつつあるセギノールの右2塁打でひちょりんが生還してファイターズが1点を先制(≧∇≦)
3回裏、本日ショートスタメンの飯山君が中安で出塁すると、2アウト2塁からガッツの右中間スタンド最前列にライナーで飛び込む2ランHRで3得点目(≧∇≦)
三塁側内野自由席で立ち上がって喜ぶファンの皆さんを尻目にうな垂れる自分
非常に嬉しかったですけどね、どうしてもジンクスが気になってしまったんですヨ@(>_<)@
とにかく今日で不名誉なジンクスに終止符が打たれることひたすら祈りつつ応援続行
本日ファイターズ先発のタケマサ
序盤は無難に抑えて味方打線に3点の援護をもらって迎えた4回表、新井君に左2塁打を浴びて2アウト2塁から井生君の中安で1失点Σ( ̄□ ̄;)
3回裏にガッツの2ランHRで追加点を挙げた直後のイニングでの失点だけに何だか嫌な予感
タケマサ自体は特別良かった印象は無かったけど、特別悪かった印象も無かったんで、先発としての役目をそれなりに果たしてくれていた感じでしたネd(°-^*)⌒☆
5回裏、先頭の飯山君がセンターの頭を越える中2塁打で出塁
失礼ながら飯山君の打撃にはこれっぽっちも期待してなかっただけに思わず「うそ〜んΣ( ̄□ ̄;)」って叫んじゃった(^^;
広島外野陣も前進守備してたしネ
ひちょりんの送りバントで1アウト3塁から賢介の左安で4得点目(≧∇≦)
更にガッツの左安で1アウト1塁2塁からセギノールの左安で賢介が生還して5得点目(≧∇≦)
更に1アウト1塁3塁で尚も追加点のチャンスに稲葉隊長・新庄さんが凡退して得点ならず(~ヘ~;)
こーゆー場面で駄目押し点が取れたら試合もかなり楽になるんだけどねぇ
本日ライトでスタメン復帰の稲葉隊長は、やはりヤクルト戦で死球を受けた右手首が痛いのかな?
早く万全の状態に戻って欲しいトコロですm(_ _)m
この回に駄目押し点が入らなかった為にまたジンクスが頭を・・・
6回表、2アウトから新井君に本日猛打賞となる中安を打たれ、続く前田さんにも左安を打たれて1塁3塁のピンチを迎えると、またまた井生君に中安を打たれて2失点目Σ( ̄□ ̄;)
今日のタケヒサはファイターズが追加点を取ると直後に失点してくれました
正直心臓に悪いですヨ{{(>_<)}}
7回表、1アウトから東出君が左安で出塁すると梵君に左2塁打を打たれて3失点目Σ( ̄□ ̄;)
続く嶋君を見逃し三振に仕留めた所で橋本君と交代となった
本日のタケマサは6回2/3を投げて球数96球・被安打10・奪三振2・与四死球0・失点4。自責点4という内容
これだけ打たれて失点4で済んでるのも与四死球0の賜物でしょう(V^−°)
被安打10の内、新井君3安打・井生君2安打・東出君3安打に固め打ちされてるのはなんとも・・
先発陣非常事態の現状では今日のタケマサの投球内容でも満足しないとねd(°-^*)⌒☆
次回も期待したいと思います(*^-^*)
2アウト2塁から登板した橋本君の初球を見て「速っ」と思えるぐらいタケマサの球を遅かったのネ
そんな微妙な期待も束の間、2球目を栗原君に左安されて4失点目Σ( ̄□ ̄;)
ついに1点差にまで詰め寄られてしまった☆−(>。☆)
次の打者は本日猛打賞の新井君(°_°;)
やっぱりガッツがHRを打つと勝てないのかと思いつつ、新井君の打球はレフトフェンス手前で失速してひちょりんが捕球して一安心( ̄∇ ̄〃)>
8回表から登板のタケヒサは2アウトから代打森笠君に左安を打たれるも、続く代打浅井君の投ゴロに仕留めてチェンジ
最近のタケヒサは好不調の波があるけど、今はある程度安定していればそれだけで満足d(°-^*)⌒☆
8回裏の2アウト1塁2塁からひちょりんの左安は当たりが良すぎて前進守備をしていた広島外野陣に本塁突入を断念(>_<)
2アウト満塁から賢介が昨日好投の高橋健ちゃん相手に粘り続けたけど結局凡退でこの回得点出来ず
とはいえ、ひちょりん・賢介の若手コンビの躍進は頼もしい限りでアリマスd(°-^*)⌒☆
9回表からは守護神マイケル登板
しかしいきなり先頭の東出君に四球を与えて出塁を許してスンナリ終わってくれません( -.-) =з
梵君の遊ゴロ・嶋君の一ゴロの間に2アウト3塁となって栗原君のカウントは2-2
ここで思い出したのは巨人戦での二岡君の同点2ランHR(°_°;)
どうやら周りの人達も同じ様で、ひたすら「カーブ投げろカーブ!ストレートは絶対ダメ!」とざわめいてましたヨ(☆_☆)
ナカジーとマイケルもさすがに同じ失敗はしない様で、最期は変化球で栗原君を空振り三振に打ちとって試合終了\(* ̄▽ ̄*)/
あぁぁ胃が痛てぇぇ
「連敗が止まった事」と「広島戦負け越しとりあえず阻止」と同じくらい「ガッツが交流戦でホームランを打ったら負ける」というジンクスに終止符を打てた事が嬉しかったデス(*^-^*)
しかしたまに必勝リレーでピシャリっ!と抑える試合が見てみたいm(_ _)m
明日のファイターズ先発は金村君でしょう
前回同様の好投を期待します(≧∇≦)
なんとか対広島戦五割で!
そいえば新庄さんの日本通算200本塁打達成記念で200本限定販売された黄金バットが販売開始から8分弱で完売したとか
金持ってる人は持ってるねぇ(~ヘ~;)
ついでにコンサドーレ札幌
ファイターズ観戦中に姉からメールでコンサ勝利の一報が
相手が強豪ベガルタ仙台だっただけに思わず「うそ〜んΣ( ̄□ ̄;)」
家に帰ってネットで確認すると確かに勝っていた
ベガルタ仙台 0-2 コンサドーレ札幌
フッキの2ゴールで勝利したそうですが、それよりもJ2最強のベガルタ仙台の攻撃を凌ぎ切って完封勝ちした事を褒めてあげたい(^o^)ヾ(^-^ )
最近は相手が何処でも必ず2失点していただけにこれは快挙デス!
今度は鉄壁の守備力を誇る横浜FCとの対戦と、次節も厳しい相手ですがなんとか頑張って欲しいです(≧∇≦)
小笠原選手がHRを打ったときは、一瞬立ち上がって喜びましたが。すぐに、「あっ、そういえば...。」と思っちゃいました。
これで『小笠原選手がHRを打つと負ける』というジンクスがなくなりましたね。
最後は先頭を四球で出すなどハラハラしましたが、勝てましたね♪
ヒヤヒヤながら勝ち試合を観戦出来て良かったですネ♪
今日一緒に観戦した友人も開幕戦以来の勝ち試合観戦を喜んでおりました(笑)
ガッツのHRはまさか入るとは思わなかったので立ち上がる事も出来ずに苦笑いでしたヨ(^_^;)
いやいやジンクスから開放されて良かった良かった(*^-^*)