金村伝説は今日も継続(^_^ゞ
北海道日本ハムファイターズ(10勝)-(0分)-(2勝)大阪オリックスバッファローズ 第12回戦 北海道:札幌ドーム
オ 101 110 000=4
日 000 102 02x=5
[勝]岡島(2勝2敗3S) [敗]菊地原(1勝2敗1S)
[S]マイケル(2勝1敗23S)
バッテリー
[オ]平野佳、加藤、菊地原、オバミュラー−日高
[日]金村、押本、武田久、岡島、マイケル−高橋、中嶋
本塁打
[オ]後藤3号 3回表ソロ、中村12号 5回表ソロ
[日]セギノール14号 4回裏ソロ、田中賢4号 8回裏ソロ
スコア詳細
本日の先発は金村君vs平野君
■今日の得点経過■
[1回表]
先頭の大西君に遊安を打たれ水口さんに送りバント、続く村松君とノリに連続四球を与えて1アウト満塁とすると、北川イッパツマンの三ゴロの間に大西君が生還してオリックスに先制されるΣ( ̄□ ̄;)
[3回表]
1アウトから村松君に右安を打たれノリの左2塁打で2塁3塁とすると、続く北川イッパツマンの中犠飛で2失点目Σ( ̄□ ̄;)
[4回表]
1アウトから後藤君のライトスタンドに飛び込むソロHRで3失点目Σ( ̄□ ̄;)
[4回裏]
1アウトからセギノールの右中間スタンドに飛び込むソロHRで1点を返す(≧∇≦)
[5回表]
先頭のノリのレフトスタンドに飛び込むソロHRで4失点目Σ( ̄□ ̄;)
[6回裏]
先頭の賢介が左安で出塁し、続くガッツとセギノールが連続四球を選んで無死満塁とすると、稲葉隊長の遊ゴロの間に賢介が生還して2得点目(≧∇≦)
更に1アウト2塁3塁から新庄さんの二ゴロの間にガッツが生還して3得点目(≧∇≦)
[8回裏]
先頭の賢介のライトポール直撃のソロHRで同点となる4得点目(≧∇≦)
更に2アウトから稲葉隊長が四球で出塁すると、続く新庄さんの三塁線を破る左2塁打で稲葉隊長が一気にホームインして勝ち越しの5得点目(≧∇≦)
■勝手に試合評価■
ここまで対オリックス戦13連勝中と抜群の相性を持つ金村君の先発登板であったが、初回から制球が定まらず不安定な投球を続けてジワジワ失点を繰り返すと、4回裏のセギノールのソロHRで上がった反撃の狼煙を、直後の5回表にノリにソロHRを浴びてあっさり燻らせてしまったヨ( -.-) =з
2回表も野手陣のナイスな中継プレイが無かったら毎回爪楊枝失点でしたヨ
今日はテレビにて観戦でしたが、見た感じ昨日のディアスよりデキが悪かったのではないでしょうか?
相手を追い込んでも際どい球が全然際どくないから四球で歩かせたりと、本当に金村君の悪い時はとことん制球が悪い
ここら辺を修正出来ないのが他球団のエース級投手と比べて見劣りするんだよね
素人目ながらあの投げる時の左足がガニマタっぽく左に開くのが制球を悪くしてるんじゃないだろうか?
先発投手のリズムの悪い投球が影響したのか、昨日に続き今日も打線は拙攻&淡白な攻撃が初回から続いてました
5回表のノリのホームランで昨日と同じスコアになった時は多くのファイターズファンがムッとしたんじゃないかな?
テレビ見ていてイライラ指数が右肩上がりでしたモン( ̄∇ ̄〃)>
しかしながら金村君が降板して中継ぎ陣が登場すると自然と試合の流れはファイターズへ
オッシー・タケヒサ・オカジーが完璧にオリックス打線を封じ込めたのが最後の逆転勝利に結びついたのは間違い無いでしょうd(°-^*)⌒☆
6回裏に無死満塁から2本の内野ゴロで1点差に詰め寄ったのは、本来タイムリーで得点して欲しかったけど負けてる側としては形にこだわっても仕方が無い、結果オーライで御座います(-_☆)
ただ稲葉隊長、ボール球は打っちゃイカンよぉ(^_^ゞ
個人的にはこの6回裏のオリックスのショート後藤君が小さなミスをしたと思います
無死満塁からの稲葉隊長の遊ゴロは、一塁ランナーがスタートしていたとはいえギリギリ二塁でアウトに出来た様に見えました
それだったら1アウト1塁3塁から新庄さんの二ゴロは併殺でこの回は1失点でチェンジになってたハズ
もっとも野選の可能性もあったから安全策を取ったのかも知れないですし、新庄さんが犠牲フライを打ってたかも知れないですけどね
どちらにしてもあの場面が今日の運命の分かれ目だった思います(-_☆)
今日は2本の内野ゴロで何とか追撃して、賢介のポール直撃のホームランで何とか同点にして、稲葉隊長が新庄さんの左2塁打で何とか勝ち越して、何だかスゴク綱渡り的な勝利だったかと思われます(~ヘ~;)
やっぱりコレが本来の今年のファイターズスタイルなのかも
11連勝はやっぱりボーナスステージですね( ̄∇ ̄〃)>
結局先発金村君は1人で4回0/3を投げて被安打8・与四死球3・失点4ながら、中継ぎ陣は4人で最後のマイケルの被安打1だけ(°O°)
何度も何度も言うけどやっぱり野球は投手だね!
現状のファイターズ先発陣でとりあえず安定感があるのはダル君と立石さんの2人だけで、残りの3人は投げて見ないと判らない
故にこの3人が安定しない限り球宴明けの後半戦も厳しい戦いになりそうな予感デス(~ヘ~;)
八木ちゃんは新人王の為にも是非復活してくれ!
以前は貯金0がボーダーラインだったけど、最近は貯金8がボーダーラインみたいね
今年は高いレベルのプレーオフ争いになりそうです
■SHINJO久しぶりに札幌ドームでお立ち台■
今日8回裏に決勝打を放った新庄さんがやっと札幌ドームのお立ち台に立ってくれましたネ(*^-^*)
さすがに決勝打を打ってしまったら若手に譲る事も無いでしょ
新庄さんの札幌でのお立ち台登場はもしかしたら一昨年の幻のサヨナラ満塁ホームラン以来?
観に行かないとコレだもんなぁ〜
昨日も同じ展開で勝ってくれヨ(ToT)
■王監督の手術が成功■
無事に手術が成功した事にまずはホッとしてます(*^-^*)
胃の全摘なので今後も大変な生活になると思われますが頑張って欲しいですネ
今日ソフバが西武相手に8回裏に一挙8点を取って大逆転したのも元気の素になるんじゃないですか(^o^)ヾ(^-^ )
前半戦最後を勝利で飾れて本当によかったです。
特に前2試合、チャンスで凡打を繰り返していた新庄選手が、今日は最後何とか決めてくれて嬉しかったです。気持ちで打ったヒットだと思います。稲葉さんもよく走ってくれました。
後半戦も上位4チームで熾烈な戦いになりそうで目が離せません。
ドームにいたので細かなトコまで分からず(汗)帰宅後、地上波の若松解説を聞こうと楽しみに思ってたら、日中に停電あったらしく録画失敗に終ってたので(>_<)
実際にドームで新庄さんから「今年で最後〜」と聞いたらジーンとして泣きそうになりました。改めて最後なんだな・・・と思って。ぜひ頂点目指して欲しいですね。
その前に新庄MBP☆ガッツMVPでオールスター決めてきて欲しいですね↑
どうもこんにちは〜(^o^)/
今年のファイターズは節目の試合は全部勝ってますね!
昨日の活躍でやっぱり新庄さんは新庄さんだと再認識しました(*^-^*)
稲葉君も前日の汚名を見事に走りで返上してくれました(*^-^*)
後半戦も厳しい戦いだと思いますが優勝目指して頑張って欲しいですネ♪
いなこさん>
つたない文章ですがドウモです(^_^ゞ
昨日は一昨日ほどでは無かったですけどカミナリ鳴ってましたから、停電で録画失敗は残念でしたね(>_<)
新庄さんのお立ち台でのコメントは結構ジ〜ンと来ましたネ
やっぱり今年は優勝しないと!
球宴では森本君と一緒に爆笑王目指して欲しいですネ♪