しかしながらファイターズ打線がロッテ先発コバヒロの前に沈黙Σ( ̄□ ̄;)
ロッテが9安打中7本が長打にもかかわらず、大量点を挙げる事無く残塁の山を築いた事がせめてもの慰めかと・・・
ロッテとの直接対決がまだ7試合もあると思うと
徐々に追われる恐怖が・・・(°_°;)
千葉ロッテマリーンズ(6勝)-(0分)-(7勝)北海道日本ハムファイターズ 第13回戦 千葉県:千葉マリンスタジアム
日 100 000 000=1
ロ 010 010 02x=4
[勝]小林宏(9勝4敗0S) [敗]立石(2勝2敗0S)
[S]小林雅(4勝1敗34S)
バッテリー
[日]立石、押本、トーマス、建山、清水−高橋
[ロ]小林宏、藤田、小林雅−里崎
本塁打
[日]小笠原26号 1回表ソロ
[ロ]−
スコア詳細
本日の先発はカレー部立石部長vs攻略難易度<中の上>のコバヒロ
■本日の得点経過■
[1回表]
2アウトからガッツのバックスクリーンに飛び込む26号ソロHRでファイターズが1点を先制(≧∇≦)
[2回裏]
2アウトからワトソンが右2塁打で出塁すると、続く今江君の左2塁打で同点となる1失点目Σ( ̄□ ̄;)
[5回裏]
先頭の青野君のレフトスタンドに飛び込む4号ソロHRで2失点目Σ( ̄□ ̄;)
[8回裏]
先頭の里崎君のレフトスタンドに飛びこむ15号ソロHRで3失点目Σ( ̄□ ̄;)
更にワトソンの右安、今江君の送りバント、2アウトから大塚君の左安と代打塀内君に死球を与えて満塁とすると、続くパスクチにも死球を与えて4失点目Σ( ̄□ ̄;)
■本日の試合を振り返って■
ガッツの先制ホームランが出たまでは良かったんだけどね、その後は基本的に良い感じのコバヒロ達ロッテ投手陣に抑え込まれ、終わってみれば散発6安打の完敗( -.-) =з
3回表と8回表の得点圏にランナーを置いたチャンスをモノに出来なかったのが全てだったかと
それくらい今日のコバヒロからチャンスを作る事が出来なかったって事ですね
要所でのフォークボールにファイターズ打線はクルンクルン空を切ってましたヨσ(TεT;)
立石部長も5回を投げて球数65球・被安打4・奪三振2・与四死球1・失点2・自責2という投球内容は、青野君のソロホームランは微妙に余計だったけど、普段通りの仕事をしてくれた感じなんで問題は無いかと
立石部長は5イニング限定投手だから、コバヒロみたいなエース級投手と対戦させちゃダメだね
ローテの都合上仕方ないんだけどサσ(TεT;)
コバマサには通算200セーブ達成させてしまって屈辱デス( ̄^ ̄)
今日はファイターズ的に試合内容は無いに等しいので気になった事について少々
ロッテ打線は9安打中5本の2塁打と2本の本塁打を打っておきながら、得点は2本塁打と2塁打の連打、後は死球による押し出しによる4点のみ
しかも5本の2塁打の内2本は「風邪の悪戯・サブマリン安打」(勝手に命名)
正直あの2塁打を見た瞬間に今日の勝ちは無いなと確信しましたヨ☆−(>。☆)
アウェイの洗礼ってヤツですね
それとね、里崎君のバットを放り投げるスイングには良い感じはしないね( ̄^ ̄)
今江君もそうだけど、あそこまで頻繁にバットを手放す行為を見せられると、ワザとやってるんじゃないかと思ってしまうのよ
普通はバットを相手守備陣の近くまで飛ばしたら申し訳無さそうな表情するでしょ?
でも里崎君にはそんな表情をしたのを見たことが無いんだよね
もしかしたらテレビに映ってないだけでちゃんと謝罪的な事をしてるのかも知れないけど、個人的にはあの何事も無かった様な態度は好きじゃない
そんな訳で里崎君はあのズレータより好きじゃない(メ-_-)凸
さて明日の先発は最近連勝中のダル君vs小野君
前回は見事に投げ勝っているだけに今回も期待したいところ
つーか明日勝たないと久しぶりの同一カード3連敗の可能性が大きくなるから是非勝って!
でもドーム球場じゃないからな〜〜〜(~ヘ~;)
私も里崎選手と今江選手の頻繁にバットを手放す行為を見るとワザとやっているのかと思ってしまいます。私も里崎選手は好きじゃないです。
明日はダルビッシュ投手、頑張って勝ってほしいですね♪
そういえば、武田勝投手が1軍に戻ってきたようですね☆
やはりあのバットを手放す行為は見ていて気分悪いですよね(`ε´)
ワザとならばプロ野球選手として考えモノです( -.-) =з
毎度の事ながら今日もダル君に連敗阻止を託しましょう(≧∇≦)
勝君が戻ってきたのは嬉しいですね(*^-^*)
代わりに岩下君が2軍に落ちたのは残念(^_^ゞ