2006年10月27日

44年ぶりの日本一達成!!

44年ぶりのファイターズ日本一達成でSHINJO劇場は最高のフィナーレヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ

涙涙のつーさんの胴上げ(ToT)(ToT)
見てて泣かない人はいないっしょ

北海道日本ハムファイターズ(4勝)-(0分)-(1勝)中日ドラゴンズ 第5回戦 北海道:札幌ドーム
中 000 100 000=1  
日 000 012 01x=3

[勝]ダルビッシュ(1勝1敗0S)  [敗]川上(1勝1敗0S)
[S]マイケル(0勝0敗3S)
バッテリー
[中]川上、平井、久本、中里−谷繁
[日]ダルビッシュ、岡島、マイケル−鶴岡、中嶋
本塁打
[中]−
[日]セギノール2号 6回裏2ラン、稲葉2号 8回裏ソロ

本日の先発は肝っ玉王子・ダル君vs攻略難易度<高>中日最後の砦・川上君

本日の得点経過はニッカンスコアを参照して下さいマシ

■本日の試合を振り返って■
先発のダル君が何度も何度も先頭打者を出すもんだから正直ヒヤヒヤしてましたけど、ピンチで際どい三ゴロも谷繁さんの足の遅さに助けられたり、深い遊ゴロも選手会長マコちんの二塁送球がギリギリアウトになったりと、今年を象徴する様な粘りある守備が光りましたネ。
4回表2アウト満塁から内野安打で先制を許しましたが、5回表の三者凡退に仕留めて中日への流れを断ち切ったのは大きかったヨ。1失点なら負ける気しませんから
何せ舞台は札幌ドーム!(☆_☆)

5回裏の同点劇では第3戦のテレ朝中継で不遇の扱いを受けた先頭打者の稲田君が2塁打で家族にアピール!あの打球はセンター英智君が試合後目測を誤ったと言ってましたが、アレは稲田君の意地と札幌ドームの魔力デ〜ス。選手会長マコちんの渾身のスクイズも予測していた川上君が外しきれなかったのも札幌ドームの魔力デ〜ス。
つーかファイターズファンのグッジョブですネd(°-^*)⌒☆

同点に追いついた瞬間に優勝フラグがピコーンと立ちました
何せ舞台は札幌ドームですから!(☆_☆)

6回裏のセギノールの勝ち越し2ランホームランは見てて失神しそうになりましたヨ。インコースのカットボールをあそこまで上手く完璧に打ちますかね?第1戦で川上君のカットボール攻めに完璧にヤラれただけにアンビリーバボー!この時点で涙腺緩みまくりでした。
8回裏の稲葉隊長の駄目押しソロホームランで物語は佳境へと入りました。確かに第3戦の駄目押し3ランホームラン、第4戦の駄目押し2点タイムリー、そして第5戦の駄目押し優勝当確ソロホームランを見ればシリーズMVPは誰もが納得の貢献度ですネ

しかしこの時の稲葉隊長よりネクストサークルの新庄さんにテレビを見ていた人は注目してたんじゃないですか?プロ野球生活最後の打席に向かう新庄さんの赤くなった目を見た瞬間涙ボロボロになりましたヨォォォ(;>_<;)。中日バッテリーの直球勝負による三球空振り三振は最高のスイングで最高の打席でしたネ。9回表の守備に着く新庄さんの姿を見てホントにこれが最後のプレイになんだと、寂しい思いと感謝の気持ちで頭の中グチャグチャになりました/(°ё°)\

9回表2アウトから代打アレックスの打球がレフトひちょりんのグラブに収まった瞬間に札幌ファクトリーのPV会場の盛り上がりも最高潮に達しました\(* ̄▽ ̄*)/

ファイターズ日本一おめでとう!!(≧∇≦)
そしてありがとう!!!(≧∇≦)

ひちょりんと新庄さんの涙の抱擁は堪りませんでしたネ
札幌ドームでその瞬間を味わえなかったのは残念でしたが、PV会場でも十分その場のファンと同じ気持ちが共有出来て良かったです。とにかく優勝の喜び以上に素晴らしく成長したチームが今年1年間楽しませてくれて本当にアリガトウ!と感謝の気持ちで一杯でした。
今年はあまりに濃いプロ野球シーズンを堪能させて貰ったので、今回の大団円を機に今年の残り二ヶ月余りは腑抜けになりそうです(^_^ゞ

レギュラーシーズン優勝
POを制してパ・リーグ優勝
日本シリーズ優勝
残るはオマケのアジアシリーズ優勝で完全制覇達成です!
日本プロ野球の名誉と威信が懸かっているので優勝は至上命令なんでしょうね。

基本的に今年のチームはこれで終わりです。
来年は新庄さんもいないし、ガッツとオカジーはFA移籍が濃厚、ヒルマン監督も故郷レンジャース監督の魅力は大きいだろうし、恐らくセギノールも昨年同様契約交渉(今年は単年出来高契約だったよね?)が難航すると思われるだけに、ストーブリーグでチーム内容は大幅に変更されそうです。ホントは引退の新庄さん以外は全員残って欲しいのですが、プロ野球選手はそんなに単純なモノではないのでしょう。大好きなマシーアスも助っ人外国人としての成績が悪いから契約延長なんて無いんだろうな〜。

なんにしても新庄さんが広げた確かな基礎の上に立つSHINJOイズム&SHINJOYは今後もファイターズのプレイスタイルとして継承して行って欲しいです(*^-^*)
すなわちエンジョイベースボール!


posted by k2c at 00:02| Comment(3) | TrackBack(19) | 日本シリーズ2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ファイターズが日本一になりましたね♪SHINJO選手の最高でしたね☆
昨日はテレビの前で泣いてました。
Posted by momo at 2006年10月27日 12:04
日本一オメデトウ御座います。
Posted by スポーツ瓦版 at 2006年10月27日 14:39
momoさん>
リーグ優勝の瞬間は自宅観戦でしたが、さすがに今回は我慢出来なくてPV観戦でしたネ
新庄さん最高でしたヨォォォ(ToT)
録画した試合を何度見ても泣けますね(ToT)


スポーツ瓦版さん>
アリガトウ御座いま〜す(*^-^*)
昨年はロッテファンの方々が羨ましくて仕方が無かったですが、今年は勝利の美酒を味わえて最高デス(≧∇≦)
残りのアジアカップも優勝して史上初の完全制覇を達成出来るように最後の応援をしたいと思います!
Posted by k2c at 2006年10月28日 01:16
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

日本一のハムカツサンド〜やった!!ファイターズ日本一!!!〜
Excerpt: やりましたーーー!!!ファイターズ、中日を下して東映時代以来44年ぶり、ファイターズになってからは初の悲願の日本一を成し遂げました!!
Weblog: の日記〜野々村岳明の日記とかコラムとか〜
Tracked: 2006-10-27 03:07

10/26、日本一!!
Excerpt: 日本シリーズ第5戦。 今日の試合で勝利すればついに44年ぶりの日本一に輝くという試合。 両チームの先発は第1戦と同様、日本ハムがダルビッシュ投手、中日が川上投手。 1回表、ダルビッシュ投..
Weblog: やっさん日記
Tracked: 2006-10-27 04:11

家庭内戦争第5ラウンド☆新庄が道民にくれたもの
Excerpt: 「6時までに帰るぞ♪」と意気込んでいたところに主任の「今日延長保育に入ってくれる?」の声。さすがに断れず延長保育までやってきました_| ̄|○   1 2 3 4 5 6..
Weblog: ふーにっき
Tracked: 2006-10-27 07:30

新庄 最高の晴れ舞台 日本一!
Excerpt: 今日はどうにもチケットが手に入らなくてドーム観戦を断念 友人夫妻を「スキヤキ」で誘って世紀の瞬間を見守った 北海道移転からわずか3年 「プレーオフ1位通過」「パリーグ優勝」そして今夜ついに「日本シリ..
Weblog: 日ハムで高血圧
Tracked: 2006-10-27 12:22

日本一になってしまった・・・【UPDATE】
Excerpt: 10月24日(火) 日本シリーズ vs 中日 F 4 - 1 D 日本一 もう勝利の瞬間もビールかけも3回目だから泣かないはずだったのだけど,SHINJOの涙に号泣。 ----  この日が来..
Weblog: Sunvisor's Room
Tracked: 2006-10-27 12:45

日本シリーズ 第5戦(最終戦)の結果
Excerpt: (イラスト提供はずたたんさんです。)
Weblog: はちたかランド過去録
Tracked: 2006-10-27 15:00

10/26 【日本シリーズ】対中日戦 札幌ドームで決めた!4連勝で日本一!!
Excerpt: 日本ハム 4-1 中日
Weblog: 日ハム観戦日記
Tracked: 2006-10-28 17:37

やっと落ち着いた
Excerpt:  まあ、ちょっと思い出してみました。気になった点2点ほど。 1.8回、SHINJOの最後の打席、谷繁が「ストレート投げさせるから」って言ったとかの話はあまり   好きじゃないんだけど、それは..
Weblog: ハム日記
Tracked: 2006-10-28 20:28

SHINJO選手の似顔絵。日本ハムファイターズ、44年ぶりの日本一!
Excerpt: まずは日本ハムファイターズ、44年ぶりの日本一、 おめでとうございます。 昨年のロッテに続き、集客や、ファンサービスに力を注いできた チームが、日本一に輝いたというのは、とても価値のある事だと 感..
Weblog: 「ボブ吉」デビューへの道。
Tracked: 2006-10-28 22:19

日本ハムファイターズ日本一、新庄選手涙の胴上げ
Excerpt: 日本シリーズ第5戦は、王手をかけた北海道日本ハムファイターズが4−1で中日を下し、4勝1敗の圧勝で、44年ぶりの悲願の日本一を決めました。おめでとうございます。そして新庄くんは、現役ラストイヤーに、日..
Weblog: 今日の新庄くん 
Tracked: 2006-10-28 23:09

《日本シリーズ第5戦》★☆☆☆☆道民みんなでつかんだ日本一!新庄の涙に思わずもらい泣き…。
Excerpt: その瞬間、新庄はウイニングボールをつかんだ森本と抱き合ったまま、涙で一歩も動けなかった。選手・裏方さんのひとりひとりと熱い抱擁をかわす彼の目には終始、熱い涙があふれていました。 北海道にプロ野球チーム..
Weblog: はむすぽ。―Go! Go! Fighters!!
Tracked: 2006-10-29 07:09

札幌で決めた!涙の日本一
Excerpt: 北海道日本ハム 4??1 中日 地元札幌で北海道日本ハムファイターズ優勝です。 SHINJOラストステージを飾りました。 めざせてっぺんが現実になりました。 日本一に..
Weblog: 「試される大地北海道」を応援するBlog
Tracked: 2006-10-29 13:30

日本ハムファイターズ日本一!!
Excerpt: 日本ハムファイターズが日本一になりましたね!!44年ぶりだそうです。新庄が引退する年に日本一になったということで、さすが強運の男というべきでしょうか。ファンあってのプロ野球ということを現実に表現できる..
Weblog: 舞子に住んでる社労士・青い夜の日記
Tracked: 2006-10-29 15:47

日シリ第5戦(10/26)@札D
Excerpt: 勝:ダルビッシュ (H:岡島 S:マイケル) 優勝だ~~~~~!!! &amp;#63903;選手のみなさん、ありがとう&amp;#63903; &amp;#63903;ファイターズファンの..
Weblog: 今日も幸せ♪ふぁいた~ず日記♪
Tracked: 2006-10-29 17:31

[06日本シリーズ]ファイターズ初の日本一!!
Excerpt: ダルビッシュと川上の両エース各が先発の日本シリーズ第5戦は、ダルビッシュが第1戦の雪辱を果たし、ファイターズが4-1で勝利。 日本ハムファイターズとなって初、前身の東映フライヤーズからは44年ぶり..
Weblog: ZAWA talk
Tracked: 2006-10-29 20:26

「勢いに乗った」日ハムvs「燃え尽きた」中日
Excerpt: 「直前までプレーオフをやっているパリーグの方が そのままの勢いで日本シリーズに突入できるので有利」 なんて言い訳は今年は通用しない。 セ・リーグ覇者のドラゴンズも、最後の最後まで タイガースとマッチ..
Weblog: しっとう?岩田亜矢那
Tracked: 2006-10-29 22:32

☆☆☆北海道日本ハムファイターズ悲願の日本一☆☆☆
Excerpt: まずは…北海道日本ハムファイターズの44年ぶりの 日本シリーズ制覇を心よりお慶び申し上げます。 ファイターズが東京から北海道に移転してはや3年。今日もほぼファイターズファンで埋まった札幌Dを見て 「..
Weblog: いてまえの魂、青と黒の誇りを胸に
Tracked: 2006-10-29 22:46

【10/26 日本シリーズ第5戦】 なまらシンジラレナ〜イ!ファイターズ日本一!
Excerpt: SHINJO、涙の日本一!札幌での胴上げが実現しました! Fs4-1D シンジラレナ〜イ!! ナゴヤドームでの1敗を目撃して、どうなることやらと心配した日本シリーズ ほんとに4連勝しちゃ..
Weblog: 夢で逢いましょう
Tracked: 2006-10-30 00:39

【10/26 日本シリーズ第5戦】vs中日 ○4-1『日本一!』
Excerpt: 《札幌ドーム》 123456789計中  日0001000001日本ハム00001201x41敗後一気の4連勝で、札幌で決めた〜〜〜!! 北海道移転3年目にして、ついに日本一!!てっぺんです!!ヽ..
Weblog: シャカリキ←F+Room
Tracked: 2006-10-30 13:45