しかも楽天が先制する嫌な展開でしたし・・・
しかーし!5回裏に25イニングぶりとなる得点を挙げて逆転!
すると先発ダルが楽天の前に立ち塞がる仁王様に見えましたネェ
なんだろう?勝ち越してからのあの安心感・・・
これこそ絶対エースの存在感!!
北海道日本ハムファイターズ(2勝)-(0分)-(3勝)東北楽天ゴールデンイーグルス 第5回戦
北海道:札幌ドーム
楽 000 100 000=1
日 000 020 04x=6
[勝]ダルビッシュ(4試合2勝0敗) [敗]青山(4試合2勝2敗)
[S]−
バッテリー
[楽]青山、渡部恒、松本−嶋、藤井
[日]ダルビッシュ−高橋
本塁打
[楽]−
[日]−
スコア詳細
本日の先発はエース・ダルvs青山君
■本日の得点経過■
[4回表]
先頭の磯部君が右安で出塁すると、1アウト2塁からリックの中安で楽天が1点を先制
[5回裏]
1アウトからヒチョリ君が遊安で出塁、続く賢介の無理矢理エンドランとなる左安で1塁3塁とすると、続く坪井君の左犠飛で同点となる1得点目
更にセギノールの四球で2アウト1塁2塁とすると、続く稲葉隊長の中安で勝ち越しとなる2得点目
[8回裏]
先頭のシンちゃんの中安、小田ちゃんの犠野選、グリーン先生の送り一ゴロで1アウト2塁3塁とすると、続くマコちんの左2塁打で4得点目
更に1アウト2塁からヒチョリ君の右安で5得点目
更に2アウト2塁から坪井君の左安で6得点目
■本日の試合を振り返って■
先発のダルは9回を投げて球数114球・被安打5・奪三振9・与四死球1・失点1・自責1
過去2度の登板内容が良過ぎたので比べるのはナンセンスかもしれませんが、今日は無駄球も多く制球もイマイチでやや不安定な投球内容だったかと思います
それでいてあの安心感は絶対エースの証明ですネ♪
まあ、ピンチらしいピンチは失点した4回表だけで、あとは2塁も踏ませない格上ピッチング
特に失点後の5回表を下位打線とはいえ力で三者連続三振に仕留めたのは圧巻
あの投球が直後の逆転劇に繋がり、その後の試合展開を優位に進められたのでしょう
いや〜、多少悪くてもナントカするわ、このコ(笑)
昨日まで20イニング連続無得点という聞いただけで凹みそうな状況で、ついにキー坊と糸井君が2軍落ちして小谷野君と小田ちゃんが1軍に合流
キー坊はとりあえず2軍でヒットの感触を掴むのと同時に意識改革を!
投手から野手に転向した糸井君はケツに火がついてる状態だと思うんで、とにかくガンバだ!
とっとと得点して連続無得点イニング継続を断ち切って欲しかったけど、今日も2回裏無死1塁3塁で無得点に終わる幸先悪い展開
外野フライで十分な状況で内野フライ連発とは、もう呪われてるとしか思えまへ〜ん
ダルが先発しても負けるのかと本気で思ったヨ
しかしながら楽天に先制を許した次の回をダルがエースらしく締めてくれると、直後の5回裏に無理矢理流れを引き寄せる展開に!
無死1塁の場面で賢介の無理矢理飛びついて当てた打球がサードの頭を越えてエンドラン成功!
賢介は調子が戻ってくるとアクロバットも可能なのネ♪
1番2番がチャンスを作り3番が同点の犠牲フライ、5番の勝ち越しタイムリー
最近勝ちに飢えてるから勝ち越しただけで泣きそうなる程嬉しい!
やはり理想的な展開をモノにしたチームが主導権を握るのねん♪
8回裏の無死1塁2塁からのグリーン先生の一ゴロはナイスな送りバントよね
結果的に運が良かっただけだけど、その運すら最近のファイターズには無かったですから(涙)
マコちんの楽なスイングが駄目押し打になったり、ヒチョリ君の盗塁は決まったり、坪井君の打球はメチャメチャ狭い三遊間を抜けるタイムリーになったりと、試合の流れを掴むと本当にやりたい放題(笑)
久しぶりにストレスが解消されましたナ
それもこれもダルに対する安心感と信頼感の成せる技かと
札幌ドーム今季初勝利オメデトウ!!
これで明日も勝って連勝だ!!と期待が持てないのが今年のファイターズ・・・
西武戦でもオリックス戦でも良い形で勝った翌日にボロ負けで連敗しましたからねぇ・・・
イカンイカン!ネガティブは最大の敵!
明日はドーム観戦ですが、今年はコンサドーレも含めてまだ負け試合に遭遇してないので、ナントカ勝っていい加減同一カード勝ち越しをして貰いたい!
明日の先発はグリンvs松崎君
前回対戦は・・・金村君が初勝利を挙げた試合ね
確か結構打ちあぐねていたんだよねぇ・・・
まあ、相手は特に関係無いので、そろそろグリンにファイターズ初勝利を挙げて貰いたい!
そしてグリン&グリーンのお立ち台を!!