1点勝負となった緊迫の試合展開を思えばラジオ聞かなくて正解だったかと(笑)
こんな試合をラジオで聞いてたら胃がどうにかなってたヨ
お疲れ気味の幸雄さんに代わって出場した小田ちゃんが3安打2打点の大活躍!
同点に追いつかれた直後の稲葉隊長の決勝打!
今日もピンチ(自作自演)を一刀両断にしたタケヒサ!
愛妻ナカジー復活で本領発揮の守護神!
相手先発が苦手西口君だったから勝つのは厳しいかな〜と思っていたけど、どうしてどうして緊迫の展開を会心の必勝リレーで逃げ切って連敗ストップですよ♪
ファイターズが西口君に勝ったのはいつ以来?
西武ライオンズ(3勝)-(1分)-(3勝)北海道日本ハムファイターズ 第7回戦
長野県:
日 010 100 100=3
西 001 001 000=2
[勝]武田久(16試合1勝0敗3S) [敗]西口(8試合5勝3敗)
[S]マイケル(12試合0勝0敗3S)
バッテリー
[日]八木、江尻、武田久、マイケル−高橋、中嶋
[西]西口、星野、岩崎、三井−細川
本塁打
[日]−
[西]−
スコア詳細
本日の先発は八木ちゃんvs西口君
■本日の得点経過■
[2回表]
先頭のシンちゃんの中安、マコちんの送りバント、坪井君の四球で1塁2塁とすると、2アウトから小田ちゃんの中安でファイターズが1点を先制
[3回裏]
先頭の細川君の左安、平尾君の送りバントで1アウト2塁から、続く佐藤君の左2塁打で同点となる1失点目
[4回表]
先頭のマコちんの左安、坪井君の送りバントで1アウト2塁とすると、2アウトから小田ちゃんの右2塁打で勝ち越しとなる2得点目
[6回裏]
2アウトから細川君の四球、平尾君の左2塁打、佐藤君の四球で満塁とされると、福地君の打席で代わった江尻君の暴投で同点となる2失点目
[7回表]
先頭の小田ちゃんの左安、ヒチョリ君の送りバント、賢介の中安で1アウト1塁3塁から、続く稲葉隊長の右安で勝ち越しとなる3得点目
■本日の試合を振り返って■
今日は文字情報からの推測ですが、非常に緊迫した展開をモノにした良い試合だったかと♪
先発八木ちゃんは5回2/3を投げて球数92球・被安打7・奪三振4・与四死球3・失点2・自責2
最近途中降板の多い八木ちゃんだけど、いつの間にか中島君やカブレラの打率が跳ね上がってチーム打率.283の西武打線の圧力を考慮したら良く投げた方じゃないかと
江尻君はよりによって暴投で八木ちゃんの勝ち投手の権利を吹き飛ばすとは・・・
ま、ワザじゃないのは間違い無いけども、これで江尻君が勝ち投手になってたら何言われていた事やら(笑)
前回無死満塁の大ピンチを乗り切ったタケヒサは、今日も8回裏1アウト3塁(自作)の一打同点の場面を渾身の球で一刀両断!
球速はそれ程ではないけど、ようやくキレのある渾身の球をコンスタントに投げれる様になってきた感じですネ♪
そして愛妻ナカジーの職場復帰で完全復活した感じのマイケル!
文字情報での推測でも配球の組み立てでマイケルらしさが感じられましたネ
代打リーファーなんて隠しダマも問題無し!
今オフからマイケルの契約交渉には最優先事項として「(要)中嶋 聡」を盛り込まないとダメだね(笑)
マイケルがファイターズに所属する限りナカジーの引退は有り得ない!
なんとなくタケヒサとマイケルに大黒柱としての安定感が戻ってきたから、ビビリ軍団になりつつある中継ぎ陣も安心して実力発揮出来るのでは思ってしまった♪
打線ではお疲れ気味の幸雄さんに代わってスタメン出場した小田ちゃんが大活躍ですヨ!
第1打席で先制打を放ち、同点直後の第2打席では勝ち越し打、再び同点直後では先頭打者として出塁して決勝のホームを踏むと!
明日打てなくても構わない
今日の試合で日替わり的活躍をしてくれた事が今後に生かされる!
これで今後代打で出場しても相手チームには警戒感が生まれるっしょ♪
今日の小田ちゃんみたいな活躍を紺田君や洋平がしてくれると嬉しいのですが
幸雄さんは来週の東京ドームでの記録達成を目指して鋭気を養っておいて♪
先発全員安打とはいかなったけど、ヒチョリ君の連続試合安打継続、稲葉隊長の会心の決勝打、選手会長は気まぐれの猛打賞と、先日までのソフバ戦3連敗の後遺症は感じられません!
なによりセギノールが2安打したのが嬉しい♪
今日の感触を打撃好転のキッカケにして欲しいですネ
明日の先発は金村君vsギッセル
今年のギッセルの調子はどうなんだべ?
明日も金村君登板なので先週同様「見なければ勝つっ!」というジンクスを守って(どっちにしても映像は見れないけど)競馬場に馬券でも買いに行こうかな(笑)
やっぱりマイケルには、
愛妻ナカジーの存在は不可欠なのですね(笑)
まるで投球のテンポが違います!!
あのおなじみのアッパーガッツポーズを見ることが出来たので、
久ともども復活してくる予感大ですよ。
我が家はJ sports Plusとは視聴契約してないので、西武主催試合は毎回悶々としてます(笑)
マイケルは鶴岡君と組むと「まな板の上の鯉」ですが、中嶋さんと組むと「水を得た魚」ですネ♪
久君とマイケルがビシッとしたら中継ぎ陣もビシッとする雰囲気アリアリで今後が楽しみです♪
こっちの方が 少し良いかと思う
http://number.goo.ne.jp/baseball/live/
有意義な情報有り難う御座います
普段利用しないのでgooスポーツは盲点でした
ヤフーの一球速報よりは情景が想像し易いので良い感じです
今度からはコッチですね(笑)