オッシーが緊急登板するも5回表1アウト満塁から山崎さんの走者一掃逆転2塁打でお先真っ暗・・・
しかしっ!
直後の5回裏に暗闇を吹き飛ばすシンちゃんの今季初となる3ランHRで再逆転!
更にはヒチョリ君の20試合連続安打となるタイムリーとシンちゃんの二打席連続HRで楽天を突き放し、最後は愛妻復活後絶好調維持のマイケル締めで連敗阻止!
何より幸雄さんが記録達成までマジック1!
北海道日本ハムファイターズ(7勝)-(0分)-(4勝)東北楽天ゴールデンイーグルス 第11回戦
東京都:東京ドーム
楽 020 030 100=6
日 300 031 10x=8
[勝]江尻(7試合2勝0敗) [敗]永井(9試合2勝2敗)
[S]−
バッテリー
[楽]永井、谷中、有銘、松本−嶋、藤井
[日]建山、押本、江尻、武田久、武田勝、マイケル−高橋、中嶋
本塁打
[楽]憲史3号 2回表2ラン
[日]セギノール9号 1回裏3ラン、高橋1号 5回裏3ラン、高橋2号 7回裏ソロ
スコア詳細
本日の先発は建ヤマンvs永井君
■本日の得点経過■
[1回裏]
先頭のヒチョリ君の死球、賢介の送りバント、稲葉隊長の死球で1アウト満塁から、続くセギノールのセンターバックスクリーン右に飛び込む第9号3ランHRでファイターズが3点を先制
[2回表]
1アウトからリックが中2塁打で出塁すると、続く憲史君のライトスタンドに飛び込む第3号2ランHRで2失点目
[5回表]
先頭の牧田君の四球、1アウトから渡辺直君の二安、高須君の中安で満塁とされると、2アウトから山崎さんの左2塁打で逆転となる5失点目
[5回裏]
1アウトから賢介の右安、2アウトからセギノールの四球で1塁2塁から、続くシンちゃんのレフトスタンドに飛び込む今季第1号3ランHRで逆転の6得点目
[6回裏]
1アウトから幸雄さんが中安で出塁すると、2アウト2塁からヒチョリ君の中3塁打で7得点目
[7回表]
先頭の渡辺直君の中安、2アウトから山崎さんの四球で1塁2塁とされると、続くリックの左安で6失点目
[7回裏]
2アウトからシンちゃんのライトスタンドに飛び込む第2号ソロHRで8得点目
■本日の試合を振り返って■
先発の建ヤマンは1回2/3を投げて球数30球・被安打2・奪三振2・与四死球1・失点2・自責2
いきなり先頭打者を四球で歩かせる不安定な立ち上がりを披露すると、セギノールの先制3ランHRの直後にランナー1人置いて憲史君に逆球をスタンドに運ばれあっという間に1点差
今日は制球が悪いなぁと思ったけど、そんな事は大した問題じゃなかった!
なんと牧田君の打席で右太腿裏を痛めて降板するというアクシデント発生!
病院には行かずアイシング治療で済ますとの事ですが、今年は失投を痛打される事はありましたが基本的には安定感があっただけに今後が心配
大事に至らなければ幸いですが、早く回復して欲しいモンです
緊急登板となったオッシーですが、登板直後は良い感じでしたが投げれば投げるほど不安定になって行き、ついに勝負所の5回表に四球と連打でピンチを迎えて降板
折角棚ボタながら今季初勝利を挙げるチャンスだったのに・・・
どうにも勝負弱いね
オッシーの置き土産となった1アウト満塁から登板した江尻君
好調?山崎さんに走者一掃の2塁打を打たれて逆転を許し、こちらもイマイチ勝負弱い面を露呈した感じ
絶好球2球でアッサリ追い込んだもののフルカウントから痛打されたのは印象悪いよねぇ
やはり今の好調?山崎さんにはファールを打たせて追い込んでからアウトコースを振らせるのが最適かと思いまする
絶好球2球で簡単に追い込むと逆に投げる球が無くなるのはよくある事だからねぇ
昨日自滅した感じのタケヒサは今日もピリッとせず
7回表に1安打2四球で1点を失って2アウト満塁のピンチを迎えて降板
昨日の12回表同様ストレートがシュート回転して制球力もイマイチだった事を考えると、少し最近の連投の疲れが出てきてるのかも知れませんね
そろそろタケヒサが投げなくて良い楽な試合展開を希望します
一方ダブル武田の相方タケマサは相変わらずのポーカーフェイスで密かに最近絶好調!
タケヒサの残した一打逆転となる2アウト満塁から代打フェルナンデスのバットをへし折りセンターフライに打ち取ると、8回表は内野ゴロ三つで何事も無かった様にベンチに引き上げて行きましたヨ♪
非常に心強い存在になってます♪
最後は愛妻復権でプロの解説者が見ても見違えたマイケルが締めて連敗阻止♪
今日はストレート主体で三振は取れなかったですが、マコちんの好守備もあって万事問題無し!
好調?山崎さんにはヒットを打たれましたが、今のマイケルから自然体で打った感じですからやはり山崎さんは好調なんだと諦めましょう(笑)
後ろ三人がある程度万全だから、あとは中盤を担う中継ぎ陣が調子を上げて欲しいんだけどねぇ
オッシーと江尻君と伊藤君が良くならない事には、ダブル武田とマイケルの負担は一向に減らないんで、中継ぎ陣全体としてはまだまだ光が見えて来ないんですが・・・
そろそろ気分転換も含めてオッシーを下で再調整、木下君辺りを1軍昇格させても面白いかと
打線は1回裏にセギノールの久しぶりとなる特大3ランHRが飛び出して幸先良く先制!
しかし1回裏だけで楽天先発永井君の1安打3四球2死球の大乱調を考えたらもっと得点出来ても良かったとは思うけど・・・
その後は緩くて大きな変化球を上手く使って調子を取り戻した永井君に苦労し、4回裏終了時まではセギノールのHRを含めてもたったの2安打・・・
なんとなく永井君の初回大乱調で逆に打線のリズムが狂わされた感じです
そんな流れで中継ぎ陣のいつもの悪いパターンで逆転を許した時はホントにお先が真っ暗になったヨ
そんな我等ファンの暗闇をシンちゃんの一振りが吹き飛ばしてくれました!
チームを救う再逆転弾の嬉しさも然る事ながら、ようやく今季初HRが飛び出した事に一安心でしたネ
更には二打席連続HRを放って追いすがる楽天に引導を渡した功労者としてお立ち台直行!
この調子で今季は20本くらいHR打って欲しいモンです♪
そして!
第3打席に幸雄さんが1999本目となるセンター前ヒット!
これで2000本安打達成まで残り1本!
最終打席は凡退しましたが、ついにキターーーーー!って感じです♪
明日の第1打席にホームランで決めて下さい!
ヒチョリ君も第4打席に貴重なタイムリー3塁打で20試合連続安打!
前進守備のおかげによるラッキーなヒットとも言えますが運も実力の内サ(笑)
明日の先発は金澤君vs山村君
ダルは疲労を考慮して週末のソフバ戦も飛ばして来週の巨人との交流戦での登板だそうです
結構投手陣に不安要素満載になりつつありますが、明日は幸雄さんの記録達成に花を添えるためにも絶対に勝ってくれい!