いくら相手が最近不調の横浜ベイとはいえこっちの先発は高卒ルーキー吉川君ですよ
しかし試合開始早々相手に先制を許しても中盤で追いつき追い越し、たとえ途中に追いつかれても終盤ではもはや恒例となった集中打と相手ミスで突き放して今日も快勝♪
オッシーに念願の今季初勝利!
横浜ベイスターズ(0勝)-(0分)-(1勝)北海道日本ハムファイターズ 交流戦 第1回戦
神奈川県:横浜スタジアム
日 000 030 011=5
横 100 020 000=3
[勝]押本(14試合1勝1敗) [敗]那須野(20試合1勝4敗1S)
[S]マイケル(20試合0勝0敗9S)
バッテリー
[日]吉川、押本、武田勝、武田久、マイケル−高橋、中嶋
[横]加藤、川村、那須野、木塚、高宮−鶴岡
本塁打
[日]小谷野2号 5回表2ラン
[横]−
スコア詳細
本日の先発は吉川君vs加藤君
■本日の試合を振り返って■
今日の先発は高卒ルーキー吉川君
ここまで二度マウンドに立ってるのでその素質は認めるものの本格的に開花するのはまだ先の話
そんな訳で連勝ストップするなら今日かなっと思ったんだけど・・・負けないねぇ♪
吉川君は良いストレートとカーブを持ってるけど結構な制球難の持ち主
今日も4回2/3で球数84球・与四死球3と問題点を露呈し、あと僅かという所でプロ入り初勝利を逃してしまったヨ
ま、長いプロ人生始まったばかりだし、間違いなく今年中に初勝利を手にする事が出来ると思うので、今日の失敗も今後に繋がる良い経験としてくれたまへ!
反撃の口火を切ったのは賢介の三塁打
正直打った瞬間センターフライと思ったんだけどねぇ
何せパワー無いですから(笑)
しかしながら多少風の影響もあってか打球がグングン伸びて左中間フェンス最上段に当たりましたとさ!
クッションボールもラッキーな跳ね方してましたナ♪
同点からは四球のセギノールを塁に置いて小谷野君の一撃逆転2ランホームラン!
決してホームランバッターではないと思うけどスイングのフォローとか見ると惚れ惚れ♪
洋平なんかは小谷野君を見習ってコンパクトで大きなスイングを身に付けや〜
直後に吉川君が同点に追いつかれ代わってマウンドに登場はオッシー
いつも気になるのは登板したイニングの次のイニング
今日はどんなんもんかとそれなりに期待して見たら、ファイターズファンの誰もが惚れ惚れする圧巻の三者連続三振!
結局今日は2回1/3を安定した投球を披露
やれば出来るじゃない♪
8回表に勝ち越してくれたので待望の今季初勝利オメデトウ!
ホントこれで安定してくれ・・・
で、タケヒサ→マイケルで締めると思いきや!なんと8回裏にはタケマサが!
ま、須永君が上がってきてるから先発と中継ぎをチェンジしたのね・・・
先発陣が多少不安定でもそこで我慢出来れば、終盤安定した中継ぎ陣で締めれるからその方が理にかなってるか
で、最後は恒例のマイケル締め!
結局5月は失点ゼロで乗り切ってしまったのねぇ
それもこれもGW最終戦で劇場公開もタケヒサが魂削って抑えてくれたからだからね!
そして何度も言うがナカジー様様や♪
それにしても打線の終盤での集中力は大したモンだ
最近終盤に確実に得点するから多少負けてたり膠着状態でも勝てそうな雰囲気バリバリ!
そして必ずと言って良いほど相手がミスをする
最近のデータ的にも相手チームにとって終盤でのファイターズ打線は結構恐怖の対象でプレッシャーなのかも♪
よく見たら吉川君以外の野手先発全員安打なのね〜♪
ファイターズの試合が無い日に近隣順位のチームが負け、近隣順位のチームの試合が無い日にファイターズが勝つ!
なんと理想的な試合消化でしょうか〜♪
雨で二試合流れたので連勝意識は結構無いけど、何となく今日の勝利から新たな連勝の始まりって感じですねぇ
ファイターズは今日成田に一泊して朝一で札幌に戻る強行軍
明日の試合が予備日を考慮してのナイターで良かった〜
明日の先発は須永君かダル?
なんちゅうか・・・とにかく一戦一勝で行きまっしょい!
明日は観戦で〜す♪
ファイターズ、9連勝♪交流戦負けなしですし。
移動日なしで疲れはあると思いますが、明日の試合、頑張ってほしいですね!!
観戦、楽しんできてくださいね♪
吉川君は大化けする雰囲気があるので今後の期待も結構大きいです♪
とりあえず制球難を何とかして欲しい(笑)
移動日無しですが昨日の試合に勝っているので大丈夫でしょう!
今年は観戦した試合はコンサも含めて負け無しなのでそのジンクスを信じて応援して来ます♪