負けはしたものの今日の試合は日本シリーズに相応しい緊迫した内容だった
崖っぷちに追い込まれたファイターズは第5戦に全てを賭ける!
ドラゴンズ(3勝)-(0分)-(1勝)ファイターズ 日本シリーズ第4回戦
愛知県:ナゴヤドーム
日 000 110 000=2
中 200 010 10x=4
[勝]鈴木(2試合1勝0敗) [敗]吉川(2試合0勝1敗)
[S]岩瀬(1試合0勝0敗1S)
スコア詳細
■本日の試合を振り返って■
負けて崖っぷちに追い込まれたが見応えのある試合で面白かった
試合に負けた悔しさは当然あるが日本シリーズに相応しい試合展開に納得
ベテラン金村君の抜擢と思われた今日の先発は意外にも高卒ルーキー吉川君
先頭の荒木君が内野安打で出塁、続く井端君に初球を死球
更に味方守備のミスで先制点を許しては頭が真っ白になっただろう
初回の失点劇は経験の浅さと持ち前の緊張癖を考えればよく2失点で持ち堪えた
同点直後の5回裏にサイン違いによる暴投で決勝点を与えたのは今後の反省点
しかし2回以降の好投を見るとやはり来年以降への期待感の方が大きい選手だ
今回の日本シリーズでの先発経験は絶対に今後のプロ生活に生きると思う
攻撃面ではようやく稲葉隊長にシリーズ初安打が出るも打線全体的には後一本が出ず
得点はマコちんの追撃タイムリーと同点となる押し出し四球のみ
今日は5番に入った小谷野君がややブレーキだった
しかしながら普段の野球が出来ていたから明日以降にたっぷり期待
1点ビハインドで7回裏からタケヒサ投入も結果的には裏目
1アウト2塁3塁から中村ノリにセンターへ弾き返され痛恨の2点差となった
全体的な投球内容は問題無いだけに少々勿体無い失点ではあったかと思う
しかしながらヒチョリ君の会心の捕殺が試合を壊さなかった
スタメンマスク抜擢の鶴ちゃんのブロックもお見事
それにしても捕手を替えると試合展開がまるで違った
今日の鶴ちゃん起用は第2戦&3戦の結果を見れば当然の起用か
高橋信二は「打たれると投手が可哀想だから無難な配球をする捕手」
鶴岡慎也は「打たれても自分が責任取るから強気な配球をする捕手」
といった印象を今回の日本シリーズで再認識
キャッチャーのリードの違いがこんなに顕著に結果となって表れるとは
たまたまの結果かも知れないけど今日の試合は非常に安定していた
第3戦も鶴ちゃん&タケマサのバッテリーなら違う結果になっていたかも
どちらも良い時と悪い時があるから一概にどちらが優れているとは言えない
しかしながらプロ野球の世界で「無難な配球をする捕手」は必要ないのかも
シンちゃんの打撃向上を考えると来季のコンバートは真剣に有り得るか
そこの所を梨田さんの手腕に注目したい
最終的に逆転出来ずついに3敗目を喫してついに崖っぷち
まさしく昨年の逆パターンと言える勝敗だがまだまだ諦め悪く応援しよう!
明日はダルと打線に頑張って貰って札幌に戻って来ーーーい!
絶対勝つぞ!ファイターズ!