未だに今年の戦力であそこまで戦った選手に感謝の気持ちで一杯です
中日はある意味プレッシャー大のアジアシリーズ頑張って!
今朝の朝刊のスポーツ欄には今シリーズのワースト記録が載ってましたね
最後に完全試合で負けたのも含めてどれもこれもファイターズらしい
このワースト記録も今年のファイターズにとっては勲章です
今年はこの状態でリーグ二連覇を成し遂げたのだか誇るべき記録です
他のチームだったらシーズン中終始低迷してそのまま終わりでしょ
今シーズンのファイターズの成し遂げた事は一生モンの思い出です
それとマスコミに一言
この期に及んでヒルマン監督にシリーズ前にチームを離れた事を聞いてましたね
そんな無意味な事を聞けばヒルマン監督が不機嫌になるの分かってるのに
もう少し有意義な質問をして貰いたいですね
さて、日本シリーズが終わった直後に「セギノール退団」の一報
ある程度予想はしていたけどショックです
確かに助っ人外国人として今年の成績と高額な年棒と慢性的な怪我を考えれば有りの話
でもCS第5戦のホームランに至る経緯を考えたらファンとしては間単に納得したくない
なかなか無いですよ、あのファンと選手の一体感は
これと比べると昨年のガッツの退団は些細な小事です
フロントには考え直して欲しいけど・・・無理でしょうね
5日には帰国するそうだからパレードにもファンフェスにも参加しないでしょう
さよならも言えないでお別れするのは悲しいです
そして戦力外通告のお知らせ
10月の中村君と鎌倉君に続いて立石さんと萩原君も戦力外となりました
立石さんは今季一度も1軍で登板する事無くチームを去る事に
年齢的には大ベテランですが短いイニングならまだイケると思います
一度ユニに袖を通したのだから引退はファイターズで迎えて欲しかった
本人は現役続行を希望してますから新天地での活躍に期待します
カレー部は続けて下さい
昨日の敗北で悔し涙を流した萩原君はわずか数ヶ月でチームを去る事に
確かに制球難はあるものの不思議と失点が少ない特殊能力に注目してたんですが
密かに来年のファイターズでの活躍を期待していただけに残念
こちらも現役続行を希望しているので新天地での活躍に期待です
そして首脳陣も一新されますね
白井さん、平野さん、佐藤さん、淡口さんの四大コーチの退任も決定
平野コーチは打撃コーチに就任も他の三人は退団とのこと
ヒルマン監督同様北海道への貢献度は忘れられません
強いファイターズを作り上げてくれてホントに感謝してます
辞めて欲しくは無いですが大人の事情に屈服します
これで完全にヒルマン色から梨田色へ一新されますね
ここまで首脳陣が変わると来年はどんなチームになるのか期待と不安が半々
上手くヒルマン野球の良いトコを継続して梨田野球と融合する事を願います
それにしても毎年の如く戦力外通告の知らせは好きになれません
毎年ドラフトや移籍で新戦力が加わるから仕方が無い事なんですけどね
一度ハムのユニに袖を通してしまうと愛着が沸きますから
大学・社会人ドラフト次第ではまだ数人戦力外になるんですよね
プロ社会の現実に若干憂鬱です