2007年12月05日

6年ぶりとなる悲願のJ1昇格&J2優勝! 第52節 vs水戸

コンサドーレ札幌!悲願のJ1昇格&J2優勝!

当日は観戦&感動疲れで夜は早めに就寝
日曜日&月曜日は星野ジャパンの北京五輪出場決定で一杯一杯
そんな訳で遅ればせながら今日アップ!

コンサドーレ札幌の選手の皆さんオメデトウ!
どん底時代を支え続けたサポーターの皆さんオメデトウ!


J2第52節:コンサドーレ札幌−水戸ホーリーホック(第4戦)
北海道:札幌ドーム

コンサドーレ札幌 2-1 水戸ホーリーホック

得点
[札]ダヴィ16(前半43分)、ダヴィ17(後半38分)
[水]塩沢7(前半11分)

2007年J2シーズン最終順位
1位:コンサドーレ札幌(48試合27勝11敗10分け)勝ち点91:自動昇格
2位:東京ヴェルディ(48試合26勝11敗11分け)勝ち点89:自動昇格
3位:京都サンガFC(48試合24勝10敗14分け)勝ち点86:入れ替え戦出場
4位:ベガルタ仙台(48試合24勝13敗11分け)勝ち点83
5位:セレッソ大阪(48試合24勝16敗8分け)勝ち点80
6位:湘南ベルマーレ(48試合23勝17敗8分け)勝ち点77
7位:アビスパ福岡(48試合22勝19敗7分け)勝ち点73
8位:サガン鳥栖(48試合21勝18敗9分け)勝ち点72
9位:モンテディオ山形(48試合15勝20敗13分け)勝ち点58
10位:愛媛FC(48試合23勝27敗9分け)勝ち点45
11位:ザスパ草津(48試合7勝20敗21分け)勝ち点42
12位:水戸ホーリーホック(48試合8勝30敗10分け)勝ち点34
13位:徳島ヴォルティス(48試合6勝27敗15分け)勝ち点33

続きを読む

2007年11月19日

京都との死闘を引き分けJ1昇格は次節に持ち越し 第50節 vs京都

またもサボり癖爆発で久しぶりの更新
気が付けば外は微妙に銀世界

さて、J2降格以降史上最多の観客動員となった昨日の試合
惜しくも試合終了間際に同点に追いつかれJ1昇格は次節以降に持ち越し
CA280167.jpg CA280168.jpg
アップした写真が微妙にパノラマ状態になってる偶然に唖然
ファイターズの応援ボードとは一味違う壮観な黒の軍団

残念ながらJ1昇格は持ち越したけどこの久しぶりの大観衆には感動と興奮ですよ
「ONE HEART」心を一つに次で決めましょ!

POWER to 

J2第50節:コンサドーレ札幌−京都サンガFC(第4戦)
北海道:札幌ドーム

コンサドーレ札幌 2-2 京都サンガFC

得点
[札]岡本2(後半28分)、石井6(後半31分)
[京]渡辺3(前半35分)、西野3(後半44分)

第50節終了時点の上位チーム暫定順位+対戦相手
1位:コンサドーレ札幌(47試合26勝11敗10分け)勝ち点88
2位:東京ヴェルディ(46試合25勝11敗10分け)勝ち点85
3位:京都サンガFC(46試合23勝10敗13分け)勝ち点82
4位:ベガルタ仙台(46試合23勝12敗11分け)勝ち点80

続きを読む

2007年10月27日

緊急帰国の西が試合終了間際に値千金弾! 第48節 vs愛媛

今日に限っては日本シリーズのファイターズよりコンサの勝利に乾杯♪
選手不足でブラジル留学中から緊急帰国させた西君が決めた!

追記:日曜日の試合で京都が破れJ1昇格は最短で11月11日に!

J2第48節:愛媛FC−コンサドーレ札幌(第4戦)
愛媛県:愛媛県総合運動公園陸上競技場

愛媛FC 0-1 コンサドーレ札幌

得点
[愛]−
[札]西1(後半44分)

第48節終了時点の上位チーム順位+対戦相手
1位:コンサドーレ札幌(45試合26勝10敗9分け)勝ち点87
2位:東京ヴェルディ(45試合25勝11敗9分け)勝ち点84
3位:ベガルタ仙台(44試合23勝11敗10分け)勝ち点79
4位:京都サンガFC(44試合22勝10敗12分け)勝ち点78
5位:セレッソ大阪(44試合23勝15敗6分け)勝ち点75
10位:愛媛FC(44試合11勝24敗9分け)勝ち点42

続きを読む

2007年10月24日

主力を欠く満身創痍状態でも全員勝利で3連勝! 第47節 vs徳島

久しぶりのコンサドーレ札幌ネタ!
約一ヶ月放置してしまっていた(汗)

という訳で罪滅ぼしの意味をこめて行って来ました札幌ドーム!
久しぶりに聞くサポーターの熱い応援に心踊りましたワ♪

J2第47節:コンサドーレ札幌−徳島ヴォルティス(第4戦)
北海道:札幌ドーム

コンサドーレ札幌 1-0 徳島ヴォルティス

得点
[札]中山6(前半43分)
[徳]−

第47節終了時点の上位チーム順位+対戦相手
1位:コンサドーレ札幌(44試合25勝10敗9分け)勝ち点84
2位:東京ヴェルディ(44試合25勝11敗8分け)勝ち点83
3位:京都サンガFC(43試合22勝9敗12分け)勝ち点78
4位:ベガルタ仙台(43試合22勝11敗10分け)勝ち点76
5位:セレッソ大阪(43試合22勝15敗6分け)勝ち点72
12位:徳島ヴォルティス(44試合6勝24敗14分け)勝ち点32

続きを読む

2007年09月15日

今季最多の観客導入も第4クールは黒星スタート 第40節 vs仙台

今日はドーム観戦でしたが一身上の都合でテレビ観戦
今季最多の観客導入も残念ながら今季初の連敗となったヨ

J2第40節:コンサドーレ札幌−ベガルタ仙台(第4戦)
北海道:札幌ドーム

コンサドーレ札幌 0-1 ベガルタ仙台

得点
[札]−
[仙]万代10(後半1分)

1位:コンサドーレ札幌(37試合21勝7敗9分け)勝ち点72
3位:ベガルタ仙台(37試合19勝10敗8分け)勝ち点65

続きを読む

2007年09月05日

試練の四番勝負第4Rは台風順延の試合で徳島に敗北 第28節 vs徳島

負けても責めないと言ったけど3失点完封負けは・・・
前半のPKを決めてれば流れは違ったか?

J2第28節:徳島ヴォルティス−コンサドーレ札幌(第3戦)
徳島県:鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

徳島ヴォルティス 3-0 コンサドーレ札幌

得点
[徳]片岡2(前半29分)、石田3(後半25分)、石田4(後半37分)
[札]

1位:コンサドーレ札幌(36試合21勝6敗9分け)勝ち点72
12位:徳島ヴォルティス(35試合5勝18敗12分け)勝ち点27

続きを読む

2007年09月03日

試練の四番勝負第3Rは若手起用も納得のドロー 第38節 vs愛媛

こちらも真駒内で引き分けの一報
後半開始直後に追いつかれてのドローはモッタイナイか

J2第38節:コンサドーレ札幌−愛媛FC(第3戦)
北海道:函館市千代台公園陸上競技場

コンサドーレ札幌 1-1 愛媛FC

得点
[札]池内1(前半44分)
[愛]新井1(後半1分)

1位:コンサドーレ札幌(35試合21勝5敗9分け)勝ち点72
10位:愛媛FC(35試合8勝19敗8分け)勝ち点32

続きを読む

2007年08月30日

試練の四番勝負第2Rは最下位水戸にまさかの敗北 第37節 vs水戸

ネットで試合結果を見る時は相手関係無くいつもドキドキ
で、見てみると昨日まで最下位の水戸に負けてら〜

J2第37節:水戸ホーリーホック−コンサドーレ札幌(第3戦)
茨城県:笠松運動公園陸上競技場

水戸ホーリーホック 2-1 コンサドーレ札幌

得点
[山]塩沢5(前半10分)、西野5(前半16分)
[札]ダヴィ12(前半11分)

1位:コンサドーレ札幌(34試合21勝5敗8分け)勝ち点71
12位:水戸ホーリーホック(34試合5勝20敗9分け)勝ち点24

続きを読む

2007年08月27日

試練の四番勝負第1Rは敵地で山形に勝利! 第36節 vs山形

試合の詳細は知らんけどよく勝った!
感動した!(古っ)

J2第36節:モンテディオ山形−コンサドーレ札幌(第3戦)
山形県:NDソフトスタジアム山形

モンテディオ山形 0-1 コンサドーレ札幌

得点
[山]−
[札]石井5(前半20分)

1位:コンサドーレ札幌(33試合21勝4敗8分け)勝ち点71
9位:モンテディオ山形(33試合11勝12敗10分け)勝ち点43

続きを読む

2007年08月20日

ホーム試合17戦目にしてついに敗戦 第35節 vs湘南

日ハム敗戦濃厚の札幌ドームで携帯で確認してしまった・・・
ホーム不敗記録も途切れてしまったねぇ

でもそんなの関係ねぇ!でもそんなの関係ねぇ!オパピ!(壊)

J2第35節:コンサドーレ札幌−湘南ベルマーレ(第3戦)
北海道:室蘭市入江運動公園陸上競技場

コンサドーレ札幌 1-2 湘南ベルマーレ

得点
[札]西谷10(前半40分)
[湘]原9(前半38分)、石原8(後半31分)

1位:コンサドーレ札幌(32試合20勝4敗8分け)勝ち点68
5位:湘南ベルマーレ(31試合16勝11敗4分け)勝ち点52

続きを読む

2007年08月16日

逆境を乗り越え敵地で京都に逆転勝利! 第34節 vs京都

今週飛び込んできた盟友・石屋製菓の不祥事
京都のホーム西京極では98年以降勝ち無しの6連敗中
そんな逆境を乗り越え猛暑の敵地での逆転勝利には感無量(涙)

J2第34節:京都サンガF.C.−コンサドーレ札幌(第3戦)
京都府:京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場

京都サンガF.C. 2-3 コンサドーレ札幌

得点
[京]パウリーニョ18(前半44分)、徳重7(後半21分)
[札]西嶋1(前半38分)、ダヴィ11(後半31分)、石井4(後半33分)

1位:コンサドーレ札幌(31試合20勝3敗8分け)勝ち点68
2位:京都サンガF.C.(31試合17勝7敗7分け)勝ち点58

続きを読む

2007年08月11日

得点の度にゆりかごダンス披露の快勝!第33節 vsC大阪

最近好調のC大阪相手に快勝出来るとは!
ブルーノ欠場は正直焦ったけど(笑)

J2第33節:コンサドーレ札幌−セレッソ大阪(第3戦)
北海道:札幌ドーム

コンサドーレ札幌 3-0 セレッソ大阪

得点
[札]藤田6(前半9分)、ダヴィ10(後半1分)、西谷9(後半13分)
[セ]−

1位:コンサドーレ札幌(30試合19勝3敗8分け)勝ち点65
7位:セレッソ大阪(31試合14勝13敗4分け)勝ち点46

続きを読む

2007年08月06日

ようやく草津に今季初勝利! 第32節 vs草津

昨日ネットで結果を見たら勝ってた♪
ここまで二度対戦して白星無かったからドキドキ
この一勝はかなり嬉しいっスね!

J2第32節:ザスパ草津−コンサドーレ札幌(第3戦)
群馬県:群馬県立敷島公園県営陸上競技場

ザスパ草津 0-3 コンサドーレ札幌

得点
[草]−
[札]中山5(前半35分)、砂川1(後半33分)、藤田5(後半42分)

1位:コンサドーレ札幌(29試合18勝3敗8分け)勝ち点62
11位:ザスパ草津(29試合5勝15敗9分け)勝ち点24

続きを読む

2007年07月28日

前半にPKで先制するも後半にPKで追いつかれドロー 第31節 vs鳥栖

今日も厚別は風が強かった
お日様がお隠れになると半袖では厳しい
試合の方はPKでの点取り合戦でドロー
ああ寒かった

J2第31節:コンサドーレ札幌−サガン鳥栖(第3戦)
北海道:厚別陸上公園競技場

コンサドーレ札幌 1-1 サガン鳥栖

得点
[札]西谷8(前半14分)
[鳥]藤田14(後半18分)

1位:コンサドーレ札幌(28試合17勝3敗8分け)勝ち点59
9位:サガン鳥栖(28試合12勝12敗4分け)勝ち点40

続きを読む

2007年07月25日

久しぶりにJ2出場の藤田の2アシストで勝ち点3ゲット! 第30節 vs仙台

今日は札幌大通り公園のビアガーデンでパブリックビューイング
見に行きたかったけどチョイと野暮用があって断念(泣)

という事でオフィシャルサイトで結果を確認
シュート数で仙台に圧倒されるも久しぶりにJ2の試合に出場した藤田君の2アシストでツートップの元気君とダヴィがゴールを決めて敵地で快勝!

J2第30節:ベガルタ仙台−コンサドーレ札幌(第3戦)
宮城県:ユアテックスタジアム仙台

ベガルタ仙台 0-2 コンサドーレ札幌

得点
[仙]−
[札]中山4(前半19分)、ダヴィ9(後半1分)

1位:コンサドーレ札幌(27試合17勝3敗7分け)勝ち点58
3位:ベガルタ仙台(28試合14勝8敗6分け)勝ち点48

続きを読む

2007年06月27日

草津相手にリベンジどころか痛恨のドロー 第24節 vs草津

観戦に行くか迷った挙句に7月に札幌ドームでの試合が無い事を知って久しぶりに友人誘わず孤独な個人観戦決行♪
別に厚別が嫌いな訳ではないのだけど、札幌ドームでの高い視点からの観戦に慣れると観客席の低い厚別はチョイと敬遠気味になってしまいますのん

で、試合展開は前半に西谷君のゴールで先制するも前半の内に追いつかれ、後半に待望の芳賀ミドル炸裂で勝ち越すも終了7分前に追いつかれ結局痛恨のドロー
今年は何故草津さんに勝てんのでしょうか・・・?

今日の外国人主審は笛吹かねぇー!

続きを読む

2007年06月25日

藤田不在も久しぶりのベストメンバーで3試合ぶりの勝ち点ゲット! 第23節 vs東京V

結果は知っているもののJ sports 1で再放送してたのでチョロ見
この試合の主審は当たり前の判定をしていたので、前回対戦時の点取り合戦や先日の愛媛戦の様なキチガイ判定で試合が壊れる事の無い白熱の展開
後半6分に曽田ヘッドで先制すると久しぶりに勢揃いしたベストディフェンス陣がヴェルディの猛攻をしのぎ切って3試合ぶりに勝ち点3をゲット♪

アウェイとは思えんコンササポーターの数!

続きを読む

2007年06月16日

前節のキチガイ主審と二戦連続中二日の影響で精一杯のドロー 第22節 vs徳島

前節愛媛戦のキチガイ主審によるイエローカード乱発の影響で今節は元気君&西沢君&曽田キングが出場停止、更に二戦連続で中二日の強行日程にもかかわらず徳島に先制を許す展開で同点に追いついて引き分けに持ち込んだのは上々だったかと
もっともダヴィの同点ゴールは徳島には悪夢以外の何物でもないかと(笑)

一戦一戦頑張って行きまっしょい!

続きを読む

2007年06月13日

イエローカード乱舞で二人の退場者!自滅の形で連勝ストップ 第21節 vs愛媛

ファイターズの試合から帰宅してネットでコンサの結果を見たら・・・
負ける事自体は問題無いけどイエローカード乱舞で退場者出して負けちゃちょっとねぇ
失点率は未だリーグ最高を誇ってるけどファールの数もリーグ最高じゃマズイ

やはり四国のチームは苦手か?

続きを読む

2007年05月27日

不動のCバック二人を欠く非常事態も試合終了間際の決勝ゴールで劇的勝利! 第18節 vs福岡

前節に続きブルーノが不在、西沢君が復帰も今度は曽田キングが発熱で不在の非常事態
さすがに鉄壁のセンターバック二人の不在は精神的に厳しいと思い今節は負けを覚悟しましたが、前半に先制を許すも後半スタート直後に西谷君のゴールで同点に追いつき、途中出場の石井ちゃんが後半ロスタイムに決勝ゴールを決め劇的な逆転勝利!

価値ある2試合連続逆転勝利!

続きを読む

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。