随分と更新サボってましたなぁ。
オープン戦とはいえファイターズが札幌ドームに戻って来たし、明日からはコンサのJ1残留争いも始まるという事で今年もブログ活動再開ッス。
明日のJ1開幕戦のコンサの相手は昨年のJ1覇者鹿島。
ここまでチーム造りがイマイチのコンサだと現実的に厳しいかな〜と。
しかしながら久しぶりのJ1シーズン。当たって砕けちゃマズいけど全力出して良い試合を期待したいですヨ。
最大目標はJ1残留!三浦監督の試算では勝ち点40が残留目標値なので10勝10分け14敗な感じで乗り切って欲しいかと!
昨日のファイターズvsヤクルトのオープン戦をテレビで見ました。
やはり札幌ドームで白いユニフォーム姿のファイターズの選手を見ると今年も熱いシーズンが到来した実感が湧きますねぇ。
期待のルーキー対決もなかなか見応えありましたし球場の雰囲気も良い感じでしたよ。
今年のファイターズはここまでマズマズって感じですかね。
主力組は今年も安定感抜群な感じですがそんな中で糸井君が大ブレイクの予感です!他の若手もガンバ!
そして余計な事かも知れないけど星野君、髪を切れ!
ちなみにオフシーズンはレラカムイの応援してました。
まあ試合観戦数は月一程度の計5試合でニワカファンですが…。
チーム発足一年目の今季は残念ながら圧倒的最下位…。
ですがファンの応援は圧倒的首位!
定員MAX4千人強の月寒アルファコートドーム最終戦で今季観客動員5万人を達成!(シーズン終盤のファイターズなら二試合で達成は言いっこ無しで)
バスケの応援なんてこれまで経験無かったから初めて観戦した時は戸惑いましたが、他のファン同様馴れてくると会場の雰囲気はファイターズやコンサにも負けず劣らず!
相手チームのフリースロー時のブーイングは熱狂的です!
(ちなみに誤解が無いように言っときますが、バスケの試合における相手チームのフリースロー時のブーイングはお約束事であってマナー違反ではありません)
これは相手チームにとっても魅力的な事みたいですよん。
まだ会場に行った事の無いファイターズファン&コンサドーレファンの皆さん、バスケ観戦もオススメですヨ!
レラカムイはJBLリーグで唯一のプロ球団で資金的に厳しいですが来季は上位4チームに与えられるプレーオフ進出を目指して勝てるチーム造りを頑張って欲しいです!
そいや今度はフットサルのプロチームが出来るそうで。いや〜、どんどんスポーツ観戦貧乏になりますワ(笑)