2005年12月03日

コンサドーレ札幌今季最終戦を札幌ドームで観戦

行ってまいりましたコンサドーレ札幌今季最終戦。
あまりのヘナチョコっぷりにブログに書く事を放棄していたコンサネタ。
今日もお昼近くまでは観戦に行くかどうか迷っていたんですが、ふと日本ハムの今季最終戦を思い出し、ファンならば今季の内容がどうアレ、地元での最終戦なら行かねばと決起した次第です。

ドームに向かう途中にローソンでチケットを購入。
最終戦だからお客さんも多いだろうと思いドームに到着すると!
普段と変らねーがく〜(落胆した顔)
約15000人のお客さんがドームに詰め掛けてました。
きっと去年や今年のヘナチョコっぷりから考えたら結構来てくれた方なのだろう。

座席はいつも通りアウェイ側B自由席!
プロ野球でいったら1塁側アッパーシートの位置です。
サッカー観戦は野球観戦と違って、SS席やS席の様なグラウンドレベルに近い座席より、高い位置からグラウンド全体が見渡せて試合展開が把握し易い自由席が一番でするんるん

試合開始です。
あっという間にディフェンスの連携ミスで先制点を許しやがりました。
こーゆー失点の仕方がファン離れに繋がるんですよちっ(怒った顔)
いつもの事だと気を取り直して観戦すると、今度はあっという間に同点!
今日の同点弾は最近完全プレイクの清野くんひらめき
頼むから来年も継続して絶好調でいて下さいわーい(嬉しい顔)

その後コンサペースで試合が進むも追加点が奪えず。
コンサ攻撃陣の詰めが甘いというよりは、草津のGK小島さんの動きが良いの何のって。
とても39歳に見えませんexclamation×2
全日本のGKの経験も有り、人間性の良さから知名度も高い為、札幌ドームは敵味方関係無く拍手喝采でしたね。
札幌のGK林くんも見習うトコ沢山あると思うよー。

前半終了間際、そのスーパーGK小島さんとデルリスが激突してデルリスは負傷退場。
代わって個人的に若手有望株の石井くんがピッチに登場。
今季途中加入のデルリスは期待していのに得点は1点のみ。
デルリスが悪いとかじゃなく、札幌のシステムに彼のプレイスタイルが合わないのが誤算だったかも。
来季の去就も決まっていなかったみたいだし、今日の試合で結果を残して欲しかっただけに負傷退場は残念でした。

その代わって入った石井くんが後半17分に自身J初ゴールを決めて勝ち越しexclamation×2
あざーっすexclamation×2

でもねー、その後は防戦一方だったんだよねーー。
ディフェンスの要である筈の曽田くんが恐ろしいくらい不安な守備を90分間展開してくれてやがったんですよちっ(怒った顔)(もう日本語変)
前半の失点もヤツ絡みに見えたんだけど、後で深夜に録画放送あるから確認してみよう。
とにかくボール持ったらモタモタモタモタして、相手に囲まれては不用意なパスを出して相手ボールにしちゃったり、混戦からクリアする筈が相手にパスしちゃったり、さすがのコンササポーターもイライラしてたんじゃないだろうか?
今日に限って言えば、守備のバランスを崩していたのは曽田くんですパンチ
間違い無い爆弾
向いてないのかな〜DF。

攻撃陣も防戦の隙を突いて何度か決定機があったんだけど、全体的にリズム悪くなってたから詰めきれず。
三原くんのフリーキックも惜しかった〜〜。

そんな感じながらもなんとか最終戦を白星で飾れて万万歳。

J2第44節:コンサドーレ札幌−ザスパ草津(第四戦)
北海道:札幌ドーム

コンサドーレ札幌 2-1 ザスパ草津

得点
[札]清野(前半8分) 石井(後半17分)
[草]酒井(前半1分)

結局勝ち点1差の5位モンテディオ山形も勝った為、今季目標の最低ラインであった5位以内も達成できずに札幌は6位のまま。
試合終了後は球団社長の挨拶、柳下監督の挨拶、選手・スタッフ総出のサンクスウォークで今シーズンの幕を閉じました。
柳下監督が約束してくれました。
来年は必ず強いチームに仕上げてJ1昇格を達成してくれると。
個人的にはチーム改革五ヵ年計画を推奨しているので、来季のJ1昇格は確約じゃなくても良いんですが、とにかく情けないプレイや恥ずかしいプレイをしないチームを造り上げて欲しいです。

そしてフロントに一言。
最終戦を前にして苦楽を重ねてきた選手をクビにするのは止めてもらいたい。
プロだから戦力外通告という手法は納得できるけど、さすがにピッチに立つ選手も応援するファンもモチベーションが下がるんで。

今年で札幌を去る事になった選手の皆さん、別のチームに行ってコンサの敵となっても応援してます!
特に堀井くんの常に闘う気持ちを前面に出してのプレイスタイルは忘れません。




さてさて来年はどんなコンサドーレ札幌に生まれ変わるのか。

2005年10月10日

コンサドーレ札幌ユース、残念ながら決勝で敗れる

すんごい悔しい!メッチャ悔しい!
コンサの試合で負けて悔しいと思ったのはいつ以来だろう?
と考える程久しぶりに悔しい!
前半はヴェルディユースと完全に互角の戦いをしたが、後半7分に先制点を挙げるも、後半17分に同点に追いつかれ31分32分に連続で失点し、38分に駄目押しの4点目を決められ完敗。
後半はヴェルディに主導権を握られ守備で体力を消耗させられコンサの良い所を封じ込められてしまった。

しかし負けはしたが良い試合であった事は間違い無い。

2005年10月09日

天皇杯3回戦、コンサドーレ札幌VS佐川急便東京SC

なにしてんだ(怒)
試合見てないから細かい文句は言えないけど・・なにしてんだ(怒怒)
2失点ともPKというのも・・。
とりあえず今年は絶対J1には昇格するな!

続きを読む

2005年10月07日

J2第35節、横浜FC VS コンサドーレ札幌

いや〜水曜日にJ2の試合があったとは。
すっかり忘れていた・・。
おかげでtotoゴールも買い忘れた。
別に当る事も無いからいいんだけど・・。

続きを読む

2005年10月01日

J2第34節、コンサドーレ札幌VS徳島ヴォルティス

今日からJ2の第四クールが始まった。
相手は今年3戦3分けと何故か苦手とするヴォルティス徳島。
日本ハムのシーズンが終了した為か、久しぶりにTVHでテレビ中継もあった。
最近は4連敗と絶不調なだけに嫌な相手だ。

徳島には元コンサの大森がいたんだね。

2005年09月24日

J2第33節、京都パープルサンガVSコンサドーレ札幌

今日の試合でJ2の3順目が終了。
3順目の締めの相手は首位京都。
最近のコンサのチーム状態じゃ勝てる見込みはほぼ皆無。

続きを読む

2005年09月18日

J2第32節、コンサドーレ札幌VSアビスパ福岡

先日、順延された山形戦が水曜日に行なわれたので、中三日の試合でコンディションはどうだろうか?
今日の相手は現在2位のアビスパ福岡で、久しぶりにテレビ中継があった。
前節の山形同様に今季は堅実な守備で、失点率では首位京都を抑えてJ2で最高。
今季J1昇格を狙うなら勝っときたい相手ではあるが、試合運びにまだまだムラのあるコンサには現実的に厳しい相手。

続きを読む

2005年09月14日

J2第27節、モンデディオ山形VSコンサドーレ札幌

今日は以前雷雨で中止延期となったカード。
今季は山形と2回対戦して2回ボコボコにされているのでどうなることか・・。

続きを読む

2005年09月10日

J2第31節、コンサドーレ札幌VSサガン鳥栖

今日はコンサの応援に行くか日ハムの応援に行くかを悩んだ末、日ハムの応援を選んでしまった。
来週もコンサの試合と日ハムの試合が同じ日にある。
さてどうしたものか・・。

続きを読む

2005年09月04日

J2第30節、ヴァンフォーレ甲府VSコンサドーレ札幌

いつもの様に今日もテレビ中継は無い。
たまには中継して欲しいよ札幌の放送局。
ハイハイ、所詮はJ2ですから。

今日の対戦相手は目の上のタンコブ的存在の3位ヴァンフォーレ甲府。

勝てばJ1昇格圏内に返り咲き。

2005年08月31日

J2第29節、コンサドーレ札幌VS湘南ベルマーレ

今日、J2って試合あったのね(汗)
すっかり試合のある日は土曜日か日曜日だけってすり込みが・・
しかもホームゲームだったか・・
いくら今は日ハムが大事とはいえ、試合してる事も知らなかったなんてファン失格。

続きを読む

2005年08月27日

J2第28節、水戸ホーリーホックVSコンサドーレ札幌

前節となる第27節の山形戦が雷雨によって順延された。
今回の水戸戦も台風の影響でどうなるか気になったが無事に開催された。

古巣との対決となったデルリスはゴールを決めてくれたか?
下位チーム相手に取りこぼしはできない。

続きを読む

2005年08月14日

J2第26節、コンサドーレ札幌VSベガルタ仙台

当初観戦予定だった試合なのだが、同じ日に日ハム戦が札幌ドームであるのならそっちを優先してしまった。
今季仙台とは2回対戦して2回とも複数失点の無得点ゲーム。
正直なトコロ、今季は仙台には勝てないのではないかと本気で思ってしまう。
相性が悪いのだろう。

2005年08月07日

J2第25節、ザスパ草津VSコンサドーレ札幌

いつもの様にテレビ中継は無く、気が付けばネットの文字中継も忘れている始末。
でもしょうがない。

それがJ2の宿命

続きを読む

2005年08月03日

J2第24節、コンサドーレ札幌VS横浜FC

相変わらず札幌のテレビ局はコンサドーレの試合がホームゲームでも中継はやらない。
J SPORTSでもJ2の試合は熱心に中継してくれない。
カズが出場しようと関係ないようだ。
そんなもんか。

しょうがないのでオフィシャルサイトのネット速報頼み。

続きを読む

2005年07月31日

J2第23節、徳島ヴォルティスVSコンサドーレ札幌

J2の後半戦、第3クールが始まった。
コンサドーレ札幌の後半戦初戦の相手は徳島ヴォルティス。
何故か過去2戦は共に引き分け。

この試合で水戸ホーリーホックから移籍してきたFWデルリスがデビュー。
得点力が高い選手だけにどの様なプレイをしてくれるかが楽しみ。

続きを読む

2005年07月17日

J2第22節、コンサドーレ札幌VS京都パープルサンガ

今日のコンサの試合は「J SPORTS 1」でテレビ観戦。
テレビで見るのとスタジアムで見るのとでは視界が違うのでコンサの調子がよくわからなかった。
多分いつもとそんなに変わらないのだろう。

京都パープルサンガ 1-0 コンサドーレ札幌

シーズン前半最後の試合としては勝ち点を獲得したかった。

続きを読む

2005年07月14日

J2第21節、コンサドーレ札幌VSサガン鳥栖

昨日のコンサは相変わらずデキは良くなかった様ですが、前半早々にセットプレーから池内が得点して、そのまま逃げ切り勝ちを収めてJ2三位浮上!

サガン鳥栖0-1コンサドーレ札幌

去年の今頃を思い起こせば・・・

続きを読む

2005年07月10日

J2コンサドーレ札幌VSヴァンフォーレ甲府の試合観戦

今日はコンサドーレ札幌の聖地:厚別陸上競技場に対ヴァンフォーレ甲府戦を観戦に行って来ました。

先週の山形戦に続いての観戦であったのだけど、札幌のデキは先週同様酷いものだった。

前半途中までは・・

続きを読む

2005年06月08日

日本代表ドイツW杯出場決定!

ジーコジャパンが来年ドイツで行なわれるW杯への出場が決定しました。

日本2-0北朝鮮

今頃は日本中が大騒ぎなんでしょうかねぇ?
私はなんだか冷めていたりします。

続きを読む

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。