2009年05月17日

今季初となる札幌ドームでの無失点試合でFC岐阜に快勝

090517_0910~0001.jpg岐阜のサポーターも札幌ドームでの試合を盛り上げるのに一役買ってくれたのが嬉しかった(^-^)/


札幌3-0岐阜


岐阜のハードワークがキツく前半になかなか得点出来ずに苦しかったけど28分にセットプレイでクライトンからのボールに西嶋君がドンピシャ頭で合わせて先制(≧▽≦)
後半開始直後の0分には左サイドでボールを受けた岡本君が相手DFをかわして切り込み岐阜ゴール右隅に強烈シュートを突き刺して2点目(≧▽≦)
後半20分にはカウンター攻撃でクライトンからのボールを上里君が右足で決めて3点目(≧▽≦)

最後まで岐阜に得点を許さず今年初、実に久しぶりに札幌ドームで無失点で勝ってくれましたぁぁヾ(≧∇≦*)ゝ

とは言ってもこの日も結構危ない場面は何度もあったんだけどね(^_^;)

最近チーム成績が良いんでそろそろ勝ち方の内容にこだわりたいかと(・ω・)/

得点力は申し分なく失点しない事が最大の課題なんだけども、それもさておきリードしてから主導権を握っているハズなのにゲームを支配出来てる様に感じられないのが見てて不安になるんだよねぇ(@_@)
テレビ観戦だと特にそう見えますね。

リードしてる時のボール回しにもっと安定感と安心感を(・ω・)/


次節は20日(水)にアウェイで水戸戦。
上位集団に近づく為にはお互い負けられない二番手集団同士の一戦とはいえ是非勝ち点3を我が手に!

2009年05月05日

2点を先行されるも怒涛の反撃で3点を奪い返して栃木SCに逆転勝ち

090505_1758~0001.jpg帰省中の友人と札幌ドームへ観戦、久しぶりに巡り会えた勝ちゲームがこんな大逆転劇とはヾ(≧∇≦*)ゝ


札幌3-2栃木


前節に理不尽とも思える一発レッドで退場したダニルソンを欠くも、ここ数試合守備が崩壊気味の栃木には勝てるんじゃないかと少し甘く見ていた今日の試合。

そんな思いを余所に前半は消化不良のスコアレスドロー。

クライトンを起点に攻撃するのは理解できるけどあまりに頼りにし過ぎでクライトンにボールを集め過ぎだった様な(+_+)
パスの出し手と受け手の意志の疎通が悪かったのかミスパスが多かった気がします(ρ_-)o


それでも後半に入れば悪い点を修正して得点してくれると思ったら、後半16分と後半21分に立て続けに失点するという後半途中からまさかの2点ビハインド( ̄○ ̄;)

いや〜さすがに友人と沈黙したね(>_<)






しかしながら!

後半29分に右サイドから切り込んだ西君からのボールにゴール前でどフリーで待ち構えてた宮澤君が左足で蹴り込んで1点目(≧▽≦)

後半38には左サイドの西嶋君のクロスを途中出場の上原君が頭でドンピシャ合わせて同点となる2点目(≧▽≦)

後半43分には左サイドの砂川君のクロスをクライトンが先に飛び込んで来た上原君がブラインドななりながらも右足で合わせて勝ち越しの3点目(≧▽≦)


1点返した時は何とか同点をと願ってたけど、まさか14分間で3点奪い返して一気に逆転しちゃうとは思わなかったなぁ( ̄口 ̄)
同じ3-2でも先日の追い掛けられた愛媛戦とは全く意味が違いますな(・ω・)/
精神的に成長してる感じだす(b^-゜)


それにしてもクライトンは母国で病床のお父さんを心配しつつ、更に両足の状態が悪い中でホントに頑張ってくれてます(T_T)
決勝ゴールは今日誕生日だったお父さんへの良いプレゼントだったかと。


いや〜何とも価値ある一勝を目撃させて貰いました(・ω・)/


次節は10日(日)にアウェイで徳島戦。
勝ち点で並ぶ徳島には是が非でも勝って更なる上位進出を!

2009年04月30日

終盤に追いすがる愛媛FCを振り切り四連勝

090430_2021~0001.jpgあのまま無失点で勝ってれば試合後の印象はだいぶ違ったかも(^_^;)


札幌3-2愛媛


前節にイエロー二枚で退場となった西嶋君とイエロー累積の上里君の出場停止でディフェンス面は結構急場凌ぎとなった感じだったけど、そんな中ボランチ起用となった宮澤君が自身今季初となる得点で先制すると、岡本君のGK股抜きゴールにダニルソンのゴールで楽勝ペース(b^-゜)

ところがここからまた悪いクセが顔を出して2失点(ρ_-)o
なんとか逃げ切ったものの試合内容は誉められたモンじゃなかったかも(>_<)

とはいえ内容どうあれ勝ったんだから良いと言えば良いのかも。
昨日の失態は連勝中でも気を緩めちゃイカンよという教訓として次の試合に気を締めて挑めという事や(・ω・)/


次節は2日(土)にアウェイで福岡戦。
日程的にキツイけど上位陣に引き離されない為にも頑張って欲しいっす!

2009年04月20日

今季負け無しの首位C大阪に大勝してサポーター待望の札幌ドーム今季初勝利

090420_0903~0001.jpg兎にも角にもサポーターの皆さんおめでとう(≧▽≦)ゞ


札幌4-1大阪


前半開始早々のダニルソンのポスト直撃強烈ミドルシュートが良い雰囲気作ったかも(・ω・)/

前半6分に岡本君が自陣からのロングボールを上手く受けて相手DFをかわして先制ゴール(≧▽≦)
まずシュートを打てって事だ(b^-゜)

その後ジンワリと相手のボールの支配率が高くなると、前半19分にC大阪の香川がペナルティエリア内で札幌DFを次々と個人技かわし、最後はGK荒谷君までかわして同点ゴール(>_<)

なんか前半中盤以降はボール持った相手選手に振り回されてる感じで雰囲気的にはちょっと厳しかったかと(*_*)

ところがですよ!

前半41分に自陣からのロングボールを相手DFが軽くトラップミスしたらキリノがすかさず奪ってそのまま相手GKの股を抜いて勝ち越しゴール(≧▽≦)
キリノがかなり馴染んできた(b^-゜)


前半終了までテレビ観戦してから出掛けたんで後は携帯ワンセグ観戦。


後半に入っても積極的に攻め、後半4分のCKで西嶋君がフリーでボレーシュートを叩き込んで3点目(≧▽≦)
まさに狙い通りのセットプレイ(b^-゜)

後半28分には相手の猛攻でGK荒谷君が絶体絶命的なピンチを冷静に対処すると、こぼれ球を一気に前線のクライトンに繋いで駄目押しの4点目(≧▽≦)
見事なまでのカウンター攻撃(b^-゜)


セレッソ大阪の攻撃に何度となくピンチを迎えるものの全員で凌ぎきるとサポーター待望の試合終了のホイッスルヾ(≧∇≦*)ゝ
今季初の連勝で勝ち点もようやく二桁突入(・ω・)/
何より昨年4月の磐田戦以来となる372日ぶりの札幌ドームでの勝利に感無量ですな(〒_〒)


やれば出来るやん(・ω・)/


課題はまだまだあるんだろうけど、現在ぶっちぎりの強さを誇るセレッソ大阪に力勝ちしたの大きい!
シュート数21本は攻める気持ちの現れ(b^-゜)
これだけのパフォーマンスを見せる事が出来たんだからこの先も自信持って闘ってくれ!


次節は26日(日)にアウェイで横浜FCと対戦。
久しぶりにキングカズとの対戦(^^ゞ
このまま一気に連勝街道突入といきたい(・ω・)/

2009年04月16日

キリノの2得点でザスパ草津に逆転勝ちして今季2勝目

090416_0819~0001.jpg昨日は日ハムが札幌ドームで大賑わいの頃、コンサドーレは敵地で必死こいて戦ってた!


札幌2-1草津


どんな形でも先ずは勝つ事が大事!
内容なんて後からついて来れば良い!
今のコンサはそんな感じで良いんじゃない('-^*)/


次節は19日(日)に札幌ドームでC大阪戦。
いい加減札幌ドームで勝って欲しいけど今度の相手は今季負け無し絶好調だから正直厳しいかな(^_^;)
とはいえ最初から白旗上げても仕方がないので一泡噴かせるプレイを期待(-_☆)
首位チームを踏み台に巻き返しと行きたい!

2009年04月13日

試合終了間際にカターレ富山に同点とされサポーター大ブーイング

090413_1830~0001.jpg昨日は用事が入り結局札幌ドーム観戦出来ず携帯チェック。
キリノの得点で1点リードのまま逃げ切り成功を祈りつつデータ更新を繰り返してたら・・・最後のクリックで表示されたのは同点引き分け試合終了の文字( ̄口 ̄)


札幌1-1富山


なんじゃそりゃぁぁぁ\(゜□゜)/


今年は若手主体のチームになったからコンサドーレの負の伝統「勝負弱い!」は卒業してくれたと思ったんだが(-з-)
そりゃあ前回の札幌ドームでの湘南戦同様に二試合連続ホームで同じ失態を演じられたらサポーターもブチ切れるワナ(-"-;)


次節は15日(水)にアウェイで草津戦。
早く勝ちグセ付けてくれ〜(T_T)

2009年04月06日

オウンゴール有り一発退場有りでロアッソ熊本に今季最悪の形で惨敗

090406_1840~0001.jpg昨日の試合、携帯で試合経過を確認したら前半だけで3失点してた( ̄口 ̄)


札幌0-4熊本


今日の朝刊で試合内容を確認したら、3失点目は今季初出場のGK荒谷君が味方選手からのバックパスをまさかの空振りオウンゴール(-o-;)
更に前半終了間際にクライトンがイライラの腹いせファールで一発退場(-o-;)


なんじゃそりゃーーー\(゜□゜)/


日ハムが延長戦で敗れたのもあってダブルパンチや(>_<)
去年からJ2なのに前節の記事で間違ってロアッソ熊本を新参チームと書いた報いか( ̄○ ̄;)
熊本の皆さんホントすんませんm(_ _)m

満を持してコンサ初出場のベテランGK荒谷君は痛恨のミスを犯してもうたな〜(>_<)
気にするなと言うのも無理な話だけど・・・すっぱり忘れちゃえ!


次節は12(日)に札幌ドームでカターレ富山戦。
いっちょ闘魂注入しに行ってくるか!

2009年03月30日

後半に追いつかれJ2新参のファジアーノ岡山と引き分け

090330_1250~0001.jpg昨日の試合は前半に前節負傷で途中交代した上里君の先制ゴールするも後半に追いつかれて無念の引き分け(>_<)
新参チームながら開幕から安定した守備で勝ち星こそ無いけど勝ち点を積み重ねるファジアーノ岡山の実力は侮り難しって事やね〜。


札幌1-1岡山


次節は4/5(日)にアウェイで続けて新参チームのロアッソ熊本と対戦。
どんな形でも良いから勝って流れに乗って欲しいでヤンス(≧▽≦)ゞ

2009年03月25日

後半ロスタイムに先制を許し湘南ベルマーレに惜敗

090325_1901~0001.jpg今年ホームゲーム二試合目にして初観戦でこんな負け方とは(〒_〒)
警戒しまくりのアジエルのスルーパスがロスタイムにスルスルーと・・・ね。
最後の最後でエアポケットにストンと落ちた感じでヤンス(-з-)


札幌0-1湘南


開幕から好調の湘南相手に攻めてる感じは悪くなかったんだよ。
た〜だ決定力不足なんだな、これが。
運も無かったけど。
ダニルソンの強烈なミドルシュートがゴールポストに当たった時には球場全体で「何でやねん!」でしたねぇ。
※(後日スポーツニュースで確認したらどうやらキーパー真正面だった様です)

ま、取れる時に取らないと負けるという定説を実証した試合でした(T_T)



それにしても今日は試合の勝ち負け以上に重大事件が発生してしまった!

開始10分にボールの競り合いで味方同士のキリノと上里君が空中激突( ̄口 ̄)
見てた場所が遠かったから確かじゃないけど、キリノが顔面から上里君の側頭部にぶつかった感じでしたねぇ(>_<)
二人とも立ち上がる素振りを見せる事なくそのままタンカで運ばれ負傷交代(〒_〒)

ただただ大事に至ってない事を祈るのみですm(u_u)m
※(後日の新聞記事で二人とも何針か縫ったそうですが大事に至らなかった様です)


ま、嫌な負け方はしたけど今日はアグレッシブでサッカーの内容自体は悪くなかったんじゃないかな?
予想外のアクシデントで選手交代はあったものの攻めの形は変わらなかったからね〜。
ただ最後の一手が行方不明っちゅーだけですタイ( ̄^ ̄)

今年のJ2は意外と戦国時代な感じだから早く負けないスタイルを確立して上位チームを追撃して欲しいデス(-_☆)

次節は29日(日)にアウェイで新参チームのファジアーノ岡山と対戦。
油断せず最高のパフォーマンスを見せてくれ!

2009年03月23日

なんだか自滅でヴァンフォーレ甲府に負けちゃいました

090323_1837~0001.jpg昨日は負けてしまいました〜(T_T)


札幌1-2甲府


なんだか風に流され先制されたそうな(-з-)
そして動揺してる間にまた失点と。


若さ故の過ちみたいなモンか(・_・;)


後半に1点返してその勢いで同点→逆転を期待したけどタイムアッ〜プ。
後半は結構良い動きしてたみたいだから次回に期待しましょ!


で、次の試合は明後日25日(水)19時から札幌ドームで湘南戦。
開幕から好調の湘南を破って良い流れを掴みたい!

ちなみにこの試合は今季から導入の「バースデー割引」の指定試合で三月誕生日の人は当日窓口購入で前売り価格の500円引き(≧▽≦)ゞ
例えば前売り価格3000円のSA自由席が2500円!
三月に誕生日の人は免許証等を窓口で提示すればお得に観戦出来ますゼ(b^-゜)
しかも今回は一月と二月に誕生日の人も対象ですゼ(b^-゜)

そんな訳で湘南戦は観戦しようと思っております(≧▽≦)ゞ

2009年03月16日

サガン鳥栖に勝って今季初勝利!

090316_1613~0001.jpg昨日のJ2第2節サガン鳥栖戦、アウェイで試合終了間際の点取り合戦を制してコンサドーレ札幌が今季初勝利o(^▽^)o
開幕戦の前節ベガルタ仙台戦と違って積極性に欠けてたそうだけど先ずは嬉しい白星に喜びましょ(^O^)/


札幌2-1鳥栖


試合の方はスコアレスドローかと思われた試合終了間際の後半41分に砂川君のボレーが炸裂して先制!
しかーし!喜びも束の間、直後の後半43分にFKを直接決められまさかの同点( ̄○ ̄;)
こいつは引き分けで勝ち点1ゲット出来れば良いかな〜と思ったロスタイムにチーム史上最年少主将上里君のCKを新外国人選手キリノが頭で合わせて勝ち越しゴール(≧▽≦)ゞ

試合終了間際に動き有り過ぎだっちゅーの(^_^;)

何にせよ今季初勝利はホントに嬉しい〜(≧▽≦)
次節のヴァンフォーレ甲府戦は続けてアウェイながら勝ち点3をもぎ取って欲しいッス('-^*)/

2009年03月08日

2009年J2開幕戦は黒星スタート

090308_1608~0001.jpg例年なら札幌ドームで生観戦のトコ、今年は先月からの太刀の悪い風邪が治りかけなんで大人しく自宅でテレビ観戦デス。


札幌0-1仙台


試合の方は後半にセットプレイからの失点を挽回出来ず残念ながら開幕戦は黒星スタート。
ま、コンサドーレの開幕戦の勝率の悪さは今に始まった事じゃないし、相手がJリーグ全体でも安定感抜群でJ1昇格の有力候補のベガルタ仙台では今日の結果はさほど悔しくも無いかと。
何より今年のコンサドーレは若手主体の発展途上チームだしね。

負けたけど内容的には特に不満無し。
石崎コンサドーレは攻撃的で結構見せ場も多く刺激的かも。
ウチからレンタル移籍中の相手GK林君がキレキレじゃなかったら3点くらいは奪えてた印象。

何にせよまだ今シーズンは始まったばかりで残り50試合の長丁場。
J1昇格を目指すと同時にJ1で十分戦える自力をつける為にもジックリ熟成しながら勝ち星積み上げて欲しいですナ!

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。